火災報知機設置・取り付けに関する情報まとめ(口コミ・評判)

火災報知機設置・取り付け

火災を素早く感知するため、火災報知機の取り付けを行うことが全ての住宅で義務付けられています。
火災による被害を防ぐため、必ず火災報知機を設置しましょう。
また、設置するだけでなくいざという時に正常に作動するよう、定期的な点検や火災報知器交換を行うことも大切です。
中古住宅を購入した場合など、売却時に古い火災報知機を取り外してある場合もあるため注意が必要です。

火災報知機を設置する際には、事前に保証やアフターメンテナンスの有無を確認しておきます。
悪質な火災報知機の訪問販売もあるため、信頼できる専門業者さんに火災報知器工事を依頼しましょう。

困った内容を書込むだけで、一括リフォーム見積りができる

直接頼める業者さんがお得な理由をご紹介

■家仲間コムで見つけた業者さんで火災報知機設置・取り付けした方の口コミ

もっと見る

火災報知器の設置は「義務」!取り付ける必要のある部屋とは

建物火災による死者の割合は、約9割が住宅での火災によるものとされています。
そのため、逃げ遅れ防止の意味で火災報知器の設置が義務付けられました。

image

新築住宅の場合には平成18年6月から、既存住宅の場合には自治体によって違いがありますが、火災報知器の設置が義務付けられています。

一戸建ての場合だけでなく、スプリンクラーのないマンションやアパートなどの場合でも同様に火災報知器の設置が必要です。

自治体によって火災報知器を取り付けなければいけない部屋に指定されている場所に差がありますが、基本的に浴室、トイレ、洗面所、納戸など以外の居室に取り付けます。

キッチンやリビングなどは義務付けられていない場合もありますが、室や階段部分には火災報知器の取り付けが必要です。

住宅での火災は睡眠時の逃げ遅れによる死亡のケースが大変多いため、寝室に火災報知器を設置することで早く火災に気づき逃げ遅れを防止するという役目があります。

また、火災時の煙は階段から上階へとのぼってしまうため、素早く煙を察知するように階段への火災報知器の設置が義務付けられるようになりました。

既存住宅でまだ火災報知器の設置をしていない場合は、できるだけ早く取り付けましょう。

火災報知器の選び方 「煙式」と「熱式」とは?

住宅用火災報知器には、煙式と熱式の二種類があります。
基本的に、住宅では煙式火災報知器を取り付けます。

image

火災報知器には、火災の煙を感知する「煙式」のものと、火災で発生する熱を感知する「熱式」のものがあります。

煙式は火災の初期段階で警報を発し早期発見ができるため、一般住宅では基本的に煙式火災報知器を設置します。

キッチンでは火災以外にも煙や湯気が発生し火災報知器の誤作動を招く可能性があるため、このような場合には熱式火災報知器を設置することもあります。

しかし、てんぷら油での火災などでも煙での火災感知をすることで早期に対処することが有効となる場合があるため、できる限り煙式の火災報知器を設置することが望ましいとされています。

キッチンは誤作動が起きやすいことから火災報知器設置が義務付けられていない自治体もありますが、火災の早期発見のためにできる限り煙式火災報知器を設置するようにしましょう。

火災報知器の交換目安は10年!安全のために点検と交換を

火災報知器は目詰まりなどによって正しく作動しなくなってしまうことがあります。
10年を目安に火災報知器の交換を行いましょう。

image

火災報知器は、目詰まりや劣化などによって正しく作動しなくなってしまうことがあります。

火災報知器交換の目安は10年とされており、古い火災報知器は火災時に反応しないなどの危険性を伴うため正しいサイクルで交換を行うようにしましょう。

また、月に一度警報停止ボタンを押して作動テストを行い、正しく作動することを確認することも重要となります。

もっと知りたい!火災報知機設置・取り付けのポイント

火災報知機設置・取り付けの価格相場

火災報知機設置・取り付けの価格相場を見てきますと、数万円の範囲に工事が集中していることがわかります。
5万円以下で実際にみられる火災報知機設置・取り付けの内容としては、火災警報器の設置が挙げられます。
5万円~10万円の範囲でも、法令による火災報知機の設置、複数台の火災報知器の設置などの工事例が見られますし、35万円以上の比較的高額な価格帯でも、マンションでの複数個所への火災報知機の設置という工事例が見られます。

■火災報知機設置・取り付けの具体的な事例と相場

火災報知機設置・取り付けに対応可能な業者さん

住宅リフォームのことなら なごみ美創
株式会社なごみ美創
  • 登録日: 口コミ数:31   みんなのおすすめ率:88%

    50代 女性

    こちらの都合で祝日にお願いする事になったが、対応してくれた。
    壁紙の張り替えだけでなく換気扇の取り外しも一緒にお願いしたが、他の業者よりお得にして貰えた。
    三社見積もりをお願いした中で一番安かった為少し心配したが、全くの杞憂だった。

    70代 男性

    親切
    説明が良心的に思えた

    40代 男性

    とても丁寧な工事をしてくれました。また他の工事も是非お願いしたいと思います!

  • 当社は「感謝・献身」をモットーに 様々なお客様のお力になれるよう 日々精進し…全て表示

    • 静岡県浜松市中区泉2-4-28 (地図)
【横浜川崎近郊のアンテナ工事修理】その他電気工事、水栓工事まで株式会社日本住設
(株)日本住設
  • 登録日: 口コミ数:114   みんなのおすすめ率:94%

    50代 男性

    料金が安かった。

    50代 男性

    親切丁寧で仕事も早い見積りも説明がわかりやすく、価格も明確でよかったです。急に室内のスイッチの修理をお願いしたのですが、快くやってもらい有りがたかったです。

    60代 男性

    敏速な対応でとても満足しました

  •  施工事例:4  
  • 地上デジタルアンテナ工事、BSCSアンテナ工事は年間1000件以上、自信がある…全て表示

    • 神奈川県横浜市都筑区折本町484翠ハイツ1F (地図)
住まいのホームドクター
岩下工務店
  • 登録日: 口コミ数:398   みんなのおすすめ率:92%

    60代 女性

    とても感じの良い職人さんで、安心してお任せできました。

    50代 男性

    取付品の選択、工事日調整、施工まで丁寧に対応いただきました。

    50代 女性

    築25年のマンションで、配管の規格が古かったり、元の換気扇のサイズもイレギュラーだったりとかなり困難案件だったと思いますが、見積もり通りの工事費でご対応いただきました。

  • 阪神地区で誕生して今年で63年になりました。 おかげさまで地域の方々と共に歩んできました、これからも地域の皆様のお役にたちますように歩んで行きます。

    • 兵庫県川辺郡猪名川町荘苑2-8-3 (地図)
リフォームならエスアイ住宅設備
エスアイ住宅設備
  • 登録日: 口コミ数:212   みんなのおすすめ率:89%

    50代 女性

    とても丁寧で取り付けも早く、安心できました。

    50代 男性

    迅速、かつ丁寧、良心的、我が家の修理から、ご近所さんも2件紹介させて頂き、喜んでもらえて、とっても良かったです。
    最初は、床の凹みのみと思って依頼しましたが、最終的に外壁塗装、ドアの修理などもお願いしました。

    40代 女性

    お世話になりました。
    柔軟にご対応いただき助かりました。
    ありがとうございました。

  • リフォームのことならエスアイ住宅設備にお任せください。

    • 奈良県生駒市山崎町21-1 (地図)
住まいのお困りごとはDJBサポートにお任せください!!
DJBサポート株式会社
  • 登録日: 口コミ数:53   みんなのおすすめ率:90%

    50代 男性

    お願いした工事内容以上の対応をしていただきました。工事も短期間でやっていただき大変助かりました。

    60代 女性

    鍵直しで助かりました

    40代 女性

    火災保険を利用できて良かったです。当初の予定とは全く違った工事をお願いしたしたが、きちんとやって頂けました。ありがとうございました。

  •  施工事例:50  
  • 「火災保険・地震保険・補助金・住宅ローン等を活用しお得にリフォーム」 お金…全て表示

    • 東京都中野区丸山2-22-1ガーデニア野方2F (地図)
困った内容を書込むだけで、一括リフォーム見積りができる

直接頼める業者さんがお得な理由をご紹介

火災報知機設置・取り付け見積もり価格差ランキング

家仲間コムのリフォーム見積り依頼では、以下のような割安な見積りも提示されています。

1位
価格差:
13,000円
(33%安)
2位
価格差:
10,000円
(33%安)
3位
価格差:
17,000円
(31%安)

依頼を検索

困った内容を書込むだけで、一括リフォーム見積りができる

直接頼める業者さんがお得な理由をご紹介