ブロック塀の設置・解体・修復に関する情報まとめ(口コミ・評判)
過去にブロック塀の設置・解体・修復に関する業者さんから見積りなどの返信489,231件の、他にはない家仲間コム独自情報から業者さんの口コミや相場を公開。

ブロック塀は道路や隣家からの目隠しや境界として役立つものですが、地震による倒壊で死亡事故が起こった例もあります。
鉄筋で補強されたコンクリート基礎がないブロック塀やひび割れなどの劣化があるブロック塀は安全のため専門家による耐震診断を行うことが大切です。
日本建築学会からブロック塀の点検項目が発信されていますが、知識のない一般の人が見てもわかりづらく安全性を正確に確かめることは困難です。
そのため、特に古い住宅や空き家になっている住宅のブロック塀に関しては専門家による点検が必要となってきます。
自分の目で見てもブロック塀のひび割れや傾きはわかるため、そのような状態になっていたらできる限り早めに診断を依頼し、解体や修復、再設置などの対処を行いましょう。
また、2000年に建築基準法が改定されたため、それ以前に建てられたブロック塀も現在の安全基準を満たしていない場合があるため確認しておきましょう。
■家仲間コムで見つけた業者さんでブロック塀の設置・解体・修復した方の口コミ
-
40代 女性
駐車場のブロック塀に車をぶつけて一部破損した
車を家のブロック塀にぶつけて壊れたので修理していただきました。
3社に見積していただきましたがその中で一番お安く、対応も迅速で感じが良かったのでお願いしました。
私が気づいていなかった破損箇所も含めてきれいに仕上げていただけて大満足です。また何かあったら是非お願いしたいと思います。この度はありがとうございました。依頼エリア 大阪府堺市西区 支払った価格帯 30,000円~41,000円 施工業者 株式会社 興工業 -
20代 女性
ブロック塀解体の依頼
迅速に対応して頂きました。
丁寧に修理して頂き大変よかったです。依頼エリア 熊本県熊本市北区 支払った価格帯 30,000円~50,000円 施工業者 PASITO -
50代 男性
家の外構補修をお願いしたいのです
地元の業者も難色を示した工事でしたが、
迅速かつ丁寧に工事していただきました。
信頼できる業者さんだと思います。依頼エリア 茨城県取手市 支払った価格帯 80,000円~96,000円 施工業者 合同会社 一清 -
40代 女性
塀の一部をカットしたい
お見積りと工事を迅速にご対応いただけたことがありがたかったです。
依頼エリア 茨城県守谷市 支払った価格帯 10,000円~38,000円 施工業者 株式会社日住
ブロック塀の設置・解体・修復が必要になる3つのケース
ブロック塀の耐用年数は最長でも30年程度
ブロック塀の耐用年数は、塀の厚さによって異なります。
alt:劣化して鉄骨がむき出しのブロック塀
きちんと手入れが行き届いているブロック塀の場合で、厚さ15cmであれば30年程度、12cmであれば15年程度、10cmであれば12年程度が耐用年数の目安となります。
但し、メンテナンスが行き届いていないことも多く、実際にはこれよりも早く寿命を迎えるケースは少なくありません。
ブロック塀は内部に鉄筋が入っていますが、経年劣化によるひび割れにより内部に雨水が侵入すると鉄筋が腐食してしまいます。
このような状態になるとブロック塀の強度が落ち、倒壊の危険性が高まっています。
耐用年数が近づいたブロック塀は解体・再設置などが必要なことはもちろん、定期的に点検や修復などのメンテナンスを行うことも大切です。
2000年以前に設置されたブロック塀は既存不適格の可能性も
耐用年数を過ぎていなくても、現行の建築基準法が制定された2000年よりも以前に設置されたブロック塀は倒壊の危険性があります。
内部の鉄筋の本数や基礎などが現在の基準を満たしていない可能性が高いためです。
alt:補強されたブロック塀
2000年以前に設置したブロック塀は、専門家による診断のうえ補強などの工事が必要です。
仮に、危険な状態のブロック塀を放置した結果、倒壊して被害が出てしまった場合は持ち主が賠償責任を負うことになってしまいます。
そのようなことにならないために、早めにプロの点検・診断を受けましょう。
高さや強度は大丈夫?見落としがちなブロック塀の基準
見た目に傾きやひび割れがない状態でも、ブロック塀の高さが2.2mを超えていませんか?
現行の建築基準法では、ブロック塀の高さは2.2m以下と定められています。
高さをオーバーしている場合、古いものである可能性のほか、法律違反で設置されたものである可能性もあります。
alt:透かしブロックの入ったブロック塀
また、古いブロック塀で特に見かけるのが、ブロック塀の一部が透かしになっているものです。
透かしブロックは一部分であれば問題ないことが多いですが、透かしの数が多いブロック塀はその部分に鉄筋が足りていないケースもあるため強度不足による倒壊のリスクがあるため補強や建て直しなどが必要となります。
ブロック塀については建築基準法で厳しく基準が定められていますが、知識のない一般の人には自分の家のブロック塀が安全なのか危険なのかわかりづらいものです。
事故に繋がる前に、プロの診断を受けて必要に応じて修復や解体、設置し直しなどの対処を行うことが大切です。
もっと知りたい!ブロック塀の設置・解体・修復のポイント
ブロック塀の設置・解体・修復の価格相場
ブロック塀の設置・解体・修復の価格を見ていきますと、数万円の範囲での工事が多くみられます。
この価格帯では、ブロック塀の修復や部分的な解体工事などの工事例が多くなっています。
10万円~18万円程度の価格帯では古いブロック塀の解体工事多く、ブロック塀の設置・解体・修復の中でも高額な40万円以上の価格帯ではブロック塀の新設や建て直しがみられます。
ブロック塀の設置・解体・修復に対応可能な業者さん
-
登録日:
口コミ数:215件 みんなのおすすめ率:89%
40代 女性
40代 女性
30代 女性
-
リフォームのことならエスアイ住宅設備にお任せください。
ブロック塀の設置・解体・修復の施工事例
ブロック塀の設置・解体・修復見積もり価格差ランキング
家仲間コムのリフォーム見積り依頼では、以下のような割安な見積りも提示されています。