窓を塞ぐ方法5選|リフォーム時のポイントを紹介

窓を塞ぐ方法5選|リフォーム時のポイントを紹介

窓を塞ぐ経験はあまり多くはないですが、例えば「お隣さんと近すぎて窓が開けられない」場合や、交通量が多くて「窓を開けるとうるさい」など、窓があることで生活がしづらいことがあります。そのような場合は思い切って窓を塞ぐことで解決できます。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・「隣家と近いため視線が気になり、窓が開けられない」「人通りが多すぎて防犯上窓を開けられない」「窓があることで寒い」「窓を開けると外の騒音がうるさい」などの悩みがある場合は、窓を塞ぐのがおすすめ
・窓を塞ぐ方法は、「外壁を埋める」「内壁を埋める」「窓をFIX窓にする」「窓にルーバーを取り付ける」「窓に断熱ボードをはめ込む」の5つ
・窓を塞ぐのにかかる費用は、6万円〜54万円ほど

窓を塞ぐのはどんな場合?

窓を塞ぐことを考える時にはどんなお悩みがあるのでしょうか?

・隣家と近いため視線が気になり、窓が開けられない
・人通りが多すぎて防犯上窓を開けられない
・窓があることで寒い
・窓を開けると外の騒音がうるさい
・住宅密集地で窓を開けると強風が吹きこむ


上記のような窓に関するお悩みをお持ちの場合は、他にも窓があるのであれば窓を塞ぐのもひとつの方法です。

窓を塞ぐ方法5選!

窓を塞ぐ方法5選

窓を塞ぐ方法としては下記の5つの方法があります。順番に詳しく見ていきましょう。

1. 外壁を埋める

窓を完全に塞ぐには、外壁を埋めてしまうのが一般的です。外観の見た目もスッキリしますし、断熱効果も高めることができます。外壁を埋めて窓を塞ぐ場合は、窓サッシと窓ガラスをすべて撤去します。その後ボードなどで窓部分を塞ぎ、モルタルでしっかりと埋めて上から外壁と同じ材質を貼るか塗装で仕上げます。

築年数が経過した住宅では窓の部分だけ塗装をすると周囲の色から浮いて景観が悪くなりますので、塞ぐ窓がある外壁全体を塗装しておくことをおすすめします。

関連記事:外壁をおしゃれなツートンカラーに|押さえておきたいポイントは3つ

注意点としては下記の3つです。採光や通風もしたい場合は、このあとご紹介する他の方法もご検討ください。

・採光ができなくなること
・通気も完全にできなくなってしまうこと
・2階以上の窓の場合、足場代が別途かかること


関連記事:足場工事の見積書の見方を解説|内容や費用目安を知ってトラブル対策を

2. 内壁を埋める

窓を外壁から埋めた場合は、内壁も内装工事で埋めることになります。断熱材を施工して石膏ボードを取り付け、そのあと窓があった場所の内壁と同じ内装材で仕上げます。

この場合も築年数が経過している場合は、他の内壁との色の違いが出てしまいますので、窓を塞いだ面はすべて内装壁をリフォームしておくことをおすすめします。せっかく内装壁をリフォームするなら、おしゃれなウッドパネルなどもおしゃれに仕上がりますよ!

関連記事:ウッドパネルを壁に貼っておしゃれな内装に|リフォームの注意点を解説

3. 窓をFIX窓にする

FIX窓とは開閉できない窓のことを言い、別名「はめ殺し窓」とも呼ばれます。窓を開けることはないけど、採光をしたい場合にはこの方法がおすすめです。

現状の開閉窓と同じサイズのFIX窓があれば交換は簡単ですが、サイズが合わない場合はオーダーメイドでサッシと窓ガラスを作ることになります。外部からの視線が気にならない横に長い窓の場合であれば、ピクチャーウィンドウとしてリフォームするのも素敵です。

関連記事:ピクチャーウインドウ設置におすすめの場所|絵画を切り取ったような景色に

4. 窓にルーバーを取り付ける

現状の窓はそのままで窓の外にルーバーを取り付ける方法があります。防犯面や外部からの視線が気になる場合には、ルーバーを取り付けることで解決できます。

関連記事:【ルーバー雨戸は採光と通風が魅力】設置費用と手順を解説

窓を完全に塞ぎたくない場合にはこちらの方法にすると、時々窓を開放して通風もできるのでおすすめです。

5. 窓に断熱ボードをはめ込む

最も費用を抑えられる方法は窓に断熱ボードをはめ込む方法です。北側にある窓は特に冷気を伝えやすく、サッシや窓の種類によっては家の中が寒くなる原因となります。

窓からの冷気が寒いという方には、完全に冷気を防ぐことはできませんが窓に断熱パネルをはめ込むと多少寒さが和らぎます。断熱ボードはホームセンターやオンラインショップなどでも手に入りますので、ご自身でDIYでの設置が可能な点がお手軽!

関連記事:北向きの家で後悔しない4つの改善策

窓が結露する場合がありますので、定期的に断熱パネルと窓の間の状態を確認して乾燥させてくださいね。

関連記事:マンションの結露がひどい場合は「換気」と「除湿」で解決!

家仲間コムでの断熱リフォーム事例

家仲間コムで紹介し、施工を行った窓リフォーム事例を紹介します。ぜひ参考にしてください。

リビングの一間幅の掃き出し窓を出窓に変更

施工後の写真施工後

場所:埼玉県 さいたま市岩槻区
施工箇所:窓・サッシ
価格:54万円
施工期間:4日間
施工業者:スリーエス企画 

リビングにある一間幅の掃き出し窓を、出窓にしたいと依頼を受けました。以前はソファが掃き出し窓にかかるように設置されていたため、出入り口を少しふさいでいるように見えていました。出窓にすることでソファも壁にピッタリと設置でき、新しくインテリアを飾るスペースが完成。部屋が明るい印象に変わり、自分だけのオリジナルスペースが確保されたとご満足いただけたようです。

関連記事 リビングの一間幅の掃き出し窓を出窓に変更

内窓の交換工事(引き違い窓)

施工前の写真施工前

施工後の写真施工後

場所:北海道 札幌市西区
建物のタイプ:マンション
施工箇所:寝室
価格:10万円
施工期間:2時間
施工業者:合同会社レア 

関連記事 内窓の交換工事(引き違い窓)

天窓を塞いでお悩み解消

施工前の写真施工前

施工後の写真施工後

場所:埼玉県 北本市
施工箇所:寝室
価格:6万円
施工期間:1日
施工業者:スリーエス企画

関連記事 天窓を塞いでお悩み解消

部屋の天窓をふさぎたいと依頼を受けました。雨が降ると天窓に当たる雨の音が気になり、夏は強い日差しで室内の温度がかなり高くなってしまいます。そこでご依頼どおり天窓をふさぐ工事を行いました。

目隠し可動ルーバー

施工後の写真施工後

場所:東京都 練馬区
建物のタイプ:木造二階建て
築年数:新築
施工箇所:窓
価格:14万円
施工期間:半日
施工業者:MADOショップ 保谷栄町店 

窓に網戸の設置と、防犯と目隠しを兼ねた格子を取り付けたいとの相談がありました。そこで、おすすめしたのが「可動ルーバー」です。可動ルーバーは、羽を動かせば最大130度まで開きます。また、お好みの角度で調整ができ遮光、採光が思いどおりになる優れものです。目隠しにもなり、防犯性も効果が期待できます。ご希望どおりの仕上がりになったと、お客様は喜んでいたそうです。

関連記事 目隠し可動ルーバー

寒さ対策・お風呂 ユニットバスに内窓を施工

施工前の写真施工前

施工後の写真施工後

場所:滋賀県 栗東市
建物のタイプ:木造2階建て
築年数:築7年
施工箇所:ユニットバス お風呂に内窓
価格:39,800円(条件有り)
施工期間:約2時間
施工業者:ベストハウスネクスト株式会社

中古住宅を購入した夫婦から、ユニットバスの寒さを解消したいと相談を受けました。今まで賃貸マンションに住んでいたこともあり、一戸建て中古住宅のお風呂場の寒さに驚かれた様子です。実際に調査すると、アルミサッシの窓はシングルガラスで、冬場は相当な寒さだと痛感するほどだったと言います。

そこで内窓の取り付けを提案。新たな窓枠の設置から始め、内窓を取り付けました。既存の窓と内窓の2か所に鍵がついたことで、防犯面も安心できるようになったと喜んでいただけました。

関連記事 寒さ対策・お風呂 ユニットバスに内窓を施工

窓を塞ぐ方法まとめ

窓を塞ぐことをご検討中の方には、様々な事情があります。完全に窓を塞ぐ場合には、外壁・内壁ともに埋めてしまうのが断熱性も高められておすすめです。採光や通風もしたい場合には、窓は残したままでルーバーを取り付けるなどの方法を採用するのがおすすめ。

現状やお悩みによって他にも方法がありますので、まずは無料の見積もりフォームで現状どんなお悩みがあるのかを相談し、窓リフォームのプロからの提案をもらってみてはいかがでしょうか?

窓を塞ぐリフォームをご検討の場合は?

窓を塞ぐリフォームをご検討の場合は、プロの業者さんに無料で相談をしてみましょう。施工経験の豊富さによって仕上がりも変わってきますし、ついでに別のリフォームも同時施工できてお得になる場合もあります。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

窓を塞ぐ方法を無料で相談してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

窓リフォームの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。