網戸の防犯対策に補助錠とステンレス網戸は必須|お得な対策方法とは

網戸の防犯対策に補助錠とステンレス網戸は必須|お得な対策方法とは

網戸は開けたままにして寝てしまう人も多く、防犯面から見ると非常に危険です。日中であっても網戸だけで生活するのは万が一の空き巣被害に遭う危険性もあるので、網戸の防犯対策を見直しましょう。今回は、網戸の防犯対策を高める方法を解説します。まず、この記事のポイントは以下のとおりです。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・網戸だけで寝る行為は空き巣のリスクが高いので避ける
・網戸の防犯性能を高めるには補助錠の取り付けと材質をステンレスにするのが有効
・網戸以外にあらゆる開口部の防犯対策をしておくことが重要

空き巣の侵入は窓からが多い

住宅の空き巣被害の多くは窓からが多く、なかでも「無施錠」の玄関や窓から侵入するケースが非常に多いです。無差別な窃盗目的であれば無施錠の出入口から侵入するのが最も手早く犯行が行えますので、玄関も窓をしっかりと施錠しておくことが重要な防犯対策になります。

参照:空き巣の侵入手段|ミワロック

網戸に防犯性能はありません!

網戸はそもそも防犯対策を目的としておらず「通風」「虫の侵入防止」のための住宅設備です。網戸を閉めているからといって何の防犯性能もありません。

こんな網戸の使い方は危険!

窓のある寝室網戸のある寝室(※画像はイメージです。)

気候が良くなってくると、エアコンを使わず自然の風だけで眠りたいと思う方も多いですよね。「網戸だけで寝たい」というお気持ちは分かりますが、防犯対策としては絶対にしてはいけないといえます。特に1階の窓を開けて網戸だけで寝る行為は大変リスクが高いのでおすすめできません。

また例えば、リビングで過ごしている間、誰もいない別の居室の窓を開けて網戸だけにしている場合も危険です。通風や換気のために網戸だけにしておくこともありますが、空き巣は在宅中にも侵入します。

このような手法を「忍び込み」「居空き」といい、実際に空き巣の手口として都内では増加傾向にあるそうです。在宅中に空き巣と鉢合わせるなんて考えただけでも恐怖です。

参照:窓と玄関の防犯をチェック|アルソック

網戸の防犯性能を高める方法

では、網戸の防犯性能を高める方法にはどんなものがあるのでしょうか?一般的には、「補助錠の取り付け」「破れにくいステンレス製の網戸を採用する」方法が挙げられます。

1. 網戸に補助錠を取り付ける

川口技研 網戸用心ロック|東急ハンズネット

出典:川口技研 網戸用心ロック|東急ハンズネット
商品価格:880円~

網戸には本格的な鍵を取り付けることが構造上難しいですが、簡易の補助錠が1,000円以内で購入できますので、取り付けておくと防犯性能を高めることができます。

網戸に取り付ける補助錠はあくまでも「侵入に時間がかかる家」という心理的抑制効果を狙ったもので、網戸が破られてしまえば侵入できるため完全な防犯対策にはなりません。さらに別の防犯対策もしておくことが大切です。

2. 網戸をステンレス製に替える

ステンレス防虫網|DCMオンライン
出典:ステンレス防虫網|DCMオンライン
商品価格:34,630円~(910mmx30m)

一般的な網戸はポリプロピレンやポリエステルなどの素材からできており、カッターなどで簡単に破ることが可能です。ステンレス製の網戸は防犯性を高めるために新しく開発された網戸で、防犯商品として販売されています。また、ペットを飼われているお宅でも網戸がペットの爪で破れないため人気があります。

ステンレス網戸は一般的な網戸よりも費用が上がりますが、劣化にも強いため網戸の張替え頻度が少なくて済みます。網戸の耐用年数は約5年程度で張替えが必要になる場合が多いので、長い目で見ると耐久性のあるステンレス網戸はおすすめです。

ステンレス網戸はカッターでは切れないため、業務用のカット工具が必要です。DIYでも張替えができないわけではありませんが、ステンレス網戸は扱いにくいので網戸の張替え業者に依頼したほうが良いでしょう。張替え費用は4,000円~8,000円(1枚あたり)が目安です。

関連記事:網戸張り替えの基礎知識/網戸選びは2つのポイントを抑えるだけ!

網戸にプラスして行う住宅の防犯対策

網戸にプラスして行う住宅の防犯対策

網戸の防犯性を高めるためには、補助錠を取り付けたりステンレス製の網戸を採用する方法をお伝えしましたが、これではまだ十分とは言えません。よほど頑丈な設備でなければ侵入のプロの手にかかればあっという間に開けられてしまいますので、侵入を諦めるように仕向けて行くのが効果的な防犯対策となります。

できるだけ家全体にまんべんなく防犯対策をしておきましょう。網戸にプラスして行う住宅の防犯対策には上記のようなものが挙げられます。

・窓の近くに人感センサー防犯カメラを取り付ける

関連記事:エントランスには人感センサー照明がお勧めです!

・窓の近くの外構には防犯砂利を敷く

関連記事:滑り出し窓にできる4つの防犯対策

・窓に防犯ガラス防犯シャッターを取り付けておく

関連記事:防犯ガラスかシャッターのどちらがいいか迷ったらお読みください

監修者コメント
監修者画像

防犯対策には面格子もおすすめ

たとえ暑い夏でも、夜になれば涼しく風通しも良いとなれば、エアコンを止めて窓を開けて過ごしたいですよね。でも寝る時は、窓は閉めないと心配…。やはり1階や、2階でも下屋根の上など足がかりがある窓には、防犯対策は施しておきたいものです。そんなときにおすすめなのが、面格子です。ただついているだけでも視覚的に防犯効果を高めますが、壊されにくい防犯用面格子もあります。しっかり防犯対策をして、網戸で安心・快適に過ごしたいですね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

網戸の防犯対策まとめ

網戸はそもそも防犯対策を目的としていないため、春や秋などの気候の良い季節は十分注意しておかなければいけません。網戸だけ閉めて窓を開け放している住宅に空き巣が侵入してくる危険性があります。網戸を設置する際には必ず補助錠を取り付けておき、材質も丈夫なステンレス製にしておくのがおすすめです。

さらに、空き巣に侵入しにくい家だと認識させるためにもあらゆる開口部の防犯性を高めておくのが効果的です。

監修者コメント
監修者画像

家全体の防犯対策を見直そう

近所で空き巣の被害が…なんてニュースを聞いたら、我が家は大丈夫だろうか?と心配になりますよね。外部から狙われやすい窓は、特に防犯対策をしっかり行っておきたいですね。例えば、引き違い窓はガラスが割られるとは侵入されやすいため、割れにくいガラスに変えることが有効です。幅の狭い縦すべり窓は、体が入りこめないため防犯性が高く、換気性能は高いのでおすすめです。家全体の防犯対策を、一度プロにご相談されてみてはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

網戸や窓の防犯対策をお得にするには?

網戸や窓の防犯対策をお得にするには、施工経験の豊富な業者に一括見積りをすると便利です。窓の設置業者は防犯対策の知識も豊富なので、より効果的な対策を依頼してみましょう。家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。

また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


網戸や窓の防犯対策をお得に依頼してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

網戸防犯対策の
業者さんを匿名で探してみる

image

監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。