プリーツスクリーンは遮光タイプがおすすめ|安眠できる寝室作りのポイント

プリーツスクリーンは遮光タイプがおすすめ|安眠できる寝室作りのポイント

「プリーツスクリーンっておしゃれだけど、遮光性はどうなんだろう?」「寝室に取り入れたいけどまぶしくないかな?」こういったプリーツスクリーンの疑問を持つ方は多いです。今回はプリーツスクリーンの遮光性について解説します。まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・プリーツスクリーンには遮光1級、2級、3級がある
・寝室には遮光2級以上がおすすめ
・厚手生地や透け感を抑えたプリーツスクリーンもある
・昇降コードがないプリーツスクリーンは断熱性を高められる

プリーツスクリーンには遮光性がある?

一般的なプリーツスクリーンには本来、遮光性はありません。プリーツスクリーンはもともと、光を優しく取り込めるようなデザインや生地で作られているからです。

近年、プリーツスクリーンを取り入れる方が増え設置場所も多様化したことから、機能性を持たせたプリーツスクリーンも販売されるようになりました。遮光性を高めたプリーツスクリーンもその中の一つです。

プリーツスクリーンの遮光性を高める4つの方法

プリーツスクリーンの遮光性を高める4つの方法

例えば、寝室にプリーツスクリーンを取り入れたい場合、できるだけ光を遮り安眠効果を高めたいですよね。下記の記事はカーテンの遮光性に関する内容ですが、遮光性能の目安になる遮光等級が参考になります。

関連記事:カーテンの遮光性を高めつつ、おしゃれなカーテンを取り付けたい方のカーテン選び術

プリーツスクリーンの遮光性を高める方法には、下記の4つが挙げられます。

1. 遮光タイプのプリーツスクリーン

最近では、遮光性を高めたプリーツスクリーンのバリエーションも増えてきています。

1-1. 遮光1級のプリーツスクリーン

プリーツスクリーンの遮光性を高める方法画像提供:遮光プリーツスクリーン 木肌|TOSO


出典:遮光プリーツスクリーン 木肌|TOSO

最も遮光性が高いものは「遮光1級」の商品です。遮光1級のプリーツスクリーンは、寝室や西日のきついリビングなどに最適です。こちらの遮光プリーツスクリーン「木肌」シリーズは、樹皮をイメージした木の木目調デザインで和風モダンなインテリアに良く合います。

3種類のラインアップの中で「欅」という商品が遮光1級です。

1-2. 遮光2級のプリーツスクリーン

遮光プリーツスクリーン ニーム|TOSO画像提供:遮光プリーツスクリーン ニーム|TOSO


出典:遮光プリーツスクリーン ニーム|TOSO

遮光2級は「人の顔または表情がわかる程度」の遮光性で、真っ暗にはなりませんが寝室に取り入れても気にならないレベルの遮光性です。ブルー系のデニムカラーが爽やかな「ニーム」シリーズは、すべて遮光2級です。

1-3. 遮光3級のプリーツスクリーン

遮光プリーツスクリーン ツイード|TOSO画像提供:遮光プリーツスクリーン ツイード|TOSO


出典:遮光プリーツスクリーン ツイード|TOSO

遮光3級になると、立地によっては外灯や店舗のネオンが気になるかもしれません。遮光3級は、遮光性をあまり必要としない水廻りや北向きの部屋などに取り入れると良いでしょう。寝室には遮光2級以上がおすすめです。

ツイードの素材感が楽しめる「ツイード」シリーズは、ほぼ遮光3級で、ダークブラウンカラーのみ遮光2級です。

2. 厚手生地のプリーツスクリーン

プリーツスクリーン コルト|TOSO画像提供:プリーツスクリーン コルト|TOSO


出典:プリーツスクリーン コルト|TOSO

遮光カーテンではなくても、厚手のファブリック生地のプリーツスクリーンなら遮光性も高くなります。明るいカラーも揃っていますが、遮光性を求めるなら画像のようなダークブラウンがおすすめです。

3. 透け感を抑えたタイプのプリーツスクリーン

プリーツスクリーン 和調ベーシック「葉月」|TOSO画像提供:プリーツスクリーン 和調ベーシック「葉月」|TOSO


出典:プリーツスクリーン 和調ベーシック「葉月」|TOSO

遮光性が高いほうではありませんが、透け感を抑えたタイプのプリーツスクリーンなら透けにくくなります。北向きの寝室や外灯の影響を受けにくいお部屋なら、十分対応可能です。和紙のような質感を保ちつつ透け感を抑えた「葉月」シリーズは、他のシリーズよりも遮光性が高くなります。

4. 昇降コードがないプリーツスクリーン

ハニカムスクリーン エコシアシエラ|TOSO画像提供:ハニカムスクリーン エコシアシエラ|TOSO


出典:ハニカムスクリーン エコシアシエラ|TOSO

プリーツスクリーンは、開閉のための昇降コード用の穴が開いています。その穴からの光漏れが気になる場合は、ハニカムスクリーンがおすすめです。断熱性も高まります。

遮光性のあるプリーツスクリーンまとめ

昔のプリーツスクリーンは種類も少なく遮光性も低い商品が多かったですが、最近では遮光1級の商品もあり、どんなお部屋にも合うような機能性プリーツスクリーンが増えています。プリーツスクリーンを取り入れたいお部屋の環境に合わせて、バリエーションを組み合わせて選んでみてくださいね。

プリーツスクリーンの取り付け費用を一括見積り!

プリーツスクリーンの取り付け費用見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。遮光性の高いプリーツスクリーンは、実際に商品を見て確かめてみたいですよね。

訪問見積りの際にカタログを持ってきてもらうと、よりお部屋に合ったプリーツスクリーンを選ぶことができます。家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


プリーツスクリーンの取り付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

プリーツスクリーンの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。