いい匂いのする家をつくるためには|生花と調湿建材がポイント

いい匂いのする家をつくるためには|生花と調湿建材がポイント

家の匂いは住んでいる人には気づきにくいですが、意外と家によって独特に匂いがします。お客様を呼ぶ際にも気になる家の匂い、できるだけいい匂いにしておきたいですよね。今回は、匂いの原因と対処法、それから家の匂いをいい匂いにする方法を解説します。まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・人の家で匂いが気になる場所は主に「玄関」と「トイレ」
・家の匂いの原因は靴やペット、たばこ、カビ、排水口のニオイなど
・消臭効果もある調湿建材にしたり玄関に生花を飾ったりするのがおすすめ

人の家の匂いが気になる人は約80%!

人の家で匂いが気になる場所は、その家の玄関とトイレであるというアンケート結果があります。割合はこちら。

・トイレ:40.6%
・玄関:38.7%


両方合わせると、約80%の人が人に家の匂いが気になっているということになりますね。

参照:人の家でニオイが気になるのはトイレと玄関|PR TIMES

家の匂いの原因は?

家の匂いの原因

では、そんな気になる家の原因はなんでしょうか?主な原因は上記の7つが考えられます。家の匂いをいい匂いにするためには、まずは匂いの原因を断たなくてはいけません。

調湿建材の設置費用見積もりを依頼してみる

順番に対処法と合わせて見ていきましょう。

1. 靴の匂い

玄関の靴収納玄関の靴収納(※画像はイメージです)

玄関に入ってすぐに匂いがする場合、靴の匂いが原因であることが考えられます。靴は汗の匂いや靴裏の泥や汚れなど、いろんな匂いがついています。

特に足から出る汗が靴に染み込んでいると、そこから雑菌が繁殖してしつこい匂いの原因になります。毎日同じ靴を履き続けず休ませる日を作り、風通しの良い場所で脱臭をするのがおすすめです。

また、そんな靴を収納するシューズクロークや下駄箱も匂いの元に。掃除がしやすく通気性の良いシューズクロークにしておきましょう。

関連記事:シューズクローク収納でスッキリした玄関を叶えよう!

1-1. 玄関には調湿建材「エコカラット」でおしゃれに消臭!

内装機能タイル「エコカラットプラス」|LIXIL画像提供:内装機能タイル「エコカラットプラス」|LIXIL


出典:内装機能タイル「エコカラットプラス」|LIXIL
商品価格:6,800円~/㎡あたり

エコカラットは調湿建材のことで、素材そのものが自然に呼吸をして湿度コントロールをしてくれると同時に、玄関の嫌な臭いも消臭してくれる優れた建材です。見た目にもおしゃれなので、来客の第一印象につながる玄関に最適です。

関連記事:玄関ニッチで玄関の実用性とインテリア性をアップするおしゃれアイデア7選!

2. 汗や体臭

汗や体臭も家の匂いの原因になります。衣類だけでなくソファなどの布製品にも汗や体臭が染みついていることが多く、住んでいる人は鼻が慣れていて気づかないので要注意です。

玄関マットなどの洗えるものはこまめに洗濯をして、洗えない布製ソファは隙間を掃除機で丁寧に掃除をしたあと、たたき拭きをしてみましょう。やり方は下記です。

1. おしゃれ着洗剤を薄めた洗剤液にひたしたタオルを固く絞る
2. 座るエリアを重点的にトントンとたたくように拭いていく
3. 水で濡らして固く絞ったタオルで、洗剤液を拭き取るようにたたき拭き
4. 扇風機や除湿機をかけてしっかり乾燥させる

3. ペットの匂い

ペットを飼う家庭ペットを飼う家庭(※画像はイメージです)

ペットの匂いは、飼っていない人にとっては特に匂いを感じます。

・ペット用のおもちゃやベッドなどはまめに洗濯をする
・洗えないものは定期的に新しく交換
・トイレなど粗相してしまった場所はしっかり掃除をして乾燥

ペットを飼っている人はお掃除のしやすい床にしておくことも、匂いを軽減するために効果的です。

関連記事:ペットの匂いが気になる!部屋の消臭対策を知りたい人におすすめです

4. たばこの匂い

たばこは吸っている人は気にならなくても、周りの人にとって大きな健康被害であり不快な匂いと感じる人もいます。家でたばこを吸う習慣のある人は、家の中はたばこの煙と匂いで充満しています。

たばこを吸った時に出る煙の匂いだけでなくタールによるヤニ汚れが内装材にも染みついて、放置していると頑固な悪臭を放つ原因となるでしょう。

カーテンなどのインテリア装飾品は洗濯である程度の匂いを落とすことができますが、ヤニがこびりついた内装材のお手入れはこまめにしておかないと掃除だけでは済まずに、内装補修工事が必要になることもあります。

関連記事:壁紙についたヤニの落とし方と壁紙の張替え費用目安

5. 衣類の匂い

室内干し室内干し(※画像はイメージです)

衣類から発生する匂いは、洗濯で落としきれていない体臭や部屋干しなどで発生した雑菌によるものがあります。お風呂の残り湯で洗濯をしている方は、すすぎは綺麗な水で洗うようにしたほうが皮脂汚れがこびりつかなくて安心です。

玄関近くに洗濯機がある間取りの場合、洗濯前の衣類から匂いがすることもあります。洗濯はあまり溜めこまず、こまめに洗って匂いがこもらないようにしておきましょう。室内干しユニットや浴室暖房乾燥機を設置しておくと、雨の日でも洗濯ができて便利です。

関連記事:
雨の日でも快適室内干し!おすすめ室内干しユニット比較
浴室暖房乾燥機を取り付けよう!気になる商品の種類・価格相場とは

6. 排水口の匂い

水回りの排水口は、定期的に排水管洗浄を行っておくと嫌な匂いがしなくなります。マンションなどの集合住宅では年に2回ほど排水管洗浄が一斉に行われるところが多いですが、戸建て住宅の場合はご自身で管理が必要。排水口のメンテナンスを怠ると虫の発生源にもなりますのでお気を付けください。

関連記事:チョウバエの発生源は排水口!効果的な3つの駆除対策

7. カビの匂い

家の中の湿度が高く通気性が悪いと、カビの発生につながります。カビは匂いがするだけでなく住宅の腐食につながりますので、早急に対策を行いましょう。

関連記事:
クローゼットのカビ対策は通気性アップが重要!ウォークスルークローゼットもおすすめ
日当たりの悪い家にできる3つの改善策

家の匂いをいい匂いにするたった一つの方法

花花(※画像はイメージです)

匂いの原因を取り除いたら、今度は家の匂いをいい匂いにしていきましょう。いい匂いと聞くと芳香剤などが思いつくかもしれませんが、芳香剤のような人工的な匂いは好き嫌いが分かれる匂いでもあります。

自然にほのかにいい香りがするもの、それは花です。宅配業者の方がいい匂いだと感じるお宅には、玄関に生花が飾ってあるお宅が多いと聞いたことがあります。虫除けにもなり、玄関にいい匂いが漂うラベンダーやカモミールなどを飾ってみるのはいかがでしょうか。

また、カサブランカなどもいい匂いがする代表的なお花です。生花を飾るのは風水から見ても運気アップにつながりますので、家族や来客が目でも楽しめる生花を飾って家の匂いをいい匂いにしてみませんか?

消臭効果もある調湿建材を設置するなら?

消臭効果もある調湿建材を設置するなら一括見積りが便利です。匂いの元を断っても、多少の生活臭はどの家からでもしてくるものです。匂いが気になる玄関やリビングに調湿建材を取り入れておくと、自然に湿度コントロールをしてくれると同時に消臭効果も発揮してくれるので、匂いが気になる住宅におすすめ!

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

調湿建材の設置費用見積もりを依頼してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

家のニオイの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。