庭の土壌改良を行う理由と方法とは?業者に依頼した場合の費用目安

サムネイル「庭の土壌改良を行う理由と方法とは?業者に依頼した場合の費用目安」

庭にシンボルツリーを植えたり家庭菜園を作りたい場合、まず庭の土壌改良が必要です。お花も野菜も木も育ちやすくするには、まずは庭の土壌を改良することが基本です。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・庭の土壌改良を行う理由には、「水はけを良くする」「㏗を調整する」「栄養分を調整する」などが挙げられる
・庭を土壌改良する方法は、「天地返し」「pH調整」「堆肥(たいひ)」の3つ
庭の土壌改良を業者に依頼した場合にかかる費用は、1㎡あたり約1.5万円~程度

庭の土壌改良とは?

庭で植物を育てるうえで最も重要な作業が土壌改良です。土壌改良とは、植物が育ちやすくするために土の状態を良くする作業のことで、水はけをよくしたり不要な植物の根や雑草などを除去する作業も含まれます。土壌改良をすることによって庭に植えた花や野菜の生育も良くなり、雨が降った時に水たまりができるのを防ぐことができますので、何かを植える前とシーズンごとには必ず行いましょう。

庭の土壌改良を行う理由

庭の土壌改良を行う理由

庭の土壌改良を行う理由には上記の3つがあります。順番に詳しく見ていきましょう。

1. 水はけを良くする

土は同じ状態が続くと固まって水はけが悪くなります。土はふわふわしている状態が良い状態の目安ですので、固くなった土を掘り返してほぐしてあげる必要があります。土を掘り返す作業を「天地返し」と言い、深い部分の土と表面の土を入れ替えて、深い部分の土を空気と日光に触れさせます。

もともと粘土質の土は水はけが悪く土壌改良には時間を要しますが、腐葉土などを混ぜ込んで土をよく耕すことで徐々に土の状態が良くなってきます。

反対に、砂のような土の場合は水はけが良すぎて栄養分となる肥料まで流れてしまいます。このようなさらさらした性質の土の場合も腐葉土などを加えて土壌改良を行い、適切な水はけになるよう調整していきます。

2. ㏗を調整する

pH(ペーハー)は、中学校に入るか入らないかの頃に理科の授業で習っていますが覚えていらっしゃるでしょうか?

pHとは、酸性とアルカリ性のバランスを表す単位のことで、育てる植物によって酸性またはアルカリ性のどちらが向いているかが変わってきます。基本的にはお肌と同じで、弱酸性(pH5.5~pH6.5)のほうが植物にも良いとされています。日本は雨が多いのでもともと酸性の土壌が多いですが、土壌酸度計や酸度測定器などを使ってpHの数値を測ってみましょう。

3. 栄養分を調整する

植物は根から土の中の栄養分を吸って生育します。痩せた土や土壌改良されていない土は、この栄養分が足りていないことが多く植物が育たない理由です。土壌改良をする際に必要になる栄養分を「元肥」といい、植物を植えたあとに与える栄養を「追肥」と言います。

庭を土壌改良する方法

庭を土壌改良する方法

庭を土壌改良する方法には上記の3つがあります。現状によって他にも細かな作業が発生する場合もありますが、基本的な土壌改良の方法をご紹介します。

1. 天地返し

天地返しは、深い部分の土と表面の土を入れ替える作業のことを言いますが、一般的に冬前に行う土壌改良の最初のステップです。区画を区切って、約30~50cm程度の土を掘って横に積み上げ、表面の土を底に戻してその上に深部の土を戻します。

2. pH調整

天地返しを行ったら、次にpHの調整を行います。基本的なpHの数値はpH5.5~pH6.5の弱酸性で、育てる植物に合わせて調整していきます。

土壌の状態 対策
酸性の土壌 石灰資材など
アルカリ性の土壌 ピートモスなど

3. 堆肥(たいひ)

堆肥(たいひ)は土壌改良するための有機肥料のことを言い、主に落ち葉や家畜の糞などを微生物によって腐熟させたものです。堆肥には植物性堆肥と動物性堆肥があり、その他にも家庭から出る野菜くずなどを使って自家製堆肥を作るものがあります。

堆肥の種類 元になるもの
植物性堆肥 ・腐葉土:落ち葉
・バーク堆肥:樹皮の皮
・もみ殻堆肥:玄米の殻
動物性堆肥 ・牛糞堆肥
・馬糞堆肥
・豚糞堆肥
・発酵鶏糞
自家製堆肥
(コンポスト)
・家庭から出る野菜くずなど

3-1. コンポストには補助金を活用!

ゴミを減らすことができ環境にも優しい自家製堆肥(コンポスト)なら、都会にお住まいの方でもおうちで作ることができますね。実はごみの減量化に役立つコンポストを導入されたご家庭には、自治体から補助金が支給される場合があります。例えば、千葉県の自治体では下記の補助金が支給されます。

・生ごみ処理容器(コンポスト):購入した金額の半額以内(上限3,000円まで)
・生ごみ処理機(機械式):購入した金額の半額以内(上限10,000円まで)

参照:コンポストやごみ処理機に補助金|千葉県九十九里町

お住まいの地域の自治体に補助金制度があるかどうか問い合わせてみると良いでしょう。

庭の土壌改良を業者に依頼する費用

庭の土壌改良には時間がかかるため、将来的に何か植物を育てたいと思っている方は早めに着手しておくほうが良いです。DIYでできないこともないのですが、土の性質を理解して植物に合わせたpH数値にするなど、手間も時間も知識も必要です。できればエクステリアの専門業者に依頼したほうが、上手に効率よく土壌改良が進みます。

庭の土壌改良を業者さんに依頼した場合の費用は、1㎡あたり約1.5万円~程度からが目安です。土壌の状態や使用する堆肥、土の入れ替えを行うのか、整地までするのかなど現状によって費用が異なりますので、現地確認をしてもらってから見積もりをもらいましょう。

関連記事:
庭の整地手順と専門業者に依頼した場合の費用目安【DIYは大変】
庭に石畳を敷いてみよう!石畳のメリット・デメリットや費用目安・石材の種類を解説

人工芝 ドッグラン用

施工前の写真施工前

施工後の写真施工後

庭を、愛犬が走り回れるドッグランにしたいと相談がありました。まずは障害物を無くすために、植木の伐採、草刈りを行い、整地したあとに防草シートを敷き詰めます。最後に芝高3.5cmの人工芝を敷き、ドッグランの完成です。リビングから目の届く場所に愛犬専用のドッグランがあると、安心して遊ばせることができると満足いただけました。また、庭もスッキリときれいになったと喜びの声もいただいています。

場所:福岡県 北九州市小倉南区
施工箇所:人工芝 ドッグラン用
価格:43.5万円
施工期間:5日間
施工業者:リフォーム工房夢屋

関連記事:人工芝 ドッグラン用

庭 整地工事

施工前の写真施工前

施工後の写真施工後

場所:千葉県 茂原市
建物のタイプ:木造2階建て
築年数:約40年
施工箇所:小屋解体・整地工事
価格:38万円
施工期間:5日
施工業者:国際建工株式会社

関連記事 庭 整地工事

真砂土敷き施工

施工後の写真施工後

場所:大阪府 四條畷市
建物のタイプ:マンション
施工箇所:ベランダ
価格:2.5万円
施工期間:1日
施工業者:ウエーブ建装 

マンションのベランダのちょっとしたスペースのみが、コンクリート敷きではなく雑草が生い茂っているため、きれいにしたいと相談を受けました。雑草を除去後に真砂土20kgを10袋敷き詰めて整地をしています。この内容には満足いただいております。

関連記事 真砂土敷き施工

お庭を土から砂利敷きに

施工前の写真施工前

施工後の写真施工後

場所:北海道 苫小牧市
施工箇所:庭
価格:11万円
施工期間:1日
施工業者:合同会社レア

土の庭が雨が降る度に泥だらけになり、跳ね上がる土で周辺も汚れてしまうため、掃除も大変だとの相談を受けました。お客様の要望により、庭の土の部分に砂利を敷き詰める工事を行っています。その結果、雨でも汚れを気にすることもなく、防犯にもなるとご満足いただいています。

関連記事 お庭を土から砂利敷きに

庭リニューアル工事

施工後の写真施工後

場所:千葉県 千葉市若葉区
建物のタイプ:木造二階建て
築年数:5年
施工箇所:庭
価格:300万円
施工期間:3週間
施工業者:株式会社 庭福久(ニワフク)

今まで放置していた庭を整地し、家族で楽しめる庭へリニューアルしたいと相談をいただきました。せっかくの広い庭を活かすために、生い茂っていた雑草の除草から始め、希望の家庭菜園と四季の花を咲かせる花壇作り、次に整地した敷地には人工芝を敷き詰めました。

緑が心地よい庭に加え、家族が集まりくつろげるウッドデッキを設置。目隠しにはアイアンウッドや横ボーダーフェンスを設けて風通しを良くし、光も程よく届くデザインを取り入れています。気候の良い季節には、庭でバーベキューなどが楽しめる憧れの庭に大変身したと喜んでいただいています。

関連記事 庭リニューアル工事

庭の土壌改良費用を一括見積もり!

庭の土壌改良費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。現状によって費用が大きく変わる施工内容でもありますので、必ず現地確認をしてもらい、複数の業者さんから見積もり依頼をもらいましょう。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

庭の土壌改良費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

庭の土壌改良の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。