プレハブの設置工事について|設置にかかる費用と申請方法を解説

プレハブの設置工事について|設置にかかる費用と申請方法を解説

最近ではコンセントや照明が標準装備されたプレハブも販売されており、お手軽にプレハブの設置ができるようになりました。では、事務所や離れの部屋として敷地内にプレハブを設置する費用はどれぐらいかかるのでしょうか?この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・プレハブのメリットは、「プライベートの空間をつくれる」「倉庫や会議室など多様な使い方ができる」の2点
・プレハブは、狭い場所や電線・障害物のある場所などには設置できない
・プレハブの設置費用は、おおよそ39万〜43万円程度

プレハブの種類

プレハブとは「prefabricated(あらかじめ工作された)」という英語が省略された建築用語で、建築物の全体または一部を事前に工場生産してから現場で組み立てます。現在では、工場で組み立てたものを現地に運んで設置するだけの簡易なユニットハウスタイプのプレハブもあり設置が簡単になっています。

5帖程度の広さであればユニットハウスタイプのプレハブを設置すれば施工費も安く、工期も短くて済みます。

筆者の自宅近くに火災で一部が燃えてしまったビル内のスーパーがあるのですが、老朽化が目立っていたビルは火災を機に全て解体し、プレハブでスーパーを新設してあっという間に営業再開していました。大規模な建物であっても、短期間で簡単に施工が出来る点がプレハブの魅力ですね。

プレハブのメリット・デメリット

プレハブのメリット・デメリット

プレハブのメリット・デメリットは上記の通りです。まずはプレハブのメリットについて見ていきましょう。

1. プライベートの空間をつくれる

プレハブは、自宅と別に空間をつくることができるため、プライベートな空間を欲している方に最適です。リモートワーク用や趣味用の部屋など、自分の用途に適したアレンジを加えられます。

2. 倉庫や会議室など多様な使い方ができる

プレハブは、設計の自由度が高いため、倉庫や会議室など多様な使い方ができます。一からカスタマイズして、自分にぴったりなプレハブを作ることも可能なため、オンリーワンに近いプレハブを建築できます。

1. 防音効果が薄い

プレハブは、一般的な鉄筋コンクリート造よりも防音性が劣ります。そのため、別の部屋の生活音や外部の音が伝わりやすく、人によってはストレスを感じることもあります。

2. 密室で温度が上がりやすい

プレハブは、構造上の問題で熱がこもりやすく、室内の温度が上昇しやすいデメリットも存在します。エアコンなどを設置していても。それ以上に室内温度が高くなってしまうため、結果として室内は高温になってしまうのです。

1. プレハブの設置場所

プレハブは、工場生産された部品を現地に持ち込んで組み立てますので、基本的に2tトラックで搬入できる場所であれば設置できます。狭い道路の場合はトラックが入れるスペースまで搬入し、そこから手作業で搬入します。

ユニットハウスタイプは、組み立てられた状態で搬入するため下記のような場所は搬入できませんので注意が必要です。業者に必ず現地見積もりをしてもらいましょう。

1-1. 狭い場所

ユニットハウスタイプのプレハブは4t以上のトラックで搬入されますので、4tトラックが入らないような狭い道路への搬入はできません。

1-2. 電線や障害物のある場所

搬入時にクレーンを使用することもあるため、電線や障害物がある場合も搬入できません。

2. プレハブの設置費用

プレハブの設置費用は、ユニットハウスタイプは付帯工事と設置工事費用が込みの場合が多く、プレハブタイプは本体とは別に付帯工事費用や設置費用がかかります。下記一覧をご参考になさってください。

  ユニットハウスタイプ プレハブタイプ
(オーダーメイド)
費用目安 43万円~/1.85坪 39.5万円~/坪
工期 約1日 約7~10日
付帯工事
(換気扇・コンセント・照明)
標準装備 別途工事が必要
高さ制限 標準2,700mmまで 好きな高さに変更可
耐久性 10年程度 10年程度

付帯工事の電気・ガス・水道の施工は必ず有資格者が行わなければいけません。

2-1. 電気工事

プレハブを事務所にしたり離れの部屋に使用したい場合は、電気工事は必須です。ユニットハウスタイプであれば標準装備されていることがほとんどですが、オーダーメイドのプレハブタイプは別途、電気工事が発生します。

・プレハブの電気工事費用目安:10万円~15万円

2-2. トイレやキッチンなど水道工事

トイレやキッチンなどの水道設備を設置したい場合は、敷地内の配管からの引き込み工事が必要になり、工事は各水道事業者で定められた許可が必要になります。手続きは、工事業者が代行してくれます。

・プレハブの給排水設備工事費用目安:2万円~10万円

関連記事:
立水栓を取り付けたい!気になる工事費は?

プレハブで惣菜屋さんをやるので営業許可がおりるよう 蛇口設置と簡単な排水工事

2-3. ガス工事

プレハブにシャワーやキッチンを設置してお湯を使いたい場合、ガス工事が必要になります。ユニットハウスタイプでもプレハブタイプでも、ガス工事は標準装備ではなく別途施工費用がかかります。また「プロパンガス」か「都市ガス」かによっても費用が変わってきます。

・プレハブのガス工事費用目安:10万円~15万円(配管工事をした場合)

2-4. 電話やインターネット

プレハブでインターネットを使用する場合、母屋からの無線Wi-Fiでは電波を受信できない場合が多いのでケーブルの引き込みが必要になります。プレハブに窓がある場合は、窓際に中継用の無線LANルータを設置すれば母屋から電波を受信できる可能性もあります。

電話とインターネットがセットになったNTTフレッツ光などのサービスを契約すれば電話やテレビも使用できるようになり、固定電話を引くより設置費用も安く抑えられます。キャンペーンによっては工事費用が無料になる場合もありますので、利用したいサービスを決めてNTTに問い合わせをしてみることをおすすめします。

監修者コメント
監修者画像

一時的な部屋不足に便利に対応

増築のご相談というのは、一時的な部屋不足である場合も多いものです。
子どもが大きくなったから個室が必要といっても、その期間は1年程度だったりします。子どもが独立してしまえば不要な空き部屋になってしまったりして…もったいないですね。
プレハブは、母屋を増築するよりも一般的には安価に設置できます。もし敷地に余裕があるなら、期間限定の増築案として第一候補と考えてもいいかもしれませんね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

プレハブの建築確認申請について

都市計画区域及び準都市計画区域内にプレハブを設置する場合、一部仮設建築物又は10㎡以下の増築等を除き「建築確認申請」が必要です。建築確認申請が必要かどうかは、業者に確認するか、お住まいの地域の各市区町村に問い合わせておきましょう。

・建築確認申請手続きの代行費用目安:4万円~

家仲間コムのプレハブ設置工事事例

プレハブの内装工事【30万円】

【施工前】
jirei_image69483
【施工後】
jirei_image69604

施工箇所:事務所
築年数 :約10年
施工業者:真建リフォーム 

「プレハブ小屋を事務所として活用したい」とのご要望でした。難易度の高い工事でしたが、5日ほどかけて、無事に事務所仕様に仕上がりました。また、単管パイプが出ている部分に木材を加工して貼り付け、柱と梁型にすることで温かみのある木造の雰囲気を演出しています。

関連記事:プレハブ内 内装 クロス工事

監修者コメント
監修者画像

違法にならないようご注意

手軽に設置できるものは、違法建築とならないように注意が必要です。屋根のあるプレハブは、基本的には建築物となります。確認申請の手続きが必要か、建ぺい率・容積率はオーバーしないかなど、購入される際には販売店にきちんと確認してもらいましょう。
万が一違法に建ててしまうと、それが発覚したときには撤去しなければならなくなったり、違法建築物として家を売却するのも難しくなったりします。
違法建築になってしまうと金額的なリスクも大きいですから、事前の確認がとても大切です。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

プレハブの登記と固定資産税について

不動産登記法に基づいて、プレハブ竣工後1ヶ月以内に登記をすることが定められています。仮設プレハブや短期間で取り壊すものの場合は、登記の必要がない場合もあります。

登記が必要かどうかの目安としては、プレハブが土地に定着しているか否かです。プレハブが容易に移動できるのであれば登記は不要、土地に固定されていて容易に移動できない場合は登記が必要と想定できます。詳細は業者に確認しておく方が安心です。

登記をすれば建物としてみなされたことになるため、固定資産税がかかります。法律で定められているため固定資産税逃れのために登記をしない、という選択はありませんのでご注意ください。

プレハブ設置費用を一括見積り!

プレハブ設置費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。プレハブはユニットハウスタイプの場合は特に搬入経路等の制限がありますので、施工前に必ず下見に来てもらって見積もりを出してもらいましょう。付帯工事についても事前にどの設備が必要かを伝えて見積もりしてもらいましょう。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

プレハブの設置費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

プレハブの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

外階段の手摺り塗装 ¥75,000 ~ ¥250,000
門扉(撤去) ¥58,000 ~ ¥110,000
ブロック塀の補修工事がしたい ¥20,000 ~ ¥40,000
2階バルコニーの、ウッドデッキを撤去 ¥10,000 ~ ¥55,000
ブロック塀工事依頼 ¥400,000 ~ ¥920,000

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。