マンションのユニットバスリフォームおすすめ5選|管理規約を必ず確認しよう
編集者:大永 和弘
最終更新日:2022年12月20日
マンションリフォームはいろいろと管理規約の制約があり、リフォームのなかでも大規模になるユニットバスリフォームについては大規模修繕工事の予定を含め、管理規約をよく確認してからリフォームに取り掛かることが大切です。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。
POINT この記事のポイント
・マンションユニットバスをリフォームする際は、「管理規約の確認」や「大規模修繕工事のスケジュール」「近隣住民への配慮」などに留意することが大切
・マンションのユニットバスリフォームにかかる費用は、50万円〜80万円が相場
・国内で人気のユニットバスを取り扱っているメーカーには、LIXIL・TOTO・タカラスタンダードなどがある
目次 [ 表示 ]
マンションユニットバスの耐用年数
マンションユニットバスの耐用年数は約20~30年で、使用頻度によっては10年を過ぎたあたりから不具合が出ることもあります。よくある不具合としては、主に上記の5点が挙げられます。
関連記事:【浴室塗装リフォームをしたい方へ】メリットや費用相場を解説
上記のような不具合の場合は部分的なリフォームで対処することが可能ですが、経年している場合はユニットバスごと交換するリフォームが必要になります。
関連記事:
【高齢者向けのお風呂リフォーム】意識したい安全のポイント3選
浴室の部分的なリフォーム方法|フルリフォームと比較した価格相場とは
マンションのユニットバスリフォームの前に「管理規約」を確認
マンションでリフォームをする場合、まずは先にマンションの管理規約を確認しておく必要があります。なぜならマンションなどの集合住宅では、リフォームしても良い内容や規約などが定められているからです。
マンションのユニットバスリフォームのうち、配管工事や給湯機能の追加を伴う工事はマンションの共用部分に施工することが多く、管理規約に引っかかってしまうことがあります。
1. 共用部分へのリフォームは不可
マンションの配管が問題であれば管理組合で一斉に修繕リフォームが入りますが、個人的にマンション共用部分の配管工事をすることはできません。
2. 大規模修繕工事のあとにリフォーム
マンション全体の大規模修繕工事は新築時からおおよそのスケジュールが組まれていますので、ユニットバス交換などの比較的大きなリフォームをご検討の場合は先に修繕予定も確認しておきましょう。個人の住宅リフォームは、大規模修繕工事のあとに行うほうが効率的です。
3. 近隣住民への配慮
マンションユニットバス交換などのリフォーム工事には、通常3日ほど工期が必要です。工事に伴う騒音や粉塵などで近隣住宅に迷惑をかけることになるので、管理組合を通してリフォーム工事の通達を出します。
管理組合を通すことで管理規約に触れないリフォームであること、リフォームの許可をもらっていることも周知させることができます。
マンションのユニットバスリフォームにかかる費用目安
マンションのユニットバスリフォームにかかる費用目安は下記一覧をご参考になさってください。
リフォーム内容 | 費用目安 |
---|---|
ユニットバス→ユニットバスへの交換 | 約50万円~ |
在来工法→ユニットバスへの交換 | 約80万円~ |
ユニットバス→在来工法へリフォーム | ほぼ不可 |
在来工法については下記記事をご参照ください。
関連記事:ユニットバス・システムバスリフォームのポイントと価格相場をご紹介
マンションリフォーム用ユニットバスを5つご紹介!
ユニットバスにはマンションでのリフォームがしやすくなった商品が各メーカーから販売されています。今回は、人気のメーカーからマンションリフォームに最適な5つのユニットバスをご紹介します。各ユニットバスの主な特徴とサイズ展開などご参考になさってください。
マンションリフォーム用システムバスルーム「リノビオV」|LIXIL
画像提供:マンションリフォーム用システムバスルーム リノビオV|LIXIL
出典:マンションリフォーム用システムバスルーム リノビオV|LIXIL
・きらめきと奥行きのある人造大理石浴槽「ルフレトーン」
・限られた広さでも充分にくつろげるアームレストの採用や広さを感じさせる形状
・掃除しやすいよう継ぎ目をなくしたフラットデザイン
・どなたでも使いやすくて快適に入浴できるユニバーサルデザイン
浴槽サイズ展開 | 1,116mm~1,620mm |
マンションリフォーム用ユニットバス「リフォムス」|Panasonic
出典:マンションリフォーム用ユニットバス「リフォムス」|Panasonic
・暖かさを保てる4つの機能
「オイルヴェール酸素美泡湯」
「酸素美泡湯」
「保温浴槽」
「カビシャット暖房換気乾燥機」
・汚れにくくキレイが長持ちするバスルーム
・壁柄コーディネート51種類
・「手すり+収納」でスッキリしたバスルームに
浴槽サイズ展開 | 1,116mm~1,620mm |
マンションリモデルバスルーム|TOTO
画像提供:マンションリモデルバスルーム|TOTO
出典:マンションリモデルバスルーム|TOTO
・人間工学を応用した「ゆるリラ浴槽」で身も心もリラックス
・浴槽断熱材+高断熱の風呂ふたのすぐれた断熱構造
・お掃除が楽になる3つの工夫
・誰もが使いやすいユニバーサルデザイン
浴槽サイズ展開 | 1,116mm~1,620mm |
マンション向けユニットバス「伸びの美浴室」|タカラスタンダード
出典:マンション向けユニットバス「伸びの美浴室」|タカラスタンダード
・浴槽自体が温かくなる「鋳物ホーロー浴槽」
・浴室全体を保温材で包んだ「パーフェクト保温」
・お手入れが楽でカビに強いホーロー
浴槽サイズ展開 | 1,218mm~1,868mm |
※間口・奥行きは2.5cm刻みでサイズオーダーできます。
タカラスタンダードだけの無駄のないリフォームです。
アクリアバス|クリナップ
画像提供:アクリアバス|クリナップ
出典:アクリアバス|クリナップ
・入浴前の1分で床面を25℃まで温める床夏シャワー
・温度が下がりにくい「高断熱浴槽」&浴室丸ごと保温
・滑りにくい床やまたぎやすい浴槽の高さで誰でも安全に使える
・カビや汚れがつきにくくお手入れしやすい
浴槽サイズ展開 | 1,216mm~1,717mm |
マンションのユニットバスリフォームまとめ
マンションのユニットバスリフォームをする際は、管理規約と大規模修繕工事の予定を先に確認しておくことが大切です。管理組合からリフォームの許可が下りたらいよいよユニットバスを選びますが、最新のユニットバスは各社とも同じサイズでも広く感じるデザインになっているものが多いので、現状よりも広々としたユニットバスを楽しむことができます。
保温性に優れいつでも暖かく利用できる工夫もされており、お掃除の手間もかからないので快適な浴室に生まれ変わりますよ!
マンションのユニットバスリフォームをお得にするには?
マンションのユニットバスリフォームをお得にするには一括見積りが便利です。ユニットバス本体価格はリフォーム業者によって割引率が異なるので、一番お得に購入できる業者を複数見積もりで探してみましょう。
家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。
マンションのユニットバスリフォーム費用見積もりを無料でしてみる
完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

大永 和弘 (おおなが かずひろ)
株式会社マッチングジャパン 代表取締役社長。
大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。
退社後、株式会社マッチングジャパンを2006年に創業し、ハウスメーカーやリフォーム会社のWEBマーケティングを経験。
その他、内装材メーカーや建材メーカーにWEBプロモーションに関わるコンサルティングを提供。
同時にリフォーム業者検索サイト「家仲間コム」の運営責任者として、累計5千社を超える施工業者にサービスを提供。サイト規模は月間アクセス約360万PV、見積利用者数は年間約5万人までに成長。
自身も7度の引越しと2度の住宅購入を経験し、家のリフォームや修繕をユーザーの立場で多く経験。
その経験から、規模が小さくても優良なリフォーム業者を探せるサイトの必要性を強く感じ、サービスの利便性向上に注力している。
関連するテーマの見積もり依頼
ユニットバスドア枠部付近シーリング補修 | ¥15,000 ~ ¥40,000 |
---|---|
ユニットバスのシミ | ¥32,500 ~ ¥42,500 |
ユニットバスと玄関の改築部分の撤去をお願いしたい | ¥62,000 ~ ¥74,000 |
ネット購入のユニットバス設置施工見積もりお願い | ¥400,000 ~ ¥480,000 |
ユニットバスのひび割れ | ¥87,000 ~ ¥250,000 |
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。