浴室リフォームに風水を取り入れて夫婦運・健康運をアップしよう

浴室リフォームに風水を取り入れて夫婦運・健康運をアップしよう

浴室を風水の観点から見ると「恋愛運」「夫婦運」を司る場所です。また、一日の厄を落とす場所でもあるので「健康運」にも影響が出る場所です。常に清潔な浴室を保つため浴室リフォームの際はお手入れのしやすさを重視して、風水で運気アップも叶えましょう!まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・浴室は風水で主に「恋愛運」や「夫婦運」を司る場所
・常に清潔をでカビなどが発生しない浴室を心掛けるのがポイント
・方角別におすすめカラーや取り入れたいインテリアがある

風水を取り入れた浴室リフォーム

風水において、浴室は主に「恋愛運」や「夫婦運」を司ります。最近、パートナーとうまくいかないことが多いな、と感じている方は浴室を見直してみることで関係が快方に向かうこともあります。また、一日の汚れを落とす浴室は厄払いの場所でもあるので、邪気が溜まりやすくなっています。

邪気が溜まった浴室は家族の「健康運」や「金運」にも影響を及ぼします。浴室リフォームをご検討中なら、手軽にできる風水を取り入れて家族の運気アップも叶えてみましょう。風水の基礎知識については下記リンクをご参考になさってください。

関連記事:表札に風水を取り入れるには|おすすめの表札と費用を解説

1. 浴室リフォームで風水を取り入れる大切なポイント

浴室リフォームで風水を取り入れる大切なポイント

浴室リフォームで風水を取り入れる大切なポイントは上記の5点です。ひとつずつ見ていきましょう。

1-1. 清潔であること

リフォムス|Panasonic
出典:リフォムス|Panasonic
メーカー希望価格:218万円~(戸建用セット価格の場合)

・浴槽、カウンター、水栓、床すべてに採用
・カビを抑制する浴室暖房乾燥機が標準装備
・有機ガラス系のスゴピカ素材でお掃除が楽!

浴室は全身の汚れを落とす場所であり、他の水廻り設備より特に汚れやカビの発生が多く混在している場所です。常に清潔を保ち、カビなどが発生しない浴室を心掛けましょう。汚れにくくお手入れのしやすいユニットバスにリフォームすれば、毎日のお掃除の手間が軽減され楽になりますよ!

関連記事:
浴室のカビ対策リフォーム/カビの予防と対策は?
排水口・排水溝の違いとは|浴室クリーニングで嫌な臭いを解消しよう

1-2. 明るいこと

明るい照明の浴室明るい照明の浴室(※画像はイメージです)

浴室は「水」の気を持ち「陰」の気が強い場所ですので、暗くてじめじめした場所は運気が下がります。
最も簡単にできる方法として、浴室内は明るい照明にリフォームするのがおすすめです。

湯気で曇ることも多い浴室は暗い照明だと足元が見えず転倒の危険性もありますので、高齢者がいらっしゃるご家庭ではバリアフリーの観点からも明るい照明が安心です。

関連記事:お部屋に適した照明器具で快適省エネ生活!

1-3. 換気をすること

浴室ドア浴室ドア(※画像はイメージです)

浴室はお湯を使うため、カビが大好きな湿度が高くなりやすい場所です。浴室使用後は浴室ドアをきちんと閉めて、必ず換気をしましょう。浴室ドアの下部には、ガラリと言われる空気を吸い込む隙間がありますので、

ドアを閉めることでガラリ部分から吸気し、天井の換気扇から排気を行う仕組みになっているのでドアは閉めておく方が効率よく換気ができます。

関連記事:浴室換気扇の修理・交換はいつすべき|効果的な使い方と費用相場を解説

1-4. 黒いインテリアは避ける

木製インテリアの浴室木製インテリアの浴室(※画像はイメージです)

「水」と「陰」の気が強い浴室に黒を使用すると、ますます「陰」の気を強めてしまいます。浴室は白・ピンク・アイボリー・イエローグリーンなどの暖かみのある色合いをベースにコーディネートするのがおすすめです。

1-5. 残り湯を溜めない

お風呂の残り湯お風呂の残り湯(※画像はイメージです)

風呂の残り湯を追い炊きして使用したり洗濯に使われる方もいらっしゃいますが、残り湯には厄が落ちていますので早めに流すほうが良いですよ。また、汚れた水が溜まったままだと運気を停滞させます。追い炊きして使いたい場合は、塩を一掴み入れておくと浄化されます。塩は海水100%の粗塩を使用してくださいね。

残り湯には湯垢や皮脂などの汚れが溜まっているため、洗濯での再利用はあまりおすすめではないのですが、酸素系漂白剤入りの洗剤を使うことでアルカリ性の効果によって皮脂が分解されやすくなります。

2-1. 北向きの浴室

浴室換気乾燥機浴室換気乾燥機(※画像はイメージです)

北は「水」の気を持ち、「水」の気と「陰」の気が強い浴室との相性は良くありません。冷えやすく空気もよどみやすいので、明るいインテリアと照明を使い、清潔で換気良くしておきましょう。

取り入れるカラーは「木」の気を持つグリーンがおすすめです。北向きに浴室がある場合は、浴室換気乾燥機をリフォームで導入するのがおすすめです。梅雨や悪天候時にも洗濯物がすぐ乾きますし、お風呂の湿気も抑制できて便利ですよ。

北東は「土」の気を持ちます。白をベースカラーとして、赤を差し色に使うインテリアがおすすめです。北東は山を表し、背の高い観葉植物とも相性が良いので、浴室にスペースがあれば置いてみるのもよいでしょう。枯らさないように注意してくださいね。

関連記事:洗濯物が乾きにくい季節に最適な浴室乾燥機

2-2. 東向きの浴室

「木」の気を持つ東向きは浴室と相性の良い方位です。白をベースカラーにして青やグリーンを差し色に使ったり、木製製品を取り入れると良いでしょう。音とも相性が良いので、浴室内で使えるスピーカーもおすすめです。

タカラスタンダードのシステムバスから、マグネット式で取り付けられる「どこでもスピーカー」という商品が販売されています。東南の浴室も相性が良い方位です。東と同じく、白をベースカラーにしてイエローグリーンやベージュ、木製製品を取り入れてみましょう。オレンジも差し色にはおすすめです。

参照:どこでもスピーカー|タカラスタンダード

2-3. 南向きの浴室

ベージュと観葉植物でコーディネートした浴室ベージュと観葉植物でコーディネートした浴室(※画像はイメージです)

「火」の気が強い南は、「水」の気を持つ浴室との相性は良くありません。特に残り湯を溜めたままにしておくと「水」の気が強くなりすぎて「火」の気を弱めてしまうので、情熱が冷め夫婦仲が悪くなります。この方位のお湯は使用後はできるだけ早く流してください。

「木」の気を持つ木製インテリアやイエローグリーンを取り入れ、観葉植物などを置いてバランスを取りましょう。南西は「土」の気を持つため、「水」の気である浴室を汚してしまいます。汚れた状態にしておくと健康運に影響しますので、清潔を保ち「金」の気を強める白やライトイエローを使います。

南西は大地を表す方位なので、低いインテリアや観葉植物がおすすめです。

2-4. 西向きの浴室

高級感のある浴室高級感のある浴室(※画像はイメージです)

西は金運を司る方位で「金」の気を持ちます。「水」の気である浴室との相性は良いのですが、「水」の気の方が強いため金運を吸い取ってしまいます。この方位もできるだけ残り湯はすぐに流して「水」の気を緩めましょう。

陶器製の高級感のあるバスグッズを使い、色は黄色・白・ゴールドなどの明るい色がおすすめです。北西も「金」の気を持ちますので、基本的には西の方位と同じ風水を取り入れますが、北西は主人の方位ですので「仕事運」に影響が出やすくなります。高級感のある落ち着いたインテリアを取り入れましょう。

浴室リフォーム費用を一括見積り!

浴室リフォーム費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。ユニットバス(システムバス)はリフォーム工事と同時に購入すると大幅割引をしてもらえる住宅設備の一つです。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいるので、複数見積もりを依頼して料金を比較してみましょう。匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


浴室リフォームの費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

浴室リフォームの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。