玄関ドアの色を上手に選ぶには|選び方のポイントを画像付きで解説

玄関ドアの色を上手に選ぶには|選び方のポイントを画像付きで解説

玄関ドアはその家の顔になる重要な部分ですので、玄関ドアの色選びはやはり慎重になりますよね。玄関ドアの色は好きな色を選べばいいというものでもなく、家全体のコーディネートやインテリアイメージ・周囲の環境とのバランスも大切です。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・玄関ドアの色を上手に選ぶコツは、「外観のアクセントにするか馴染むか」「素材」「色」の3つ
・玄関ドアの素材は、主に「金属製」と「木製」の2種類
・玄関ドアの色は屋根や外壁とのバランスも重要になるので、玄関ドアの施工経験が豊富な業者に色選びの相談に乗ってもらうのもおすすめ

玄関ドアの色を上手に選ぶ!選び方の順番は?

玄関ドアの色を上手に選ぶコツ

玄関ドアの色を上手に選ぶコツは、下記の順番で選んでいくと選びやすくなります。

・外観のアクセントにするか馴染ませるか
・素材選び
・最後に色選び


色は最初に決めてしまいがちなのですが、リフォームの場合は他の箇所の素材とテイストである程度色が絞られてしまいますので、スムーズに決めるためにこの記事ではこのような順番での色選びをご提案します。

新築の場合は、玄関ドアの色と同時に屋根や外壁とのトータルコーディネートを大切にしておきましょう。では、順番に詳しく見ていきましょう。

1. 外観のアクセントにするか馴染ませるか

玄関ドアの色を選ぶ際には、まず玄関ドアを外観のアクセントにするのか馴染ませるのかを先に決めるのがおすすめです。アクセントにするのと馴染ませるのとでは、まったく色選びが変わってくるからです。

1-1. 玄関ドアの色を外観のアクセントにする

個性的な住宅の外観にしたい場合やご自宅で何かお店をされる場合には、玄関ドアの色を外観のアクセントとして目立つようにすることができます。

関連記事:自宅でネイルサロンを開業したい!メリットデメリットや必要なリフォームは?断熱玄関ドア ヴェナート D30|YKKap

出典:断熱玄関ドア ヴェナート D30|YKKap

外観のアクセントにするといっても、住宅全体とのバランスは大切!上記YKKapさんの玄関ドアの画像では下記のようにバランスをとって統一感を出しつつ、玄関ドアの赤い色がアクセントになっています。

・外壁は黒ベースのストーン柄
・玄関ドアの一部に黒を使い、外壁と色をつなげる
・赤い葉の植栽で玄関ドアの赤と色合わせをしている


黒と赤はクールでかっこいいイメージですが、住宅のインテリアではどちらも単色だと少々インパクトが強すぎる場合があります。ストーン柄で黒を弱めることによって、アクセントカラーが強くなりすぎない外観コーディネートに仕上がります。

1-1-1. 彩度に注意

アクセントカラーにする場合には色の彩度にも注意しましょう。「彩度」とは色の鮮やかさの度合いのことを言いますが、彩度が高いほど色は鮮やかで、彩度が低いほど落ち着いた色になります。いくら目立たせたいと言っても、悪目立ちをしては良い印象とは言えません。

アクセントカラーの玄関ドアを外観や周囲とも馴染ませるには、彩度が低いカラーを使うことで落ち着きが出て取り入れやすくなります。

一般的に販売されているアクセントカラーの玄関ドアにはあまり彩度の高い商品はありませんが、塗装をされる方は注意が必要です。例えば塗料で色合わせをする際は、イメージよりも2~3トーン低い彩度にするとちょうど良い仕上がりになります。

玄関ドアに塗装する前に玄関ドアと同じような素材が用意できれば少し大きめに試し塗りをして、外観とマッチしているかどうか確認してみるのも失敗しないコツです。周囲にも外観にも馴染ませつつ、アクセントになるような色選びをしていきましょう。

ちなみに、玄関ドアの塗装にはDIYで使われるようなペンキではなく、耐候性のある樹脂塗料を吹き付けて塗装します。

1-1-2. 防犯対策を万全に

玄関ドアの色をアクセントカラーにした場合、良くも悪くも目立ちます。個性を表現したり自宅を目立たせたいなどの理由からアクセントカラーを採用するわけですが、目立つということは犯罪者の目にも留まりやすくなるというデメリットもあります。

玄関ドア付近には防犯カメラや人感センサー付き照明を設置したり、ホームセキュリティーを導入するなど、防犯対策は万全にしておきましょう。

関連記事:
外構アプローチで失敗しやすい3つのポイントと改善策
玄関にオートロックやスマートロックを後付けするには?

1-2. 玄関ドアの色を外観に馴染ませる

多くの方が、玄関ドアの色を外観に馴染ませるほうを選択されるのではないでしょうか。外観に色を馴染ませるというのは、色や外観テイストを揃えるということです。例えば下記の施工事例をご覧ください。

・白い外壁にナチュラルカラーの玄関ドア
・表札と同じ色
・全体的に優しいナチュラルカラーで統一リシェント玄関ドア|LIXIL

出典:リシェント玄関ドア|LIXIL

・黒の屋根瓦と窓枠に合わせた黒の玄関ドア
・和の趣のある屋根瓦と石畳を引き締める黒をチョイスリシェント玄関ドア|LIXIL

出典:リシェント玄関ドア|LIXIL

上記の2つの事例の玄関ドアを逆にしてみると、外観テイストがどこかちぐはぐな印象を受けます。メーカーが販売している玄関ドアは外観と馴染む色のバリエーションが豊富に揃っていますので、施工事例やカタログなどで、玄関ドアの色だけでなく住宅の外観との合わせ方なども参考にしてみてください。

2. 素材選び

玄関ドアの素材には、金属製と木製の2種類があります。

2-1. 金属製の玄関ドア

金属製の玄関ドアには下記の3種類があります。

金属の種類 特徴
アルミ ・軽量
・高断熱玄関ドアに多く採用
・断熱性が低いが断熱材が内部に使用されていることが多い
・バリエーションが豊富
ステンレス ・軽量
・錆びにくい
スチール(鋼板) ・耐久性が高い
・重量がある分、重厚な雰囲気が出せる

どれも塗装で色を変えられますが、アルミ製は塗料がはがれやすく塗装は難しいため、吹き付け専用工具を揃えたり施工にも手間がかかります。失敗して業者さんに依頼される事例もありますので、DIYではなく塗装業者さんに依頼したほうが結果的に安く抑えられます。

2-2. 木製の玄関ドア

木製の玄関ドアは、その質感や色合いなどから人気が高い素材です。玄関ドア本体の価格が高めの傾向がありますが、自然素材が持つ優しい雰囲気や暖かみは家族が暮らすおうちにピッタリ!

木製といっても茶色ばかりではなく塗装で色をつけている商品も多く出ており、ホワイト系からブラック系までメーカーによっては約10種類程度から選ぶことができます。近年では、黒のサイディングにダークブラウンの木製玄関ドアという、スターバックスのような外観も人気があります。

関連記事:スタバみたいな家づくりのヒント4選|環境に優しいモダンな省エネ住宅

また、木製の玄関ドアなら色あせしても使いこなれた雰囲気が味となり、経年変化を楽しめる点も魅力です。

3. 玄関ドアの色選び

玄関ドアをアクセントにするか馴染ませるか、素材は金属か木製かを先に決めてから、最後に玄関ドアの色選びに入ります。では、大まかに色を分けて玄関ドアの印象などをご説明します。

・白やナチュラルカラー
・濃い目のウッドカラー
・白、グレー、ブラックなどのモノトーン
・メタリック系
・アクセントカラー


関連記事:玄関リフォームで風水を取り入れてみよう!家庭の運気アップは玄関からですよ!

1. 白やナチュラルカラー

高断熱玄関ドア「ファノーバ」|三協アルミ画像提供:高断熱玄関ドア「ファノーバ」|三協アルミ


出典:高断熱玄関ドア「ファノーバ」|三協アルミ

白やナチュラルカラーの玄関ドアは、白い外壁によく合います。外壁と玄関ドアを同じ色にしてしまうと外観がぼやけてしまいますので、玄関枠や窓枠・ベランダなどの出っ張り部分を外壁より濃い色合いにしてメリハリをつけると締まります。

関連記事:外壁をおしゃれなツートンカラーにする3つのポイント

日当たりの悪い北向きの玄関などは白やナチュラルカラーなどの明るい色の玄関ドアを採用することで家全体が明るい印象になります。

2. ダークブラウンなどの濃い目のウッドカラー

断熱玄関ドア「ヴェナート D30」|YKKap画像提供:断熱玄関ドア「ヴェナート D30」|YKKap


出典:断熱玄関ドア「ヴェナート D30」|YKKap

おしゃれでモダンな印象が強くなるダークブラウンなどの濃い目のウッドカラーも人気があります。白い外壁を引き締めるために採用されることも多く、シンプルな白い外壁と、デザイン性のあるダークブラウンの玄関ドアの組み合わせもおしゃれです。

3. モノトーンカラー

玄関ドア「ビノーザ」|三協アルミ画像提供:玄関ドア「ビノーザ」|三協アルミ


出典:玄関ドア「ビノーザ」|三協アルミ

白・グレー・黒などの無彩色カラーの住宅もスタイリッシュです。モノトーンカラーの中でもグレーや黒の玄関ドアは汚れが目立ちにくいため人気が高いです。白の場合は、木製より金属系の素材に耐汚性の高い塗装を施してあるか、パネルを貼っている加工のほうが汚れがつきにくくお手入れもしやすいです。

4. メタリックカラー

メタリックカラーは金属系の玄関ドアそのものの色を生かしたカラーで、シルバーが多いです。モノトーンカラーの外観をさらにスタイリッシュに仕上げてくれます。

5. アクセントカラー

アクセントカラーの中でも人気が高いのが、グリーンやネイビーの玄関ドアです。グリーンやネイビーといった寒色系の色は白い外壁とも相性が良く、悪目立ちもしにくい点がメリットです。植栽との調和も取りやすいので、アクセントカラーで失敗したくない場合にはグリーンやネイビーがおすすめです。

玄関ドアの色を上手に選ぶポイントまとめ

最近の玄関ドアはデザインだけでなく色も豊富に揃っていて、どの色にすれば上手におしゃれに外観をコーディネートできるのか選ぶのが難しいですよね。玄関ドアの色は屋根や外壁とのバランスも重要になりますので、玄関ドアの施工経験が豊富な業者さんに色選びの相談に乗ってもらうのもおすすめです!

玄関ドアの色を上手に選ぶには専門業者に相談!

玄関ドアの色を上手に選ぶには専門業者に相談するのも一つの方法です。施工経験が豊富な業者さんだからこそ、希望に沿った色や素材の提案をしてもらえます。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、リフォームと同時に玄関ドア本体を購入すると大幅割引をしてくれることも多くてお得です。匿名・無料で見積もり依頼ができるのでお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

玄関ドアの色選びを専門業者に相談してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

玄関ドアの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。