テレビが映らないのはなぜ|新築戸建でテレビを見る3つの方法

サムネイル「テレビが映らないのはなぜ|新築戸建でテレビを見る3つの方法」

現代の生活にテレビは欠かせないものとなっていますが、そのテレビを見るためには、アンテナが必要なことをご存知ですか?賃貸住宅やマンションには最初からアンテナが設置されているため、意外と知らない方も多いのです。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・新築戸建でテレビを見る方法は、「アンテナ設置」「ケーブルテレビ」「光回線」の3つ
・ランニングコストだけで比較すると、月額使用料のかからないアンテナ設置が最もお得な方法
・アンテナ設置は、家電量販店や街の電気屋さん、アンテナ工事業者、ハウスメーカー、ホームセンターなどに依頼するのが一般的

新築戸建でテレビを見るための3つの方法

写真「おしゃれなリビングに設置された豪華なテレビ」

新築戸建を購入して新生活を始めたのはいいけれど、テレビが映らない!と慌てる方もいらっしゃるようです。テレビを見るためには、電波塔から電波を受信する必要があるため、テレビをコンセントに差し込むだけでは映らないのです。電波を受信するには、アンテナ設置の他、ケーブルテレビや光回線を使う方法があります。

では、テレビを見るための3つの方法をそれぞれ説明しましょう。

グラフ「新築戸建でテレビを見るための方法」

1. アンテナ設置

電波塔→アンテナ→地デジチューナーまたは地デジ対応テレビ、という流れで接続されます。BS・CS放送も見たい場合は、別途パラボラアンテナの設置が必要になります。

設置費用はかかりますが、あとの維持費がかからない点がメリットです。屋外に設置するため、天候や電波の受信状況によっては移りが悪くなることもあり、また、台風などの影響でアンテナが故障してしまう可能性もある点がデメリットと言えます。

事前に、住宅が建つ環境や屋根の形などを見てもらい、アンテナ設置ができるかどうか見積もりをとるほうが安心です。設置するアンテナにも最近では様々なデザインのものが出ており、見た目も良くコンパクト化されたものもあります。地デジさえ見られれば良いという方には、アンテナ設置が最も費用がかからずに済みます。

アンテナ設置は、主に、家電量販店、街の電気屋さん、アンテナ工事業者、ハウスメーカー、ホームセンターに依頼します。

家電量販店

テレビの購入と同時に申し込むことができるので、業者を選ぶ手間が省けますが、実際に工事を行うのは専門業者になるため、費用はあまり安くはならないでしょう。アフターフォローもあり、店舗がつぶれる心配もほぼないため、設置後が安心です。

・費用目安:"5万円~"

街の電気屋さん

費用は少し高めですが、アンテナ設置を機に良い関係を築いておくと、アフターフォローや、他の電化製品のトラブル時にも対応してもらいやすく、何かと頼りになります。

・費用目安:"8万円~"

アンテナ設置工事業者

インターネットで検索してみると、たくさんの専門業者がヒットします。その中から信頼できる業者を探すのも大変です。中には1万円台という低価格表示をしている業者も目にしますが、はたしてこの金額できちんとした工事が可能かどうかは疑問です。

低価格だけに飛びつかずに内容をきちんと見極める目が必要ですが、費用面では安く抑えられる場合が多いのがメリットです。

・費用目安:"4万円~"

ハウスメーカー

家を建てたハウスメーカーがアンテナ工事も請け負っていれば、依頼することも可能です。ただし、実際に工事を行うのは専門業者になるため費用が高めになります。アフターフォローがしにくい点から、アンテナ設置を請け負っていないハウスメーカーも多いようです。

・費用目安:"7万円~"

ホームセンター

ホームセンターによって費用が異なりますが、材料が店頭小売価格なのか、メーカー希望価格なのかによっても変わってきます。基本工事費は安いことが多いですが、追加工事が発生すると別料金が必要になる場合もあるため、確認しておきましょう。

・費用目安:"3万円~"

2. ケーブルテレビ

電波塔→ケーブルテレビ業者→地デジチューナーまたは地デジ対応テレビ、という流れで接続されます。地デジ放送だけでなく、BS・CS放送も見ることができます。

全国にある地域ごとのケーブルテレビ業者と契約し、アンテナ設置の必要はありません。初期工事費と月額使用料が発生しますが、インターネットや電話回線をまとめることができます。例えば、東京ケーブルネットワークの場合、地デジの他、BS・CSチャンネル、インターネット、電話回線が使えて、月額使用料は5,630円です。

・費用目安:初期工事費"4.8万円~"+月額使用料"0.6万円~"

ケーブルテレビ業者によって費用やプランが異なりますので、お住まいの地域のケーブルテレビ業者に問い合わせましょう。

3. 光回線

電波塔→光回線提供業者→モデム→地デジチューナーまたは地デジ対応テレビ、という流れで接続されます。地デジ放送だけでなく、BS・CS放送も見ることができます。

インターネットの光回線を利用してテレビを見ることができます。アンテナ設置の必要はありません。通信速度が早いため、高画質の映像を楽しむことが出来ます。地デジの他、BS・CSチャンネル、インターネット、電話回線が使えて月額使用料は、7,000円程度です。

光回線の業者はたくさんあり、大きいところでは、NTTフレッツ光、ソフトバンクひかり、eoひかり、など、お好みで選ぶことができますが、ご自宅が光回線の提供エリアかどうかを事前に調べましょう。

どの方法がお得なの?

これは一概には言えないのですが、ランニングコストだけで比較すると、月額使用料のかからないアンテナ設置が一番お得と言えます。5年間利用しただけでも、ランニングコストは約35万円も差が出ます。地デジ放送さえ見られれば良いという方は、アンテナ設置で決まりでしょう。

ケーブルテレビや光回線には様々な専門チャンネルが用意されており、見たいチャンネルがある場合や、インターネットも電話回線もすべて一括にまとめたい場合などは、ケーブルテレビや光回線のほうがお得と言えます。

まとめ

昔であればテレビを見るには、アンテナ設置しか方法がありませんでしたが、インターネットの普及や地デジ化に伴い、アンテナ設置無しでも回線を使ってテレビが見られるようになりました。

テレビを購入してコンセントを差し込めばテレビを見ることができると思っていた方は、新築時に、ご紹介した3つの方法を検討してみてくださいね。お引越し前に工事や契約を終わらせておくと、引越し後の家族団らん時にテレビを楽しむことができますよ!

アンテナ工事・取り付け・設置・修理をお得に行うには?

アンテナ工事・取り付け・設置・修理費用の見積もりを依頼する際は、一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。業者によって独自のサービスや技術があるので、希望に合う業者を比較検討しましょう。

家仲間コムの見積もりサイトには、約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

アンテナ工事・取り付け・設置・修理の費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

アンテナ設置の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。