電気代計算シミュレーターで電気代を計算してみましょう
全国の電力会社10社の消費電力単価を元に作成した電気代計算シミュレーターです。 消費電力をW(ワット)やkW(キロワット)で切り替えたり、詳しい利用時間を設定でき、日額・月額・年額をすばやく表示、日々の生活の中でかかる電気代をリアルにシミュレーションします。 節電モード一色の現在、電気代節約のお供にご利用ください。
電気代計算シミュレーター
- 料金改定日:
※各電力会社従量電灯コースにおける1kWhあたりの平均消費電力単価をもとに計算しています。
エアコンの電気代は?
省エネルギーセンターが発行している2010年度「省エネ性能カタログ」を元に、対応する広さ別のエアコン消費電力の平均を調べてみましたので、参考にしてみてください。 ここでは寸法が規定されている製品の平均消費電力を記載しています。 対応する広さによってずいぶん電気代が節約できることが分かると思います。
エアコン消費電力平均
6~9畳用 | 355W |
---|---|
7~10畳用 | 508W |
8~12畳用 | 599W |
10~15畳用 | 745W |
11~17畳用 | 905W |
14~21畳用 | 1220W |
15~23畳用 | 1730W |
17~26畳用 | 1890W |
20~30畳用 | 2490W |
冷蔵庫の電気代は?
同じように、冷蔵庫(冷凍庫)の電気代も計算してみましょう。 冷蔵庫の場合は年間の消費電力量が「kWh/年」という単位で記載されていますから、1時間あたりに直すと、kWh/年 ÷ 365 ÷ 24ですので、これをさらに1000で割って、ワット数を出しますと、以下の数値になりました(小数点第1位は四捨五入)。 ちなみに、以下の例は多くの製品で採用されている間冷式の冷蔵庫が対象です。
冷蔵庫消費電力平均
1時間あたり | 年間 | |
---|---|---|
140リットル以下 | 48W | 417kWh |
141~200リットル | 50W | 434kWh |
201~250リットル | 58W | 504kWh |
251~300リットル | 62W | 542kWh |
301~350リットル | 64W | 558kWh |
351~400リットル | 56W | 492kWh |
401~450リットル | 60W | 525kWh |
451~500リットル | 58W | 508kWh |
501リットル以上 | 64W | 565kWh |
年額表示で電気代の節約を意識しよう
原発事故による電力逼迫などで、電力会社各社の電気代が徐々に高くなっていくことが予想されます。 ふだん使っている家電製品の中でどれの電気代が高いのか、明細表や計算機を使ってみてもよく分かりませんよね。
この電気代計算機をつかって定期的に計算をし賢く節約してみましょう。
通常は月額の電気代が気になることが多いと思いますが、ぜひ年額でも計算してみてくださいね。 意外なものが原因で高額になっていることも多いですよ。 気になる電化製品が見つかったらエコワットやワットチェッカーなどを使って電気代を監視してみましょう。
一方で消費電力が高いものでも1日の使用時間や頻度の少なさで意外にも電気代がかかっていないものがあったり、面白い結果が出てきます。
電気代計算機の使い方
電気代計算機のかんたんな使い方を以下でご説明します。
1.消費電力
お使いの家電製品や設備が消費する電力を入力しましょう。 単位はW(ワット)とkW(キロワット)※のどちらかを選ぶことができます。
※kW = W × 1,000
2.電力会社
ご利用の電力会社を以下の10社から選択してください。 ご存知ないかもしれませんが、電力会社によって電気代は変わってくるんですよ。 ここで電力会社を指定すると、それぞれの電力会社の最新の消費電力単価が設定されます。
・北海道電力(ほくでん)
・東北電力
・東京電力
・中部電力
・北陸電力
・関西電力
・中国電力
・四国電力(YONDEN)
・九州電力
・沖縄電力
3.1日の利用時間
お使いの家電製品や設備の1日の利用時間を入力しましょう。 単位は時間、分、秒で設定できます。
4.利用日数
大まかな利用日数を入力しましょう。 1週間で何日使うか、または1ヶ月で何日使うかを設定することができます。
5.計算ボタン
入力された内容をもとに電気代を計算します。 入力内容を変更した場合は、再度「計算する」ボタンを押すと、内容が再計算されて電気代が表示されます。
6.電気代表示
計算された電気代が日額、月額、年額で表示されます。
関連するテーマの見積もり依頼
換気扇交換及び蛍光灯取付部の修理 | ¥25,000 ~ ¥36,000 |
---|---|
コンセント修理(2口コンセント) | ¥6,000 ~ ¥7,000 |
エアコンの交換とそれ用のコンセント増設 | ¥57,000 ~ ¥250,000 |
エアコンの取り外し、取り付け(2階リビング、室外機置き場が2階壁面) | ¥42,000 ~ ¥50,000 |
エアコンホースのパテ修理 | ¥17,000 ~ ¥22,000 |
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。