【和室を洋室にリフォーム完全ガイド】実例、費用、ポイント徹底解説
ご自宅の和室を洋室にするリフォームで、お悩みですか?「最小限の工事で安くおしゃれな洋室を作るには、どんな方法がある?」「LDKの隣りの和室を洋室にして広々空間を作りたいけど、費用は?」などと、思案されているかもしれません。
でも、ご安心ください!弊社「家仲間コム」には、和室の洋室化も、手頃な価格で、ステキに実現できる頼もしいプロがいっぱい。
今回は、主なリフォームの6パターンや実例、画像、費用相場、お得に仕上げるポイントなどについて、新聞記者歴22年の筆者が取材内容を徹底解説します。
ご自宅の和室リフォームの費用が気になる方には、複数の地元業者と相見積もりが無料かつ匿名でできるボタンも用意していますので、ぜひ試してみてくださいね。
POINT この記事のポイント
・和室から洋室にリフォームするメリットは①掃除やメンテナンスがラクになる②ダニやカビトラブルが解消③部屋の境目がバリアフリー化されるーなど。
・和室から洋室にリフォームする際にかかる費用相場は約5~120万円。家仲間コムなら約14~21万円。お得に済ませるコツは最低3社の業者と相見積もり
・和室から洋室への主なリフォームパターンは6つ
・和室を洋室に変えるリフォームには国や自治体の補助金を使える可能性あり!
目次 [ 非表示 ]
和室を洋室にすると暮らしやすい!
日本の伝統様式である「和室」には、畳の原料「い草」の香りがいざなう高いリラックス効果、防音性、断熱性、夏は涼しく冬は温かいなど、魅力もたくさんあります。特に、乳幼児のお昼寝や床遊びには、床一面に施された自然素材は、安心感この上ないですよね。畳が新しいうちは大変重宝します。
そう!「畳が新しいうちは...」。残念ながら、和室の魅力は条件付き。使い続けるにつれ、メンテナンスの大変さを感じられてくるのが「玉に瑕」なのです。
湿気を吸収しやすいため、ダニやカビが生えやすい畳。定期的に天日干しをしたり、3~5年に一度は表替えをしたりなどの手間が伴います。食べ物や飲み物をこぼせばシミになり、ベッドや机などの重たい家具を乗せれば凹んでしまうのです。
また、和室と隣室との境に設けられた段差「小上がり」は、おしゃれではあるのですが、高齢者や車椅子生活の方には不自由に感じられることでしょう。
ところが!これら畳の難点は、和室を洋室にリフォームすることで一気に解消されます。
具体的には、畳を耐用年数10~15年のフローリングに変えるだけで①掃除やメンテナンスが長期間ラクになる②ダニやカビなどのアレルギーを気にしなくて済む③重たい家具も凹みを気にせず置ける④簡単に模様替えできる④部屋の境の段差が解消できてバリアフリーが実現するーのです。
どうでしょう?和室を使わなくなっていた場合は、なおさら、洋室にリフォームしたいと思いませんか?
ただし注意点が一つ。フローリングは畳と比べると、断熱性や防音性が劣るため、張替えの際は、断熱材を充填したり、遮音性の高い床材を選んだりする配慮が必須となります。
監修者コメント「高齢者ほど和室より洋室」
和室→洋室リフォーム6パターンと費用相場
和室から洋室へのリフォームには、大まかに6パターンあり、費用相場は約5~120万円です。一つずつ、細かい費用相場や注意点などを見ていきましょう!
【和室→洋室リフォームの6パターンと費用相場】
①畳からフローリングへリフォーム(6~40万円)
②壁、天井を張り替える(10~40万円)
③押入れや床の間を収納に改造(5~50万円)
④建具を洋風に変える(9~20万円)
⑤和室全体を完全な洋室へ(25~100万円)
⑥隣のリビングと一体化(30~120万円)
①畳からフローリングへリフォーム(6~40万円)
出典:家仲間コム施工実例|Kプランニング
和室を洋室に変えるリフォームパターン1つ目は、畳からフローリングへの張り替え。費用相場は6~8畳の場合、約6~40万円です。
上の写真をご覧ください!畳をフローリングに張り替えただけで、かなりのイメチェンが叶っているのではないでしょうか?床材とのコーディネートを上手にすれば、おしゃれで高級感ある「和モダン」な空間も実現できます。
畳からフローリングへのリフォームは、お部屋の使い勝手も大幅にアップしてくれます!和室の難点の9割は、畳のデメリットがもたらすものだからです。予算が限られている場合は、パターン①のリフォームだけで終了する事例も多いです。
関連記事:畳をフローリングにリフォームする|費用と手順を解説
注意①和室と洋室の床下寸法は違う
畳からフローリングへの張り替えは一見、単純そうに感じますが、職人さんにとっては、骨の折れる重労働になることを知っておかなければなりません。畳とフローリングでは、床下の寸法がかなり異なっているからです。
まず、畳と床板の厚さ。畳の厚みが4~6cmに対し、床板はおよそ1.2cm。この深さの差をベニヤ板などで埋める工程が必要となります。
次に、床下を構成する角材「根太」の配置間隔。床を支える形で組まれた根太の間隔は畳が約46cmあるのに対し、床板の場合は約30cmで、約16cmも差があるのです。このため古い根太を一旦取り除いた後、配置し直すという作業も発生します。
また、畳には断熱効果があるため、古い家では畳の下に断熱材が入っていないケースもよくあり、その場合はフローリングにする際に断熱材の充填工事も必須となってきます。
注意②マンションは床の遮音等級に規定
マンションの和室を洋室にするリフォームでは、もう1点重要な注意点があります。各部屋の防音性を確保するため、管理規約では使用する床材の「遮音等級」が決められていることがほとんどだからです。
遮音等級には「L値(エルち)」と「ΔL(デルタエル)等級」の2種類あり、L値は小さいほど遮音性が高く、ΔL等級は数値が大きいほど防音性が高いフローリング材という意味です。
ちなみに、最近のマンションで求められている遮音等級は「L-45以下」が主流。和室リフォームの致命的な失敗を防ぐためにも、床材は慎重に選んでください。
②壁、天井を張り替える(10~40万円)
出典:家仲間コム施工実例|株式会社西建
和室から洋室に変えるリフォームパターン2つ目は、壁や天井のリフォーム。費用相場は6~8畳の場合、約10~40万円です。
上の写真をご覧ください!畳からフローリングに加え、壁や天井も張り替えると、ぐんと洋風度合いがアップしましたね。
ちなみに、壁のリフォームをする際は、コンセントやLANポート増設など、壁紙工事を伴う他のリフォームとセットで行うと、全体の費用を安く抑えられます。
【表面の仕上げ別リフォーム費用の目安】
クロス仕上げの場合 | 10~20万円 |
珪藻土仕上げの場合 | 20~30万円 |
カントリー風の場合 | 25~35万円 |
注意!壁の構造も和室と洋室では異なる
和室の壁は「真壁(しんかべ)」といい、柱が見えるような造りになっています。このため、洋風の壁にリフォームする場合は、柱の見えない平らな「大壁(おおかべ)」という造りに変更することになります。
この工事も一見単純そうに見えて、意外と複雑。柱を中に隠すために柱と柱の間に胴縁(どうぶち)という木を組み、その上に耐火ボードを張って平らにした後、ようやくクロスを張ることができるという具合です。
ほかにも和室には、床の間、床柱などの造作物が多く、天井も壁面も基本平らな洋室に比べれば、とにかく壁面にある凸凹が半端ない!全てを平らにしようとすれば、手間も費用もかかってしまうため、和室ならではの構造をいかに活かし、ステキに見せるかの工夫も大切となってきます。
関連記事:真壁と大壁の特徴が知りたい|真壁から大壁へのリフォームは可能?
③押入れや床の間を収納にリフォーム(5~50万円)
出典:家仲間コム施工実例|職人直営店 株式会社イール
和室を洋室に変えるリフォームパターン3つ目は、押入れや床の間をクローゼットなどの収納に改造するリフォーム。費用相場は約5~50万円です。
襖を撤去して折戸に変え、内側にハンガーパイプや棚を設置する本格的な工事のほか、襖は残して棚だけを追加したり、襖を撤去したままオープン収納として活用したりとバリエーションはさまざま。いずれにしても、押入れの使い勝手は格段にアップすること請け合いです。
押入れは湿気がこもりやすい形状をしているため、特に扉付きのクローゼットにする際は吸放湿性のある壁紙を施すと良いでしょう。
注意!ウォークインにするなら床下補強
押入れや床の間からクローゼットにする場合の注意点としては、ウォークインクローゼットにする場合に床下の補強が必要になるところ。押入れは人が出入りすることを想定されていないからです。
また、押入れとクローゼットの奥行きの差にも留意しましょう。奥行きは押入れが約1mに対し、クローゼットは約60cm。押入れの方が約30~40cmほど深いです。
このため、異なる高さのハンガーパイプを手前と奥に2本設置したり、ハンガーパイプの後ろは頻繁に出し入れしないものを入れておける棚にしたりすると有効活用できておすすめです。
④建具を洋風に変える(9~20万円)
出典:家仲間コム施工実例| Reform&Exterior Linker YOSHINAKA
和室を洋室に変えるリフォームパターン4つ目は、襖や障子などの建具を洋風に変えるリフォーム。費用相場は6~8畳の場合、約9~20万円です。
最も手軽でおすすめなのは、襖の引き戸への変更。建具本体と敷居の交換のみで工事が済むからです。引き戸から開き戸など、開閉方式の異なるドアに変更する場合は費用が高くなる傾向があります。
関連記事:【室内ドアリフォーム完全ガイド】交換、取り付け、壁にドア費用も徹底解説
注意!カーテンにするなら下地補強が必要
建具のリフォームで注意すべき点は、障子をカーテンに変える場合。窓枠の上にカーテンレールを設置することになりますが、固定する場所にはレールの落下を防ぐための下地補強が必要となります。下地補強の費用相場は約2~6万円です。
関連記事:新築のカーテンレール取り付け費用高すぎ?|お得な業者選びのポイント
⑤和室全体を完全な洋室へ(25~100万円)
出典:家仲間コム施工実例|株式会社イーエムテクノ
和室を洋室に変えるリフォームパターン5つ目は、和室の完全洋室化。費用相場は6~8畳の場合、約25~100万円です。
和室を完全な洋風にしたい場合は、パターン①~④のリフォームを別々に発注するより、セットで依頼した方が断然お得!職人さんの出張費や工賃が少なくて済む上、リフォーム代金自体の割り引きも実現するからです。予算の中心価格帯は約50万円ほどとなります。
【和室の完全洋室化費用例(壁が珪藻土仕上げの場合)】
畳からフローリング張替え | 15万円 |
押入れからクローゼットリフォーム | 12万円 |
天井リフォーム | 7万円 |
壁珪藻土リフォーム | 19万円 |
襖からドアへの変更 | 9万円 |
合計 | 62万円 |
⑥隣のリビングと一体化(30~120万円)
出典:家仲間コム施工実例|住まいるREIWA
和室を洋室に変えるリフォームパターン最後の6つ目は、和室と隣り合うリビングをつなげるリフォーム。費用相場は6~8畳の場合、約30~120万円です。
和室リフォームの中で近年人気となっているリフォーム。物置と化していた和室も美しく使い勝手も良くなる上、まるでホテルのスイートルームのようなゴージャスで開放感のあるLDKまで一気に叶うからです。
和室とLDKの境目には、可動式間仕切りを設置しておけば、TPOに合わせてテレワークや趣味のスペースも作れて一石二鳥いや三鳥ですよ!
関連記事:【ステキ!間仕切りリフォーム】部屋を仕切る方法や費用、ポイント徹底解説
監修者コメント「和モダンがコスパ抜群」
和室を洋室のように使うには、まずは床をフローリングに変えるだけでも、洋風の生活スタイルに変えることができます。天井や壁はそのままでも和の情緒があっていいですが、柱を塗装したり、塗り壁を珪藻土に塗り替えたりするだけでも、和モダンな雰囲気の洋室にチェンジすることもできます。
今ある要素を残すことで工事費を抑えながら、インテリアも一新することができれば、一石二鳥ですね。ぜひ、工夫してみてくださいね。
監修者:高橋 みちる(一級建築士)
和室から洋室にリフォーム費用相場の料金表
和室を洋室にリフォームする値段を表にまとめると、以下のようになります。
【和室から洋室にリフォームする費用相場の料金表」
工事内容 | 費用相場(6~8畳) | 施工日数 |
①畳をフローリングに | 6~40万円 | 2~7日 |
②壁、天井を張り替える | 10~40万円 | 1~7日 |
③建具を洋風に替える | 9~20万円 | 1~2日 |
④押入れ・床の間を収納に改造 | 5~50万円 | 1~7日 |
⑤和室を完全な洋室へ | 25~100万円 | 2~7日 |
⑥隣のリビングと一体化 | 30~120万円 | 3日~1ヶ月 |
※料金は、現場の状態などによって変わるため、あくまで目安としてください。
これぞ匠の技!家仲間コムでの施工実例と価格
①畳→フローリングのみで和モダン15万円
畳をフローリングに張り替えるだけのリフォームで、「和モダン」を実現したケースです。匠が既存の建具などと相性バツグンの床材をコーディネートしたおかげで、高級感ある洗練空間が約15万円という破格の値段で実現。お客様も「綺麗なお仕事!材料もいいものを使っていただきありがとうございました」と喜んでおられました♫
施工業者 | 有限会社IPY(アイピーワイ) |
場所 | 岐阜県 美濃加茂市 |
建物のタイプ | 鉄筋2F建て |
築年数 | 20年 |
施工箇所 | 和室 |
価格 | 150,000円 |
施工期間 | 2日 |
②クッションフロアでマンション和室を洋室化10万円
マンション内の和室を洋室化に成功したケースです。畳の下が特殊構造だったため、匠が根太の打ち方を工夫。押入れ部分は、襖を取り除いた上で棚を取り付け、オープン収納に。高見えするクッションフロアを採用したことで、約10万円という破格値で、バリアフリーのLDKと一体型洗練空間が実現しました♫
施工業者 | リフォーム、床、壁紙のバルク合同会社 |
場所 | 神奈川県 藤沢市 |
建物のタイプ | 鉄筋8階建て |
築年数 | 約20年 |
施工箇所 | 和室 |
価格 | 約10万円 |
施工期間 | 1日 |
③天井そのまま 立派な洋室30万円
湿気を帯びる畳の扱いに困って、洋室化をご希望のケースです。匠のセンスが良かったこともあり、床をフローリングにして壁にクロスを張ったところ、天井はそのままでも立派な洋室に早変わり!押入れのオープン収納化で、広々空間も実現しました♫
施工業者 | 有限会社IPY(アイピーワイ) |
場所 | 岐阜県 岐阜市 |
建物のタイプ | 木造2F建て |
施工箇所 | 和室 |
価格 | 28万〜35万円 |
施工期間 | 8日 |
④押入れと床の間が素敵な勉強机40万円
匠の造作技術で、床の間と押入れが素敵な勉強机へと変身を遂げたケースです。床の張替えを機に、お子様とペットも過ごしやすい断熱材を充填し、壁には調湿・断熱・吸着性のある珪藻土を塗装しました。「部屋が明るくなりました。壁の珪藻土も気持ちが良いです」とお客様からはお喜びの声をいただけました♫
施工業者 | リフォームショップ ロッキー |
場所 | 東京都 八王子市 |
建物のタイプ | 木造2階建て |
築年数 | 約30年 |
施工箇所 | 和室 |
価格 | 40万円 |
施工期間 | 5日 |
⑤真壁がパステル調洋室30万円
「真壁」などの和室特有の構造を活かした上で、パステル調の可愛らしい洋間を実現させたケースです。和の文化をここまで残したままでも、デザインや色調次第で、素敵な洋間は実現するという好実例だと思います♫
施工業者 | ハニカムホーム |
場所 | 兵庫県 明石市 |
建物のタイプ | 木造二階 |
築年数 | 約25年 |
施工箇所 | 和室6畳 |
価格 | 約30万円 |
施工期間 | 4日 |
⑥広々洗練LDKが破格50万円
リビングと隣接した和室を洋室にリフォームし、広々LDKが実現したケースです。純和風の部屋、これだけの広さを完全洋室化させた上で、LDKとの一体化と質感のグレードアップにも成功しているのに、相場の半額程度で済んだというのは奇跡に近い!匠による床材選びのセンスも抜群で、お客様も「大変満足!ご提案も親切で、すごく安心してお任せできました」と感激のご様子でした♫
施工業者 | CRAFTSMAN (クラフトマン) |
場所 | 神奈川県 海老名市 |
建物のタイプ | 木造二階建て |
築年数 | 20年 |
施工箇所 | 和室 |
価格 | 50万円 |
施工期間 | 4日 |
⑦古民家がホテルライクな空間100万円
木造平屋の古民家が、和室から洋室へのフルリノベーションにより、生まれ変わったケースです。まるでリゾートホテルのスイートルームかのような洗練空間が誕生しました♫
施工業者 | 職人直営店 株式会社イール |
場所 | 大阪府 堺市南区 |
建物のタイプ | 木造平家 |
築年数 | 70年 |
施工箇所 | 和室 |
価格 | 100万円 |
施工期間 | 2週間 |
家仲間コムの費用相場は14~21万円
家仲間コムで、室内ドアリフォームを依頼された方がお支払いになった金額の統計結果をお伝えしておきます。最多の価格帯、つまり費用相場は約14~21万円でした!
関連記事:和室から洋室リフォームの価格・費用相場
お得!安心!室内ドアリフォームのポイント
和室洋室リフォームは、一生に一度級の投資だけに、必ずや成功させましょう。成功のポイントは4つです。
①最低3社の業者と相見積もり
リフォームの優良業者とのお得な取り引きには、最低3社との相見積もりが大切です。実際の相場感や必要な費用の全体像を把握でき、有利な交渉の材料ともなります。
見積もりをとる際は工事費の内訳だけでなく、「出張費」「見積費」「早朝・深夜・休日割増料」「キャンセル料」「交通費・高速代・ガソリン代・駐車場代」などのオプション料金も必ずチェックしましょう。
見積書に「記載なし」や詳細を記さない「諸経費」「一式」などの表記がある場合は、内訳を確認。不明点は全て潰しておくことが肝心です。
弊社「家仲間コム」では、このページ内にあるオレンジのボタンをクリックして相談内容を書き込むと、お近くの業者さん複数社から、仮見積もりが届きます。この時点の相談と相見積もりは匿名でOK、料金は無料です。
なお、公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」には、見積書・図面などを郵送またはFAXで送付すると、相談員が無料でチェックの上、助言してくれるサービスがあります。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
②業者の技量・質を見極める
和室から洋室にする工事は、専門性の高い工事だけに業者の技量を見極めて発注しましょう。チェックポイントは以下の7点です。
【和室を洋室にするリフォームの業者選びのチェックポイント】
①保有資格
②施工実績
③口コミ評価
④費用設定は明瞭か
⑤客側の予算や希望をヒアリングした上で最適な工事を提案してくれているか
⑥工事内容やメリットやデメリットについて、丁寧で分かりやすい説明をしてくれるか
⑦アフターフォローは万全か
③賃貸の場合は貸主に相談
リフォームを希望する家がマンションやアパートなど賃貸物件の場合は工事前に、家主・管理会社に相談しておくことをおすすめします。
賃貸物件は、あくまで家主の所有物です。勝手な改造行為は、退去時の原状回復費用の請求につながる恐れがあります。
一方、もし希望する工事が「物件全体の魅力アップに必要だ」と貸主側が判断した場合は、家主負担でのリフォームが実現する可能性もあり得ます。
賃貸で和室を洋室へ簡単DIYするには
賃貸物件で簡単に和室から洋室へDIYするアイディアとしては、①クッションフロアやフローリングタイルを畳の上に張る②後から剥がせる壁紙を壁の上に貼る③障子や襖をロールスクリーンや突っ張り式のカーテンに変えるーなどの方法があります。
④補助金を活用できないか検討
和室を高齢者・子育て対策、住宅の長寿命化、省エネ化に役立つ洋室にリフォームする場合は、介護保険や国や自治体の補助金が使える可能性があります。
下記の表は、利用できる可能性のある国の補助制度一覧です。補助金申請はリフォーム業者(指定業者や施工主本人の場合も)を通して行うなどの決まりがあるので注意してください。
また、リフォーム減税の対象として、所得税や固定資産税が減税される可能性もあるので、自治体などに問い合わせてみましょう。
【和室洋室リフォームに利用できる国の補助制度】
国の補助制度名 | 補助上限額 |
介護保険 | 18万円 |
子育てエコホーム支援事業 | 60万円 |
次世代省エネ建材の実証支援事業 | 費用の1/2 戸建て200万円 マンション125万円 |
長期優良住宅化リフォーム推進事業 | 工事費用の1/3 80~210万円 |
※年度予算が上限に達するなどした場合は、受け付け終了となります。
和室洋室リフォームに関するよくある質問
Q. 和室を洋室にするリフォームは自分でできますか?
A. 壁にクロスを張る、畳の上にウッドカーペットを敷くなど、簡単な和室の改装リフォームならDIYも可能でしょう。しかし、床下・天井工事、押入れの改造、建具の変更など、熟練の技が必要な本格リフォームは、業者さんに任せた方が安全です。床下や天井、押入れは建物の耐震強度や防音、防湿性能にも関わっていますし、ドアは数ミリ単位の取り付け位置の違いが、建て付けや耐久性に響いてくるからです。
Q. 和室を洋室に住みながらリフォームできますか?
A. 工事の範囲が狭く工期も1週間程度で済む場合は、住みながらでもリフォームすることは可能です。ただし、工事中は周辺でホコリが舞い、騒音や振動も激しくなります。夜勤従事者で日中に快適な睡眠を求める方や乳幼児のお子様がいるご家庭は不向きかもしれません。もし仮住まいを選択する場合は、生活に必要な家具・家電が備えられ、光熱費やインターネット代なども家賃に含まれているウィークリーマンションなどがおすすめです。
まとめ
今回は、和室を洋室に変えるリフォームについて、①掃除やメンテナンスが楽になるなどメリットがいっぱいであること②リフォームパターンには6つあること③費用相場は費用相場は約5~120万円であることなどについて解説しました。
和室洋室リフォームの業者を選ぶ際には最低3社と相見積もりを行い、過去の口コミや実績も考慮してベストな選択を叶えましょう。工事を行う物件が賃貸の場合は、貸主に相談。国の補助金活用を検討することもお忘れなく!
それでは、お得で安全な満足いくお取引が実現しますように。心からお祈り致しております!
和室洋室リフォームの相見積もりをしてみよう!
和室を洋室にリフォームする際は、安心で適正価格のリフォーム会社さんに依頼したいものです。でも以外とリフォーム会社さんを見つけるのは大変。
そこで、リフォームの見積りを匿名で依頼できる「家仲間コム」が便利です。ご検討中の和室リフォームの内容を匿名で入力するだけで、地域のリフォーム会社さんから概算見積りや提案がとどきます。
和室リフォームの見積り依頼を匿名でしてみる
匿名なので、後でしつこく営業される心配もありません。利用はもちろん無料なので、お気軽にご利用ください。
家仲間コムなら
\業者の手数料が無料だから安くなるかも!/
一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。
業者さんを匿名で探してみる
アールイーデザイン一級建築士事務所代表。
住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。
著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)
【保有資格】
- 一級建築士(登録番号:第331817号)
- 既存住宅状況調査技術者(証明書番号:第02201400260号)
- 住宅性能評価員(終了証番号:第02170424号)
- インテリアコーディネーター(登録番号:011961A)
- 福祉住環境コーディネーター2級(証書番号:05201851)
- 震災建築物応急危険度判定士(認定番号:730220552)
【所属】
- アールイーデザイン一級建築士事務所:代表
- JIO|株式会社日本住宅保証検査機構:検査員 及び 評価員
- 三井ホーム株式会社:リフォームプランナー
noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note
利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。
編集長
田中 敦子 (たなか あつこ)
九州大学工学部卒業後、西日本新聞社に入社。記者として22年間、政治、経済、司法、軍事、文化、教育など、あらゆる分野の取材に従事する。旅と建築、インテリアが好きで、退社後は世界一周旅行に挑戦。アジア、欧米、中東、アフリカ各国の内装自慢のホテルや「サグラダファミリア」「トプカプ宮殿」などの一級建築物を取材し、撮影動画をYouTubeで2年間配信した。母親は宅地建物取引士、元インテリアコーディネーター。
関連するテーマの見積もり依頼
畳をフローリングにしたい(六畳、2部屋) | ¥180,000 ~ ¥300,000 |
---|---|
和から洋へ床リフォームしたい | ¥110,000 ~ ¥130,000 |
6帖の和室をフローリングにしたい(格安) | ¥134,000 ~ ¥160,000 |
和室をフローリングにして、2部屋に分けたい | ¥400,000 ~ ¥1,100,000 |
畳をフローリングに張り替えたい(8畳と6畳) | ¥250,000 ~ ¥490,000 |
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。
和室はおじいちゃん、おばあちゃんのお部屋、というのは昔の話。実際は高齢になるほどベッドのほうが生活しやすくなるので、洋室の方がバリアフリーといえます。
最近は新築でも和室を作らない家も多いですし、リフォームで和室から洋室に変更する方も増えています。
和室は心が落ち着くなど、日本人ならではの癒し空間ではありますが、将来のことを考えると、今のうちに洋室にしておいた方がいいかもしれませんね。
監修者:高橋 みちる(一級建築士)