6畳和室にベッドをレイアウトする際の注意点|失敗しないためのポイントも解説

 6畳和室にベッドをレイアウトする際の注意点|失敗しないためのポイントも解説

寝室として使いたい6畳の和室。ベッドをどのようにレイアウトするか迷いますよね。ベッドの大きさによっては、他の家具を置くスペースがなくなってしまいますのでサイズ選びも重要です。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・6畳和室にベッドを上手にレイアウトする際の注意点は、「和室の出入口付近にはベッドの足元側を設置」「窓際にベッドを寄せる時は寒さ対策を」「押入れ収納の前は避ける」「ベッドの高さは低め」「和室と合う木の素材を取り入れる」の5つ
・6畳和室のベッドレイアウトに困ったら、和室を洋室にリフォームしてみるのも一つの方法
・寝室として和室にベッドを置きたい場合は、防止対策が重要

6畳和室にベッドを置きたい時は畳のまま?ラグを敷く?

寝室は寝るだけなので、間取りの中でも狭い6畳程度の部屋にレイアウトすることも多いですね。和室なので畳のままベッドを設置するか、洋風にアレンジしてベッドを置くかまず最初に考えておくとレイアウトが決めやすいです。

1. 畳のままベッドを置く

畳のままベッドを置く場合、ベッドの重みがかかりすぎると畳が傷む原因となります。和室の畳の上にそのままベッドを置く場合は、ベッドの足に傷防止マットのようなマットを敷いてからベッドを置くと畳が傷みにくいです。

関連記事:畳の張替えメンテナンス/「裏返し」「表替え」「新調」とは?その費用目安は?

2. 洋風にしてベッドを置く

洋風にしてベッドを置く場合はラグやカーペットを敷くことがありますが、寝室は意外と湿度が高くなるので湿気対策が必要です。人間は寝ている間に約200mlの汗をかくと言われていますので、毎日換気をしないとあっという間にカビが生える原因に!

ベッドが重くて移動させることが難しい場合にはラグやカーペットを敷くのはやめて、ベッドの足部分だけにマットを敷くほうが良いです。定期的にラグやカーペットを裏返したり天日干しできないとダニが発生する可能性もありますのでご注意ください。

ラグやカーペットを敷く場合は、毎日和室の空気を入れ替えて湿気が溜まらないように通気性を良くしておきましょう。

6畳和室にベッドを上手にレイアウト!

 6畳和室にベッドを上手にレイアウトする際の注意点

6畳和室の寝室はあまり広いとは言えませんので、ベッドをレイアウトをする時には窓やドアなど開口部の位置・通路となるスペースなども考えておかなければいけません。ベッドのサイズと部屋に置いた時のイメージは、下記記事をご参照ください。

関連記事:夫婦の寝室レイアウトアイデア!一緒?別々?それぞれのお悩みを解決します

では、6畳和室にベッドを上手にレイアウトする際の注意点をお伝えします。

1. 和室の出入口付近にはベッドの足元側を設置

和室の出入口付近にベッドの枕もと側をレイアウトすると、隙間風が寒く感じたり、人の気配を感じるなど落ち着かないこともあるでしょう。出入口付近には、ベッドの足元側をレイアウトすると落ち着いて眠ることができます。

2. 窓際にベッドを寄せる時は寒さ対策を

窓際はどうしても冷気が伝わりやすいので、ベッドを寄せる時は寒さ対策をしておくと寒い日の夜も眠りやすくなります。和室にも合うプリーツスクリーンや障子風の内窓を取り付けておくのもおすすめ!

関連記事:
プリーツスクリーンで和室がおしゃれに大変身!防火対策もできるプリーツスクリーンのバリエーションをご紹介します
障子の断熱性をアップする3つの方法|障子風の内窓が最も効果的

見た目もおしゃれで断熱性をアップさせることができます。

3. 押入れ収納の前は避ける

和室には押入れがありますが、押入れの前にベッドを設置するのはできるだけ避ける方がおすすめです。ベッドに限らず家具などを押入れ前に設置すると、収納する時に邪魔になって押入れの整理がしにくく中が乱雑になる恐れがあります。

押入れはすっきり整理整頓して通気性を良くしてことで、カビの発生を抑えたり整理がしやすくなりますので、収納の妨げになるベッドは離して置くほうがおすすめです。

4. ベッドの高さは低め

和室は基本的に座って過ごす場所ですので、あまり天井高も高くありません。ベッドの高さは低めにしておくと落ち着きます。
和室にも洋室にも合うローステージベッド|BED STYLE

出典:和室にも洋室にも合うローステージベッド|BED STYLE

畳の通気性をアップするために、べったり畳面に置くタイプよりは脚付きタイプやすのこベッドなどの移動しやすく通気性の良い、ベッド下の掃除がしやすいタイプのベッドを選ぶと良いでしょう。全自動お掃除ロボットクリーナーがあるとベッド下の掃除がとても楽になりますが、高さを確認しておくと安心ですね。

もしくは、脚付きタイプでないべったり置くタイプのベッドの場合は、ダニ防止シートなどをベッドの下に敷いておくのも一つの方法です。

5. 和室と合う木の素材を取り入れる

和室に設置するベッドは、金属のような質感よりは木のようなナチュラルな素材を取り入れるほうが、レイアウトした際に違和感がなくよく馴染みます。6畳の間取りなので、暗い色よりは白木やナチュラルカラーの明るめの色を取り入れると広く見せることができますよ。

6畳和室のベッドレイアウトに困ったら?

6畳和室のベッドレイアウトに困ったら、和室を洋室にリフォームしてみるのも一つの方法です。寝室としてベッドを置くのであれば、フローリングのほうが置きやすいという点がメリットです。カビの心配もなく、掃除もしやすいので清潔に寝室を保つことができますよ。

関連記事:和室を洋室にリフォームする際のリフォームパターン別費用目安を調べました

和室のリフォーム費用を一括見積り!

和室のリフォーム費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。寝室として和室にベッドを置きたい場合は、防止対策が重要です。気になる場合は、フローリングに張り替えてしまうのも一つの方法です。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

和室のリフォーム費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

6畳の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。