ベッドのダニ対策は熱と乾燥が重要|効果的な方法とは

ベッドのダニ対策は熱と乾燥が重要|効果的な方法とは

「夜中に体が痒くなる」「秋になると体が痒い」という経験はありませんか?実は、ダニの被害は秋冬にかけても多いんです!秋冬はダニアレルギーを発症しやすい時期ですので、早急にベッドへのダニ対策をしておきましょう!この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・ダニは湿度が高く暖かい場所を好むため、ベッドはダニが増殖しやすい
・効果的なベッドのダニ対策は、「湿度対策」と「通気性を良くする」の2点
カーペットやラグマットもダニが繁殖しやすいため、床はフローリングにリフォームして、ラグマットは丸洗いできるタイプを選ぶのがおすすめ

ベッドはダニにとって快適な場所

朝起きたら、体に赤いブツブツができていたり、体が痒いことはありませんか?これらの症状は、ダニが原因かもしれません。ダニは湿度が高く暖かい場所を好みますので、ベッドは最適です。毎日7~8時間は睡眠のために過ごす場所ですので、その間ずっとダニと一緒にいると考えるとゾッとしますね。

ダニの被害は秋冬も多い!

ダニは夏の間に繁殖しますが、秋になって温度が低くなってくると死滅します。ダニやダニの死骸を放っておくと、重篤な症状を引き起こすダニアレルギーを発症してしまう恐れがあります。

1. 湿度対策

ダニは湿度がある暖かい場所を好むため、人肌に温まって汗で湿っているベッドは最適です。湿度コントロールをして、ダニが繁殖しにくい環境を作りましょう。

1-1. 布団乾燥機

布団乾燥機は布団を乾燥させる機能のほかダニモードがあり、高温で乾燥させることによって生きているダニも死滅させられる機能がついています。雨の時は必ず布団乾燥機を使って、布団やベッドを乾燥させましょう。ふとん乾燥機 スマートドライ|象印
出典:ふとん乾燥機 スマートドライ|象印

筆者も使っている象印の布団乾燥機です。マットとホースが不要なので、面倒な設置がなくて使い勝手が良いです。定期的にダニモードを使って、通常は乾燥モードでベッドと掛け布団を乾燥させています。冬はベッドを温めるために30分間の温め機能を使用すると、寒い冬でも暖房無しで暖かいまま眠ることができ快適です。

ダニモードは約120分程度で完了しますので、終わったら掃除機をゆっくり動かすようにしてダニの死骸を吸い取っておきましょう。ダニの死骸がアレルギーの原因になります。

1-2. 室内はエアコンのドライ運転や除湿機で乾燥

布団乾燥機でベッドを乾燥させたら、室内も除湿しておきましょう。エアコンのドライ機能や、除湿機を使うと簡単です。衣類乾燥除湿機|シャープ
出典:衣類乾燥除湿機|シャープ

筆者もこちらのメーカーの除湿器を使っています。お部屋がカラッとするのが体感で分かる優れものです。お部屋の除湿の他、衣類乾燥機能やカビ取り除湿機能もあります。

2. 通気性を良くする

ダニは乾燥したところが苦手です。最低でも日に一度は窓を開けて通気性を良くしておきましょう。窓のウィンドウトリートメントにはブラインドを取り入れることで、光を遮りながら通気性を良くすることができます。

関連記事:
窓の風通しを良くするブラインドのメリットと、風通しをよくするポイント
【ブラインドの取付方法は4種類】リフォーム時に知っておきたい注意点
 

効果的な寝室のダニ対策

ベッドは、熱と乾燥によってダニを死滅させて掃除機で死骸を吸い取っておきます。ダニが発生しにくいように寝室の環境を整えることもダニ対策として効果的です。

1. カーペットやラグマット

寝室がカーペットだったり、ラグマットなどを敷いているお宅もありますよね。カーペットやラグマットは残念ながらダニが繁殖しやすいです。できれば床はフローリングにリフォームして、ラグマットは丸洗いできるタイプを選ぶことでダニ対策になります。

関連記事:フローリング張り替えの「帖数別・方法別・材料別」の張り替え費用

現状の床がカーペット材ですぐに張り替えられない場合は、以下の点に注意してみてください。

・お部屋の除湿をまめに行う
・食べ物をこぼさない
・濡らさない
・ゆっくり掃除機をかけてダニを吸い取る
・できれば月に一度は家具を移動させて、しっかり掃除をする

2. 家具は壁から少し離して設置

家具を設置する場合は、壁から約5cm程度離して設置しましょう。また、あまり床に物を置かないようにすることも大切です。掃除機の細いノズルで掃除がしやすくなり、通気性が良くなるので湿気が溜まりにくくなります。

効果的なベッドのダニ対策まとめ

ベッドのダニ対策は、熱を加えて乾燥させることが大切です。また、寝室の床はフローリングにしておくと、湿気が貯まりにくく掃除がしやすくなるのでダニが繁殖しにくい環境を作ることができますよ。

フローリングのリフォームをお得にするには?

フローリングのリフォームをお得にするには一括見積りが便利です。フローリングリフォームは業者によって費用が多少異なるので、複数の業者の見積もりを比較検討するのがお得にリフォームをするポイントです。専門業者に丁寧にフローリングを張ってもらうと、隙間なく綺麗なフローリングにしてもらえるので安心です。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

フローリングリフォームの費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

ダニの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。