ベランダ改造してテイクアウトを楽しもう!おうちライフアイデアと注意点

サムネイル「ベランダ改造してテイクアウトを楽しもう!おうちライフアイデアと注意点」

 ベランダ改造は、コロナ禍を追い風に拡大したDIYブームの中でも、人気のリフォームの一つ。改造後のベランダでは、ガーデンチェアやテーブルを置いて「ウーバーイーツ」で調達した料理を楽しんだり、テントを設置してキャンプ気分を楽しんだりする人たちが増えています。

 ウッドデッキなどの設置であれば、手軽におしゃれな「おうち時間」が叶うベランダ改造。ところが、ベランダの改造には、意外と知られていない禁止事項や注意点もあるんです。

 今回は、ベランダ改造の注意点について、緊急時や災害時の人命にかかわる重要ポイントを中心に解説していきます。

匿名・無料の一括見積もり

おうち時間充実へ人気の「ベランダ改造」

グラフ「住宅リフォーム市場規模推移と予測」

出典:住宅リフォーム市場に関する調査(2023年)|矢野経済研究所

 コロナ禍で見直されるようになった「おうち時間」。おうち時間の充実策として、「住宅リフォーム」が注目されているようです。

 「リフォーム産業新聞」と「矢野経済研究所」(東京)によると、住宅リフォームの市場規模は、コロナ禍開始2年目となった2022年が前年比5.8%増の約7.3兆円、2023年は約7.4兆円(推計)に拡大しました。

グラフ「部位別リフォーム市場規模比率」

出典:リフォーム業界の市場規模は?2024年最新動向や将来性解説|リフォーム産業新聞

 部位別に見ると「家具・インテリア11.5%」「キッチン10.5%」「バス7.3%」で、最多はなんと!「その他42.9%」。その他の一つが「ベランダ改造」です。

 ベランダにテントを張り、手軽にキャンプ気分を楽しむ「ベランピング」という新たなアウトドアスタイルも生まれましたよね。皆さんもベランダ改造とベランピングに挑戦してみませんか?

「ベランダ改造」の注意点

画像「第二のリビングのような広々として素敵なベランダ」

ベランダの改造と聞いて思いつくのは、ウッドデッキやラティスなどではないでしょうか。

ベランダをおしゃれに改造するアイデアは検索すればたくさん見つかりますので、今回は、あまり注目されていないベランダ改造の注意点やベランダ改造を成功させるコツについて焦点を当てて解説していきます。

1. ウッドデッキ設置の場合

ベランダ改造といえば、ウッドデッキの設置ですよね。

家仲間コムでもこちらのお役立ち情報でご紹介しています。
関連記事:ウッドデッキリフォーム/知っておきたいウッドデッキの素材と費用目安
関連記事:簡単おしゃれにベランダリフォームしてみませんか?

IKEAのウッドデッキは安くておしゃれと人気です。

画像「イケアの人気商品である木製フロアデッキ」

出典:RUNNEN ルッネン フロアデッキ|IKEA
商品価格:2,799円(9ピース)

一般的なベランダの広さと、IKEAのフロアデッキでウッドデッキを設置する場合に必要な枚数と、かかる費用目安は下記の通りです。

ベランダの広さウッドパネル一枚あたりの大きさ必要枚数費用目安
間口540cm×奥行120cm30cm×30cm約75枚(9セット)22,491円

2万円ちょっとで、無機質なコンクリートのベランダからおしゃれなウッドデッキに変身できるならお安いですよね。

では、次にウッドデッキを設置する際に忘れてはいけない重要なポイントを解説します。

1-1. 排水溝はふさがない

画像「排水溝が確保されたウッドデッキのベランダ」

ベランダの排水溝は、雨の際の水はけをよくするために必要です。

ウッドデッキ用のフロアデッキは溝があって水はけがよくなっていますが、排水溝を塞いでしまうとやはり水はけ能力が落ちます。
排水溝の上には何も置かないように注意してください。

ベランダで食事をしたりガーデニングを楽しむ方も多いですが、食べこぼしや土などは排水溝に詰まりやすく水はけが悪くなる原因となります。

排水溝にゴミよけネットなどを取り付けるとお掃除が楽になります。
ゴミよけネットもこまめに交換しましょう。

1-2. 避難ハッチを確保する

集合住宅のベランダは専用使用権が認められていますが、実は共用部分に該当します。
そのため個人のエリアとして使えるものの、緊急の場合は外部の人が立ち入ることのできる避難経路になります。

両隣と隔てる「隔て板」や、部屋によっては「避難ハッチ」が床に設置されていて、これらを使用して避難します。

おしゃれとは程遠いデザインで隠したい気持ちも理解できますが、緊急時に使用する際に避難ハッチがどこにあるかわからなくなると、逃げ遅れて大惨事につながる恐れがあります。

万が一、避難経路の妨害が原因で重大な事故や災害が起こった場合、損害賠償請求をされることもありますので、避難ハッチは見てすぐに分かるような状態にしておきましょう。

業者さんにウッドデッキの設置を依頼した場合、避難ハッチへの設置は断られる場合がほとんどですが、それだけ安全性を重視していると判断できますよ。

反対に、避難ハッチの上にウッドデッキを設置してくれる業者さんがいたとしたら、安全への意識に疑問が残ります。

業者選びは、住宅の安全性を確保するうえでもとても大切です。
依頼される場合は、信頼できる業者さんを探しましょう。
ウッドデッキを設置してくれる業者を無料で探してみる

1-3. 防水・防サビ処理をする

グラフィック「防水・防カビ処理を」

ベランダは雨風や強い日差しにさらされる場所ですので、ウッドデッキを設置する際は防水処理をしておきましょう。
防水塗料をあらかじめ塗布しておくことで腐食を防ぐことができます。

金具を使っている商品を設置する場合は、防サビ処理をしておくと商品が長持ちしますよ。

1-4. 掃除はまめに行う

グラフィック「掃除はまめに!」

ベランダを改造してテイクアウトの食事を楽しむことが増えると、食べこぼしなどで汚れる確率が高まります。

食べこぼしは排水溝の詰まりの原因になるだけでなく、ゴミを求めて害虫がやってきてしまうと衛生面で良くありません。

匂いや虫で近隣住宅から苦情が来る場合もあります。

食べこぼしがウッドデッキの隙間に落ちないよう工夫をして、こまめに掃除をしておきましょう。

2. ラティスやフェンス設置の場合

ベランダの内壁は無機質なコンクリートや柵が多く、おしゃれとは程遠いです。

ベランダを改造する際には、ラティスや木製のフェンスなどを設置して温かみを加えるとおしゃれになり、ベランダがくつろげる空間になります。

2-1. 必ず固定する

ラティスやフェンスは、強風であおられて吹き飛ばされる危険性があります。

ベランダ改造で、ラティスやフェンスを設置する際は必ずしっかりと固定しておきましょう。
とはいえ、ベランダの内壁に穴を開けることはできませんので、結束バンドで複数箇所を固定するのが良いです。

結束バンドは、定期的に緩みや劣化がないか確認して適切に交換しておくと耐久性が確保できて安心です。

2-2. 隔て板(パーテーション)には何も設置しない

集合住宅のベランダには、戸境との空間を仕切る目的と緊急時の避難経路として「隔て板」が設置されています。
「パーテーション」「蹴破り戸」「仕切り板」など呼び方が複数あります。

隔て板も、決しておしゃれとはいえない外観なので隠したいところですが、こちらも避難経路としての重要な設備ですので、ラティスなどで隠さないよう注意してください。

避難経路になることを考えると、隔て板の前に物を置くのももちろんNGです。

ちなみに、隔て板は蹴破ることができる程度の強度で作られているため、簡単に壊れてしまうことがあります。
昨今の大型台風では、隔て板破損の修理依頼が殺到しました。
参照:【基本は借主負担ナシ!】隔て板の交換費用はどれぐらい?オーナー様は火災保険適用で修理が出来ます

ベランダに置いてあるものが強風で飛んで隔て板を破損してしまう恐れもありますので、悪天候の際はベランダにはできるだけ物を置かないよう気を付けましょう。

窓を守ることにもつながります。
参照:窓の台風対策|飛来物対策&ガラスの飛散防止が重要です

2-3. 集合住宅のベランダは規約を確認

グラフィック「集合住宅は規約を確認」

集合住宅のベランダは、管理規約が意外と細かく定められています。

安全上の問題から、ラティスやフェンスの設置は禁止されていることも多いので、事前に必ず管理規約を確認しておきましょう。
参照:マンションの窓にできる暑さ対策は、遮熱&風通しを意識するのがポイントです

「家仲間コム」での施工事例

image

 弊社「家仲間コム」の施工事例を紹介します。参考にされてください。

1. ベランダを第二のリビングに

image「景色の良いベランダで、ゆっくりお酒を飲みたい」とのご要望でした。床にTOTOのタイル「パーセア」を敷き詰め、西側に西日と風よけのフェンスを設置。お客様には「設置いただいたフェンスにスクリーンをつけてプロジェクターでワールドカップも観戦しました」とのお声をいただきました。

施工業者:リファニテック合同会社
施工場所:東京都 杉並区
施工箇所:ベランダ
施工期間:6日

業者さんの投稿記事はこちら

2. ベランダにサッシを取り付け

image「ベランダの腰壁にサッシを取り付けたい」とのご要望でした。手すりを撤去し、サッシを二面に設置。2日間で施工し、25万円で仕上げました。

施工業者:株式会社LifePlanning
施工場所:大阪府豊中市
建物のタイプ:木造2階建て
施工箇所:ベランダ
施工価格:25万円
施工期間:2日間

業者さんの投稿記事はこちら

ベランダ改造の注意点まとめ

ベランダ改造をしておしゃれな空間になると、ついつい物をたくさん置いてしまったり、長く過ごす時間が増えてゴミなどが出やすくなります。

ベランダは天候の影響を受けやすいこと、緊急時には避難経路として重要な役割があることを意識してベランダ改造をしていくのが、成功させるコツです。

こまめなお手入れも必要ですので、いつでもすぐに移動できるようにシンプルなレイアウトにして物を置きすぎないことも大切ですよ。

ベランダ改造リフォーム費用を一括見積り!

業者

ベランダ改造リフォームの費用見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。
ベランダ改造はDIYで行うのも楽しいですが、飛ばされたりしないようきっちり固定しておくことが重要ですので、安全面から見ると業者に依頼するほうが安心できます。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。
また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

image

image

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

ベランダ改造リフォームの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。