【玄関ポーチに照明を取り付ける】選ぶポイントと便利な機能とは

サムネイル【玄関ポーチに照明を取り付ける】選ぶポイントと便利な機能とは

玄関ポーチの照明を設置するなら、壁付け照明がおすすめです!おしゃれなダウンライトも人気ですが、玄関ポーチにはおすすめではない理由があるのです。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。
 

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・玄関ポーチの明るさは40wが最適
玄関ポーチの照明は、人を感知して自動点灯する人感センサー付き照明がおすすめ
・玄関ポーチ照明の設置費用は1万円~1.5万円が相場

玄関ポーチの照明に求められるもの

玄関ポーチの照明に求められるもの

玄関ポーチは長居する場所ではありませんが、鍵を鍵穴に差し込むという細かな作業があるため、照明は明るくしておくほうがおすすめです。

1. 40wの明るさが最適

室内であれば約4.5帖のお部屋に対して60w~180wの明るさが適しているとされています。玄関ポーチは一般的に約1帖ほどの広さですので、必要な明るさとしては40w程度あれば十分です。さらに、顔周りと足元を照らしてくれる照明器具を選ぶことで、どんな人が玄関ポーチにいるのかも判別できて安心です。

参照:明るさの目安|unico

監修者コメント
監修者画像

白熱電球は消費電力が大きいため、地球温暖化対策として、現在はほとんどが製造停止となっています。しかし昔ながらの明かりであるため、今でも明るさの基準としては、白熱電球のワット数が使われています。40wというのは40wの白熱電球の明るさということで、LED電球なら同じ明るさでも消費電力は6w程度になります。カタログやパッケージに「40型相当」などと表示されていることもありますので、よく確認してみてくださいね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

2. 防犯対策としても有効

知らない人が訪ねて来た場合、玄関ポーチが暗いとどんな人かを確認することが難しくなります。ドアスコープ越しやインターホンカメラ越しに相手の顔をはっきり見るためにも、明るい玄関ポーチ照明のほうが防犯対策としても有効です。防犯対策には鍵の交換も有効です。

関連記事:あなたの家も狙われているかも!鍵の交換で防犯対策をしましょう

3. 明るい印象を与え運気アップにもつながる!

玄関が暗いと家全体が暗い印象になり、留守なのでは?と思わせてしまいます。留守宅は空き巣に狙われやすいというデータもあるので、明るい照明にして人が生活している明るい印象を造りましょう。風水では、明るい玄関は家の運気を上げると言われています。

関連記事:玄関リフォームで風水を取り入れてみよう!家庭の運気アップは玄関からですよ!

玄関ポーチの照明にあると嬉しい機能

ここからは玄関ポーチの照明にあると嬉しい「人感センサー」「録画機能」について紹介します。

1. 人感センサー



出典:Panasonic:LED電球ポーチライト(センサ付)  

玄関ポーチの照明は、人を感知して自動点灯する人感センサー付き照明がおすすめです。常夜灯として一晩中つけたままにしておく照明と、人を感知してぱっと明るく照らしてくれる「人感センサー付き照明」の2つがあるとより安心ですね。

監修者コメント「人感センサーで防犯&エコ」

監修者コメント
監修者画像

玄関ポーチ用の照明器具には、照度センサーと人感センサーの両方の機能を備えたものがあります。これは周囲が暗くなるとうっすらと点灯し、人が近づくとパッと明るく点灯するというものです。人感センサーだけでも防犯対策になりますが、さらに毎日繰り返し点灯することで、不在時にも在宅のようにカモフラージュできるというメリットもあります。照明器具を一新してお手軽に防犯対策、いかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

2. 録画機能

image

出典:LEDセンサーライト防犯カメラ 8W×2灯|ムサシ
商品価格:31,360円

防犯対策として玄関ポーチ照明を活用したい場合は、録画機能付きの玄関ポーチ照明がおすすめです。

「壁付け照明」が玄関ポーチにおすすめな理由



出典:東芝:LEDアウトドア・ブラケット

壁付け照明は「壁掛け照明」「ブラケットライト」「ポーチライト」とも呼ばれ、取り付け位置の横から足元まで幅広い範囲を照らすことができるので、防犯対策もしておきたい玄関ポーチには最適です。広い範囲を照らすことができて、交換の手間がかからないLED電球がおすすめです。

関連記事:照明工事リフォーム/LED電球に替えるとこんなにお得なんです!

「LED電球には虫が寄りにくい」という検証データもありますので、玄関ポーチには最適ですね。

関連記事:「LEDに虫が寄り付きにくい」のはホント?徹底検証|アイリスプラザ

ダウンライトは玄関ポーチの常夜灯として

天井から下に向けた狭い範囲をほんのり照らしてくれるダウンライトは、おしゃれですが玄関ポーチにはあまりおすすめしません。下向きに照らされることで顔に影ができるので、防犯対策としても心配です。

ダウンライトを玄関ポーチに設置したいなら、常夜灯として取り入れてはいかがでしょうか?明るい人感センサー付き壁付け照明と組み合わせて玄関ポーチに設置することで、おしゃれな印象を与えつつ防犯対策も万全になり安心です。

明るい壁付け照明と併用するダウンライトには、40wの明るさがなくても問題ありません。少し暗めでムードのあるおしゃれな玄関ポーチを作ることができます。

玄関ポーチの壁付け照明はドアノブ側に設置しましょう

玄関ポーチに壁付け照明を設置する場合は、玄関ドアの開く方向に注意が必要です。実は、照明を設置した後から「なぜ暗いんだろう?」と気づくことが多い場所でもあります。玄関ドアを開けた時に照明を遮って暗くならないよう、ドアノブ側の壁に設置しましょう。玄関ポーチまでのアプローチや門扉・花壇などにも照明があると、より明るく防犯効果も高まるので安心ですよ。

関連記事:新築の際は外構工事もお忘れなく!

玄関ポーチ照明の設置費用

壁付け照明やダウンライトは配線工事が必要なため、専門業者に設置を依頼する必要があります。設置費用目安は、取り付け工事と電気配線工事で1万円~1.5万円が相場です。これに、照明器具本体代がプラスされます。

「家仲間コム」での施工事例

 弊社「家仲間コム」での施工事例を紹介します。参考にされてください。

1. お客様購入の照明を交換設置

imageお客様購入の照明器具について「交換設置してほしい」とのご要望でした。施工期間は半日、1万円以内で施工。

施工業者:スリーエス企画
施工場所:埼玉県上尾市
築年数: 約20年
施工箇所:エクステリア
施工価格:8千円
施工期間:半日

業者さんの投稿記事はこちら

2. 玄関照明周辺の軒天張り替え

image「玄関ポーチの天井照明周辺のモルタルが落下して危険なので、修繕してほしい」とのご要望でした。モルタルを解体撤去して腐った木下地を補強。防水・透湿シートを張り、金属サイディングを施して、照明器具を取り付けました。

施工業者:夢木家 グループ
     夢木家建築設計事務所
施工場所:千葉県 柏市
建物のタイプ:木造2階建て住宅
築年数:30年以上
施工箇所:玄関ポーチ
施工期間:1日

業者さんの投稿記事はこちら

玄関ポーチ照明の設置をお得にするには?

電気の配線工事が必要になる玄関ポーチ照明の設置は、DIYで行ってはいけません。電気工事士の資格を有する専門業者による施工が必須です。業者に依頼すると、玄関ポーチ照明本体の価格が値引きされることもありますので安全かつお得になりますよ!

家仲間コムの見積もりサイトには
約1000社の登録業者さんがいるので、施工内容や価格を比較検討できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

玄関ポーチ照明設置工事の費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

玄関ポーチの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。