憧れのオーダー家具・収納|気になる手順と費用の目安は?

憧れのオーダー家具・収納|気になる手順と費用の目安は?

「オーダーメード」と聞くと、なんだかこの世に一つしかない、特別なもののような気がして、ちょっとお値段も高いのでは・・・?と思う方は少なくはないかと思います。実際に、一般的に世間に出ているものよりは、お値段は高めのものもありますし、デザイン性が高くおしゃれなものも多いです。そこで、今回はそんなオーダー家具・収納に関して、手順や実際にかかる費用についてご紹介していきます。後ほど詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・オーダー家具・収納が選ばれている理由は、自宅のレイアウトに合わせて自由に設計できる点にある
・オーダー家具として人気があるのは、「本棚」「キッチン」「TV台」など
・オーダー家具・収納にかかる費用の目安は、大体30万~100万円ほど

オーダー家具・収納が選ばれている理由とは?

まずは、オーダー家具・収納について詳しく基礎知識を見ていきましょう。オーダー家具・収納と聞くと、どうしても高額なイメージを持ちがちですが、実はそんなに高額ではないものもあります。そもそも、オーダー家具・収納はどうして需要が高いかご紹介していきましょう。

家の中の設計や、他の家具を置くことで、どうしてもスペースは限られていきます。「おきたい家具があったのに、置けないかもしれない・・・」、「思ったよりもスペースがなくなってしまった・・・」などの場合、既製品の家具ではどうしても間に合わないことがあります。

オーダー家具・収納と既製品の一番の違いは、自由がきくことです。オーダー家具・収納を作る際、決められている図面に沿って機会が作るわけではなく、その希望に合った大きさのものを、要望を聞きながら図面に位置から記していくことになります。その後図面ができ上がったら、材料をそろえて実際に製作していくことになりますので、手間やコストはかかって当然なのです。

しかし、オーダー家具・収納といっても、設置場所や大きさ、使う材料によって費用がずいぶん変わっていきます。あまり高額ではない材料を使えばコストは最低限にカットすることもできますし、いろいろアイデア次第で費用は抑えられるかと思います。

そういったときに、オーダー家具・収納を業者の方に頼めば、きちんとおきたい場所にフィットした、適切な大きさの家具を製作してくれるので、おきたかった役割を持つ家具を上手に設置することができるのです。

オーダー家具・収納発注の手順とは?

オーダー家具・収納発注の手順

それでは、実際にオーダー家具・収納をお願いするための手順を見ていきましょう。

1.まずは、欲しい家具のサイズや種類などを決めていきます。その旨を、業者の方に伝えることになりますので、できるだけ細かく、用途や色、置く場所などを決めておくとよいでしょう。

2.次に、業者に連絡して、相談してみましょう。実際に事務所に足を運んでみるのも良いですし、今はメール等で打ち合わせをしている業者も多いです。

3.そうして、実際の材料や色などを確かめてから、図面を引いてもらって、見積金額を出してもらいましょう。どうしてもオーダー家具・収納をお願いする際、気になるのは費用かと思います。あまり納得がいかないようでしたら、キャンセルもこの時点では受け付けてくれることがほとんどですし、違う業者にも相談してみて、比べてから決めてみてもいいかと思います。

4.費用やデザイン等に納得が行ったら、契約して制作に取り掛かってもらいましょう。その際、追加料金は発生しないか、納期はきちんと定まっているかを再度チェックしてみることをおすすめします。

なお、でき上がったオーダー家具・収納はその業者が出張組立してくれる場合もありますし、あるいはそのまま郵送してくれる場合や、自分で組み立てるような方式もあります。きちんと希望を伝えて、意見の行き違いが無いようにしましょう。

監修者コメント
監修者画像

オーダーでも工夫次第で安くできる

オーダー家具というと、まず「高いのでは?」と考えてしまうかもしれません。確かに予算としてはピンキリで、材料やサイズなどにこだわれば、いくらでも高額なものはつくれます。しかし、汎用部品などを上手に活用すれば、もしかしたら家具を揃えるよりも安価につくることも可能です。プロに相談される際にはあらかじめ予算をしっかり伝え、コストパフォーマンスの良いプランを提案してもらえるといいですね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

実際にオーダー家具・収納にかかる費用の目安とは?

オーダー家具・収納にかかる費用

それでは、実際に家具ごとにかかる費用についてご紹介していきます。

・本棚をオーダーする場合

どのご家庭にも多いのが、本棚です。本棚の需要は高いですが、それぞれ用途によっては費用が左右されてきます。たとえば収納したい本の大きさや、量です。本にもたくさんの種類がありますし、大きさや厚みも様々にあります。雑誌などの大判のサイズを収納したい場合と、コミックや文庫本など小判のサイズを収納したい場合では、大きさが変わっていきます。

また、収納量にもいろいろあります。あまりに多くの重い本を収納しようとすると、棚板が重みに耐えられずに崩壊することもあります。そういったことが無いように、棚板の素材を丈夫なものに変えるなど、多くを収納したい方は注意が必要なのです。

本棚をオーダーする場合、具体的には40万円~100万円ほどが費用の目安となります。もちろんオプションをつけたり、凝ったものを制作してもらう場合には、費用は上がってくることもあります。

・キッチンの収納をオーダーする場合

次にキッチンの収納です。キッチンの収納で気をつけたいのが、材料と置き場所です。キッチンという場所柄、水に強い材料を使うなど、材料には気を使いたいですし、よく動くことが多い場所でもあるので、動線を意識しておき場所には気をつけたいですよね。

キッチンの収納をオーダーする場合、大体30万~100万円ほどでデザインから製作まで扱ってくれます。

・TV台をオーダーする場合

最後にTV台をオーダーする場合ですが、収納をセットにしたものであったり、デザイン性が高いものであったり都、要望はさまざまにあるかと思います。TV台であれば大体50万~100万円ほどでデザインから製作まで取り扱ってくれます。

また、オーダー家具をお願いするとはいっても、デザインなど1から決めてもらうのではなく、1cmからサイズのみを変えて、決まったデザインのものをオーダーするというシステムもあります。その場合は、大体3万円~から対応してくれます。激安、とうたっているのはたいていこのケースが多いです。

他にもオーダー家具・収納はいろいろな種類があります。まずは作ってほしい家具を業者に相談してみましょう。

まとめ

いかがでしたか?オーダー家具・収納には、実はデメリットもあります。それが、年月が経ってしまった後に、修理などが必要になったとき、部品が確実にあるとは限らないことです。釘や他の部品などは、きちんとスペアを保管しておきましょう。それさえ気をつければ、自分好みのオーダー家具を身近に置いて、いつも楽しむことができます。こだわったものなら、より満足感は増すことでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

監修者コメント
監修者画像

家具工事と一緒に行いたい工事とは

家具の設置工事には、取り付ける壁や天井に下地補強が必要な場合が多くあります。下地を補強するには、仕上げの壁紙やボードを一旦剝がしてまた元に戻すという工事も発生します。また、コンセントなどの配線があれば、電気工事も必要になります。家具工事だけでなく、壁紙・大工・電気などの職人さんも来ることになるのです。少しの工事だと割高になるので、その他のリフォームもまとめて同時に、割安にできるといいですね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

オーダー家具・収納の発注をお得に行うには?

オーダー家具・収納の発注を行ってくれる業者を自分で探して、複数の業者に見積もりを依頼するのはなかなか大変です。

そこで便利なのが、リフォームのポータルサイト「家仲間コム」です。サイト上にオーダー家具・収納の発注の概要を書き込むだけで、業者からの見積もりや提案が届きます。見積もり依頼は匿名で行えるのでしつこい営業の心配もありません。

オーダー家具・収納の見積もりを匿名で一括依頼してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

image

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

オーダー家具の
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

ベッド修理(ネジ穴) ¥13,000 ~ ¥24,000
玄関収納(靴箱)の扉 ¥12,000 ~ ¥40,000
タンス蝶番交換 ¥20,000 ~ ¥30,000
玄関 下駄箱設置 ¥99,000 ~ ¥160,000
玄関下駄箱の扉穴 ¥28,000 ~ ¥34,000

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。