マンションの洗面所リフォーム4事例|注意点と価格相場を徹底解説
編集者:大永 和弘
最終更新日:2022年9月24日
マンションの洗面所はリフォームが可能です。洗面所は一日に何度も利用するので使い勝手の良さを考えながらリフォームすることが大切です。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。
目次 [ 表示 ]
マンションの洗面所をリフォームする際の注意点
1. 設備のサイズに注意
マンションに設置する洗面化粧台は決められたスペースに収める必要があります。各メーカーからリフォームに適した洗面化粧台が販売されており、サイズを選ぶこともできるので昔と比べると選択肢が広がっています。
関連記事:洗面台リフォーム|洗面化粧台の交換リフォームをお得にするには?
マンションの洗面所リフォームで失敗しないためには、以下のポイントに注意しましょう。
・現在の化粧洗面台の品番や型番を業者に伝えて同じサイズの商品を見積もりしてもらう(TOTO、LIXIL、タカラスタンダードなど、多くのメーカーが洗面台下キャビネットを開けて内側に貼ってあるシールに記載されています)
・サイズが豊富なリフォーム用の洗面化粧台を選択する
・リフォーム業者に訪問見積りを依頼してサイズを計測してもらってから、商品を選び施工してもらう
ご自身で計測する方法もありますが、素人の計測では見逃してしまう点があったり思わぬ誤差が発生していることもあります。できるだけ専門の業者に下見をしてもらい、依頼されることをおすすめします。
2. マンションの管理規約に注意
分譲マンションであっても、洗面所リフォームの際には必ず管理規約を確認しておきましょう。一般的にマンションの管理規約では「洗面所の水廻りのリフォームは可能であるが、排水管や換気ダクトの大幅な移動は禁止」となっていることが多いです。
洗面所全体のリフォームをご検討中の方は、どの程度のリフォームが可能なのかを管理組合に問い合わせておく必要があります。規約によっては、排水管や換気ダクトを移動させず、洗面化粧台の交換や内装工事のみに留めなければいけません。
また、多くの場合リフォームするには事前申請が必要です。リフォームを行うことになった場合はリフォームにかかる日数を周知しておくなど近隣世帯へ配慮することも大切です。
この辺りの手続き方法や起こりやすいトラブルについても、経験値のある業者さんであればいろいろとアドバイスしてくれますので、下見の際についでに伺っておきましょう。
マンションの洗面所リフォームの施工内容
マンションの洗面所リフォームには一般的に上記のような施工内容が想定されます。では順番に施工内容ごとの価格相場を見てみましょう。
1. 洗面台の交換|事例をピックアップ
Panasonicのマンション洗面所リフォーム事例と採用された洗面台をご紹介します。洗面台リフォームの価格相場は3万円~5万円+洗面台本体代です。どのクラスの洗面台を選ぶかによって費用が変わってきます。
リフォーム事例1. 築20年中古マンションの設備交換
仕様の古さが気になった洗面台を、使いやすい引き出し収納と機能性を重視したシンプルな洗面化粧台にリフォームしています。
参照:中古マンションを自分スタイルにリフォーム|Panasonic
リフォーム事例1. 築20年中古マンションの設備交換
画像提供:洗面ドレッシング/シーライン|Panasonic
出典:洗面ドレッシング/シーライン|Panasonic
仕様の古さが気になった洗面台を、使いやすい引き出し収納と機能性を重視したシンプルな洗面化粧台にリフォームしています。
参照:中古マンションを自分スタイルにリフォーム|Panasonic
リフォーム事例2. 築17年マンションの全面リフォーム
画像提供:洗面ドレッシング/ウツクシーズ|Panasonic
参照:洗面ドレッシング/ウツクシーズ|Panasonic
洗面化粧台にミッキーシリーズを採用し、新たに洗面暖房機を設置。「白と青」デザインとバリアフリーなどの機能性・効率性を兼ね備えたリフォームを行っています。
参照:思わずニッコリしてしまう洗面台|Panasonic
リフォーム事例3. 築19年マンションの全面リフォーム
画像提供:Lクラス洗面ドレッシング/ラシス|Panasonic
参照:Lクラス 洗面ドレッシング ラシス|Panasonic
洗面室を3帖に広げ、夫婦で並んで使える幅広の洗面台にリフォームしています。
参照:夫婦で並んで使えるオシャレな幅広の洗面台|Panasonic
2. 洗面所の内装工事
洗面所の床材や壁紙をリフォームした場合の価格相場は4万円~8万円です。床材や壁紙のグレードによって費用が変わります。
関連記事:
洗面所の床張替え/クッションフロア編
洗面所床張替えリフォームの費用の相場とおすすめの床材を一挙ご紹介!
3. 洗濯機の防水パン交換または設置
洗濯機の防水パン交換または設置する場合の価格相場は2.4万円~4.8万円です。
関連記事:洗濯機防水パンの種類と設置・交換費用の目安
マンションなどの集合住宅の場合は下の階にまで水漏れした場合、損害賠償になることもあります。洗濯機防水パンはできるだけ設置しておくと安心です。
4. 収納スペースの増設
洗面所に収納スペースを増設する場合の価格相場は0.2万円~2万円です。
関連記事:洗面所の間取りと収納リフォームで低コストの家事楽リフォームを実現しよう!
マンションの洗面所リフォームをお得にするには?
マンションの洗面所リフォームをお得にするには一括見積りが便利です。洗面所リフォームはどのランクの洗面台本体を選ぶかでリフォーム費用が大きく変わってきます。
リフォーム事例でご紹介したPanasonicの洗面台3商品でも価格差は10万円程度ありますが、洗面台本体は大幅値引きをしてもらえるケースが多く、平均して定価の30%〜65%程度安くなることが多いので複数の業者に見積もりをして比較検討してみましょう。
家仲間コムで洗面所リフォームを一括見積もり!
家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。
マンションの洗面所リフォーム業者に無料で見積もり依頼をしてみる
完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

大永 和弘 (おおなが かずひろ)
株式会社マッチングジャパン 代表取締役社長。
大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。
退社後、株式会社マッチングジャパンを2006年に創業し、ハウスメーカーやリフォーム会社のWEBマーケティングを経験。
その他、内装材メーカーや建材メーカーにWEBプロモーションに関わるコンサルティングを提供。
同時にリフォーム業者検索サイト「家仲間コム」の運営責任者として、累計5千社を超える施工業者にサービスを提供。サイト規模は月間アクセス約360万PV、見積利用者数は年間約5万人までに成長。
自身も7度の引越しと2度の住宅購入を経験し、家のリフォームや修繕をユーザーの立場で多く経験。
その経験から、規模が小さくても優良なリフォーム業者を探せるサイトの必要性を強く感じ、サービスの利便性向上に注力している。
関連するテーマの見積もり依頼
既設洗濯パンの取り替えと洗面台排水管の漏水修理 | ¥35,000 ~ ¥50,000 |
---|---|
防水パンの交換、蛇口の高さ | ¥50,000 ~ ¥85,000 |
洗濯機下の防水パンの取り替え | ¥34,000 ~ ¥40,000 |
洗濯機の防水パン破損のため交換したい | ¥33,000 ~ ¥40,000 |
防水パン(サイズ60×73センチ程度)の交換 | ¥19,000 ~ ¥60,000 |
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。