壁一面収納のメリットと注意点|設置手順と費用目安を解説

壁一面収納のメリットと注意点|設置手順と費用目安を解説

壁一面を収納スペースとして使うと、スペースの有効活用ができるので収納が少ないお宅に最適です。パッと見やすく、大容量の壁一面収納は、片付けが苦手な方でも片づけやすい点がメリット!今回は、壁一面収納の特徴や造りつけの際に注意すべき点について解説します。まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・壁一面収納は大容量収納とデッドスペースを有効活用できるのがメリット
・壁一面収納は転倒防止対策や避難経路の確保に注意する
・壁一面収納の取り付け費用目安は約10万円〜

1. デッドスペースを有効活用

収納が少ない住宅でも、壁はありますよね。この壁を一面収納にしてしまえば、収納スペースとして箱を作らなくても壁面を有効活用することができます。現状、壁の前に小さなカラーボックスやキャビネットなどを置いて収納として使っている方は、ぜひ壁一面を収納として活用することをご検討してみてください。

2. 天井までの大容量収納になる

壁一面収納壁一面収納(※画像はイメージです)

壁一面を収納にするということは天井高まで収納を作ることができるので、かなりの量が収納できます。天井高まであると圧迫感が出る場合もありますが、物の配置や色使い・扉の有無によって圧迫感を感じにくくすることができますよ。

3. 部屋の端なので使い勝手が良い

収納スペースとしてウォーキング同じ部屋に収納スペースがあると見やすく、物を取るためにわざわざ別の部屋へ移動せずに済みます。クローゼットなども人気がありますが、壁一面収納にすれば、どこに何があるか一目瞭然です。

壁一面収納の造り付け費用見積もりを無料でしてみる

壁一面収納にする際の注意点

壁一面収納にする際の注意点

既製品でも壁面に設置できる収納棚が販売され、活用されている方も多いですが、壁一面収納にした場合に注意しなけれないけない点があります。

1. 壁一面収納の転倒防止対策

壁一面を収納にすると高さがある分、地震があった際に転倒しやすくなり危険です。天井までの高さの収納を造る場合は、安全のためにも必ず壁面に固定して転倒防止対策をしておきましょう。

1-1. 壁に穴を開けられる場合

持ち家など壁に穴を開けられる場合は、やはり壁に穴を開けて固定するのが一番安全です。しっかりと固定するため地震が来ても転倒のリスクが減少します。

1-2. 賃貸住宅で穴を開けられない場合

家具 つっぱり棒|ニトリ

出典:家具 つっぱり棒|ニトリ
商品価格:1,190円~

賃貸住宅では壁に穴を開けることができません。石膏ボードであれば石膏ボード用の穴の目立たない取り付け金具を使う方法もありますが、加えて、天井と収納棚との間に突っ張り棒タイプの商品を設置しておきましょう。大きさによって、1,200円~6,000円程度で購入できます。

突っ張り棒は脚が上下ともT字のような形をしているものがほとんどですが、取り付ける際には、奥行きと並行に取り付けます。前から見た時に、足が縦になっている状態です。他にも取り付けの注意点は下記です。

・奥行きと並行になるように、前から見て縦に設置
・棚の奥側に取り付ける
・天井の下地部分に突っ張る

これらを注意しながら設置しても突っ張り棒タイプではやはり転倒が避けられないことがありますので、収納の置き場所や収納するもの、収納の前にベッドや布団を置かないよう気をつけて置きましょう。

2. 壁一面収納が転倒した際の避難経路を確保

壁にしっかり固定していても、大地震が起こったら中のものがすべて放り出されてしまう可能性もあります。ベッドや出入口のそばに壁一面収納を作らないようにし、万が一の転倒や中身が出てしまった場合でも、下敷きにならないように避難経路も確保しておきましょう

3. 引き出しタイプの収納はストッパーをつける

引き出し収納は前後に揺れた場合に、引き出しごと飛び出してしまう恐れがあります。引き出しが飛びだしてくると重心が前にかかりますので、収納棚が転倒しやすくなります。引き出し収納を設置している場合には念のためストッパーを取り付けておきましょう。

壁一面収納はどれぐらいの予算でできる?

壁一面収納は、使う材質や作りによっても費用に差がありますが、一般的な木材で収納棚を造る場合は、あまり高額にはなりません。最もシンプルなデザインでしたら、カラーボックスのような合板を組み合わせて作る棚です。この場合だと、約10万円~程度から造作することが可能です。

実際に、既製品のカラーボックスを使って壁一面収納を造られている方も多いですよね。壁一面収納としてご要望が多いのが下記ですが、費用目安は約30万円~程度です。

壁一面収納の事例費用目安
本棚約10万円~
収納に壁掛けテレビを設置約33万円~
キッチンのオープン収納約30万円~
ニッチを造る約30万円~

費用が上がるのは次のようなパターンです。

・上質な木材を使用
・ガラス棚にする
・可動棚や扉をつける
・照明を埋め込む

1. 上質な木材を使用

例えば、チェリー材やオーク材を使用した壁一面の本棚を造った場合、1,800mm幅で約50万円~以上かかります。費用はかかりますが、天然木材が持つ上質な質感は高級感のある壁一面収納を作ってくれますので、書斎の本棚にぴったりです。

2. ガラス棚を設置

また、見せる収納にしたい場合は強化ガラスを使用することもありますが、約2/3程度ガラスを使用した幅1,680mmの天井高の壁一面収納の場合、約63万円~程度です。

3. 可動棚や扉をつける

可動棚のついた収納棚のついた収納(※画像はイメージです)

可動棚にしておくと収納するものの高さが変わった場合模様替えの際に便利ですし、も見せたくないものを収納する際に便利です。費用目安はプラス5万円~程度アップします。

4. 照明を埋め込む

壁一面を収納にした場合、照明を取りつけておくと奥行きが出ておしゃれになります。配線と照明器具を合わせて、プラス約2万円~程度が目安です。

壁一面収納の特徴や取り付け時の注意点まとめ

壁一面の収納は、壁というデッドスペースを有効活用するのに最適です。壁面といってもご家庭により広さが様々ですので、できれば内装業者さんに訪問見積りで採寸からきちんと行ってもらうほうが、無駄なスペースを造らず済みます。

また、最も注意しなければいけない地震時の転倒対策も、専門業者さんに依頼したほうが安全で安心ですよ!

壁一面収納でデッドスペースを活用した大容量収納を作ろう!

壁一面収納は既製品を組み合わせることも可能ですが、安全のために転倒防止対策はきちんとしなければ危険ですので、専門業者さんにしっかり固定してもらうほうが安心です。家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、採寸から内装までしっかりとオーダーメイドで造ってもらえます。

また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


壁一面収納の造り付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

壁一面収納の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。