アルミサッシメーカー比較|ガラスと組み合わせて断熱性能を高めよう

アルミサッシメーカー比較|ガラスと組み合わせて断熱性能を高めよう

アルミサッシは日本で最も普及しているサッシで、各メーカーとも多くのアルミサッシを販売しています。今回はアルミサッシをお得にリフォームするためのご参考に、人気のアルミサッシと取扱いメーカーを比較してみました。後ほど詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

アルミサッシは耐久性・耐候性・防火性に優れている、日本で最も普及率が高い素材
アルミサッシで人気があるメーカーは、「LIXIL」「三協アルミ」「YKKap」の3社
・3大メーカーのアルミサッシの購入費用は、おおよそ20,000円〜53,000円ほど

監修者コメント
監修者画像

これから選ぶなら、ぜひ高断熱の窓を

アルミサッシは耐久性が高く、不具合を感じても戸車などの部品交換で直ることが多く、家の部材の中でも長寿命な機器の一つです。しかし、メーカーの廃番などで部品が入手できなかったり、窓の位置や大きさを変えたい場合など、交換が必要になることもあります。アルミサッシには樹脂を複合したり、ガラスを何層か合わせたりして断熱性を高めた商品もありますので、せっかく交換されるなら、ぜひ高断熱の窓をお選びいただけたらと思います。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

アルミサッシの特徴

アルミサッシの特徴

アルミサッシは耐久性・耐候性・防火性に優れており日本で最も普及率が高い素材です。多く採用されることから価格も安くなっているので、初期費用が抑えられます。軽量なので窓の開閉もしやすいのが特徴です。断熱性はやや劣りますので、寒冷地や直射日光が当たる方角のお部屋には不向きと言えます。

・最も断熱性が高いサッシをお探しなら
関連記事:【樹脂サッシのメリット・デメリット】4大メーカーの人気サッシを紹介

断熱性が低いということは結露が発生しやすいということですが、最近のアルミサッシは結露が発生しにくい工夫がされており、昔ほど結露に悩まされることがありません。窓ガラスコーティングを施すことで結露を防ぐ方法もあります。

関連記事:窓ガラスコーティングでお得に窓断熱リフォームしてみませんか?

人気の3大アルミサッシメーカーの特徴

アルミサッシで人気があるメーカーの商品と特徴をご紹介していきます。

デュオPG|LIXIL

デュオPG|LIXIL画像提供:デュオPG|LIXIL


出典:デュオPG|LIXIL

複層ガラスを標準仕様とすることにより断熱性を備えているため、冷暖房効率があがり省エネルギー効果が期待できます。日射を遮る日射遮蔽オプションを加えることで遮熱性能を高めます。内装材と接するアングル部に樹脂を採用し結露の発生を抑えます。

マディオP|三協アルミ

マディオP|三協アルミ画像提供:マディオP|三協アルミ


出典:マディオP|三協アルミ

室内アングル部を樹脂形材にすることで結露の発生を抑えます。一般のアルミ製単板ガラスサッシに比べ約2倍の断熱性能があります。

フレミングJ|YKKap

フレミングJ|YKKap画像提供:フレミングJ|YKKap


出典:フレミングJ|YKKap

内装材と接する部分に樹脂を使用することによって結露を抑制します。防露性能、断熱・遮熱性能、省エネ性能に優れた複層ガラスを標準採用しています。

3大アルミサッシメーカーを簡単比較

3大アルミサッシメーカーの商品を簡単比較できるよう一覧にしました。熱貫流率が低いほど断熱効果が高くなります。

メーカー アルミサッシ商品名 耐風圧性能 気密性能 防音性能 熱貫流率 価格
LIXIL デュオPG S-3 A-4 等級2 1.97w/㎡・K 2.0万円~
三協アルミ マディオP S-3 A-4 等級2 3.49w/㎡・K 6.1万円~
YKKAP フレミングJ S-3 A-4 等級2 3.49w/㎡・K 5.3万円~

アルミサッシの選び方

アルミサッシは雨・風・日射による劣化に強い点が特徴です。普及率が高いことから安価で購入することができるため人気があります。弱点は断熱性の低さですが、複層ガラスと組み合わせたり、内装材と接する部分に樹脂を使ったアルミサッシを選ぶことで断熱性を高めることができるので、お住まいの地域に合わせて組み合わせを選ぶと良いでしょう。

関連記事:窓断熱リフォームで省エネ!冬もあったか室内に。

アルミサッシは各社ともバリエーションが豊富に揃っていますので、複数の見積もりをとってぴったり合う商品を探してみてください。

監修者コメント
監修者画像

リフォームでサッシを交換するなら

サッシを交換するとなると、サッシの周囲の壁も一部壊す必要があり、2階以上ならそのために足場を組む必要になったりと、比較的大がかりなリフォームになりがちです。しかしカバー工法といって、今あるサッシを撤去せずに、新しいサッシを上から被せる方法なら、工事が簡単でコストも抑えることができます。窓一つから手軽に行うことができますので、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

アルミサッシ取り付け価格を比較するには一括見積りが便利

アルミサッシリフォームを業者に依頼すると、独自のルートによりサッシの価格を大幅値引きをしてもらえることが多くあります。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、積極的に割引の提案がもらえる点が魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

アルミサッシ取り付け業者に無料で一括見積もりしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

アルミサッシの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。