ボロボロの砂壁を珪藻土にリフォーム|ポイントは下地の確認にあり

ボロボロの砂壁を珪藻土にリフォーム|ポイントは下地の確認にあり

砂壁を自然素材の珪藻土に塗り替えリフォームしたいとうご要望は多いですが、砂壁の上から塗るためには下地の処理がとても大切です。砂壁はボロボロと落ちてきてしまうので、そのまま塗り重ねただけでは珪藻土まではがれ落ちてしまうためです。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・砂壁には「調湿効果」「消臭効果」「耐火性」などの効果がある
・ボロボロと落ちてくる砂壁でお悩みの方は、珪藻土などの自然素材へのリフォームがおすすめ
・砂壁を珪藻土にリフォームする方法は、「砂壁に下地材を塗り、その上から珪藻土を塗る」「砂壁をはがして下地を調整し、珪藻土を塗る」のいずれか

1. 調湿効果

昔の住宅は気密性が低いので、雨が多い梅雨の季節には家の中の湿度が高くなりやすかったのですが、砂壁を採用していることで湿気を吸収し、湿度が低くなれば放湿する性質は住宅を守るうえで大切な機能でした。

2. 消臭効果

家の中は日常生活しているだけでいろんな匂いがします。調理の匂い、体臭、ペットの匂い、カビの匂いなどです。砂壁は自然素材で呼吸をしているため、これらの匂いを吸い込んでくれる消臭効果が高い壁材です。吸い込んだ匂いは外壁を通して外に吐きだしていたのですが、タバコの場合はヤニが砂壁にこびりついた消臭できず、匂いが残ったままになることがあるので注意が必要です。

3. 耐火性

砂壁は不燃性の砂でできているため火に強く、住宅を火災から守ってくれる耐火性の高い壁材です。昔は木造住宅が多いので、耐火性のある砂壁で家を守ってきたのですね。

監修者コメント
監修者画像

根強い人気の左官仕上げ

砂壁や珪藻土といった、粘土状の素材をコテで塗る仕上げのことを「左官」といいます。左官は職人さんが現場で材料を練って塗るため、手間と時間がかかる(=高い)と敬遠され、壁紙やパネルなど施工性のよい(=安い)仕上げにシフトしてきました。しかし左官は継ぎ目がなく美しく仕上げられるため、根強い人気があります。せっかくの砂壁なら、ぜひ珪藻土などにリフォームして、再び美しい左官仕上げを楽しまれてはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

砂壁のお悩み

砂壁にはメリットも多いものです。しかし、昔の住宅に使用されていた壁材であるため、現在では経年と共に劣化が見られていることが多く、「砂がボロボロと落ちてくる」といったお悩みが多いものです。家具などがぶつかった場合にも削れやすいので注意が必要です。あとは、砂壁が持つ古めかしいイメージのためリフォームをしたいと考える方も多くいらっしゃいます。

ボロボロの砂壁を珪藻土にリフォームしたい

ボロボロと落ちてくる砂壁でお悩みの方は、珪藻土などの自然素材へリフォームをされたいとのご要望が多いです。珪藻土も砂壁と同じく自然由来の素材なので、砂壁と同じようなメリットを活かしつつボロボロと砂が落ちてくるお悩みを解決できます。

珪藻土の特徴

珪藻土は、「珪藻」という植物プランクトンが堆積した土層から採取したものが石化してできた素材です。砂壁と同じく「調湿効果」「消臭効果」「耐火性」に優れており、天然素材なのでシックハウス症候群対策としても有効な天然由来の材質で人気があります。

関連記事:珪藻土リフォーム/環境にも健康にも優しい珪藻土の基礎知識

珪藻土の選び方

珪藻土自体は自然素材で無害なのですが、珪藻土だけでは固まる性質がないため接着剤の役割をする物質を混ぜなくてはいけません。接着剤は化学物質ですので、配合量が多いとそれだけ化学物質の影響が大きくなります。市販されている安価な珪藻土にはほとんど化学物質である接着剤が入っているため、本来の珪藻土の良さを発揮することは難しいですが、価格が安いというメリットもあります。

珪藻土を固めるために消石灰を混ぜたものもあり、こちらは価格が高くなってしまうデメリットがありますが、100%天然素材なので成分としては安心できます。

監修者コメント
監修者画像

DIYで左官にチャレンジも

左官を美しく仕上げるためにはやはり職人技が必要ですが、DIYに挑戦しやすいのも左官の魅力の一つです。粘土のような材料を壁に塗る作業は案外難しいものではなく、子どもから大人まで一緒に楽しむことができます。出来栄えが多少凸凹していても、それも自分たちでつくった味と思えば、完成時の達成感もひとしおです。プロに美しく仕上げてもらうのもいいですが、この機会にぜひ、DIYにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

砂壁を珪藻土にリフォームする方法

砂壁を珪藻土にリフォームするには、まずは砂壁の調整が必要です。すでにボロボロと落ちてきている砂壁の上から珪藻土を塗ってもすぐにはがれ落ちてしまうため、無意味になってしまいます。砂壁を珪藻土にリフォームする方法には下記の2つがあります。

・砂壁に下地材を塗り、その上から珪藻土を塗る
・砂壁をはがして下地を調整し、珪藻土を塗る

1. 砂壁に下地材を塗り、その上から珪藻土を塗る

砂壁に下地材を塗り、その上から珪藻土を塗る方法のほうがリフォーム費用を抑えることができます。下地材を最初に塗ることで砂壁を固め、ボロボロと落ちてくるのを防ぐことができます。下地材を塗布したら約3時間乾燥させ、再び下地材を塗ってまた乾燥させる作業を2~3回行います。手間がかかりますが、下地材の塗りムラが出ないようにして砂壁をきちんと固めるためです。

砂壁の凹凸がひどい場合は、やすりで表面を平らに調整してから再度下地材を塗っておく方が良いでしょう。砂壁が固まったことを確認してから珪藻土を塗っていきます。費用目安は約7万円~20万円です。(10畳和室の場合)

2. 砂壁をはがして下地を調整し、珪藻土を塗る

最も珪藻土リフォームが美しく仕上がるのは、砂壁をはがして珪藻土を塗る方法です。砂壁は下地材を塗布して固めても、砂壁自体にカビが生えていたり、下地にまでカビが広がっていたりする場合には下地が腐食していき、上から珪藻土を塗ったとしても再度大がかりなリフォームが必要になってしまうからです。費用目安は約10万円~25万円です。(10畳和室の場合)

砂壁を珪藻土にリフォームする方法まとめ

砂壁は経年と共にボロボロとはがれ落ちてきて、毎日の砂掃除が大変で見た目にも良くないですよね。現代住宅のインテリアにも合わせにくいので、同じメリットがある自然素材の珪藻土でリフォームすると、おしゃれで快適な壁に生まれ変わりますよ!珪藻土は市販で購入出来ますが、総重量は20kgを超えることもあり運搬が大変です。

塗っていく作業自体は楽しいのでDIYでも可能ですが、下地の状態の確認までは難しいでしょう。また、珪藻土は仕上げパターンも魅力の一つですが、やはりプロの職人さんの仕上がりのほうが断然美しく仕上がります。

関連記事:珪藻土リフォーム/仕上げパターンも魅力のひとつ!珪藻土リフォームの施工手順や費用相場

ご自身でDIYで作業すると費用は安く抑えられますが、材料や道具の購入、丁寧な養生、下地の状態の判断、下地調整など、珪藻土を塗り始める前の段階での手間が非常にかかりますので、まずは無料見積もりでどれぐらいの費用がかかるのか比較してみてはいかがでしょうか。

砂壁を珪藻土にリフォームしたい場合は?

砂壁を珪藻土にリフォームしたい場合は一括見積りが便利です。砂壁は古い住宅に多く採用されている壁材ですので、下地の状態がどうなっているのか不安です。万が一下地にカビが生えていたり腐食が進んでいる場合は、住宅そのものの耐久性に関わります。

家仲間コムの見積もりサイトに
は約1000社の登録業者さんがいますが、プロの専門業者にきちんと状態を確認してもらうことも家を長持ちさせるためには重要です。匿名・無料で依頼ができ、しつこい勧誘などもありませんので安心して無料見積もりをしてみてくださいね。

砂壁を珪藻土にリフォームする費用の見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

砂壁の
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。