窓枠に棚を作る簡単3ステップ|DIYなら30分でできる?

窓枠に棚を作る簡単3ステップ|DIYなら30分でできる?

窓枠に棚を作ると収納力がアップするだけではなく、おしゃれなディスプレイとしても活用できます。賃貸住宅でも窓や壁を傷つけずに取り付けできるので退去時も安心です。今回は、窓枠に棚を作る方法と、作るより簡単な棚がついたおしゃれなカーテンレールを紹介します。まずポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・窓枠に棚をつける際に用意するものは木材やビス、強力接着剤など
・DIYでも30分程度で簡単に作れる
・窓枠に棚を作る際はいくつかの注意点がある
・窓枠の上部に棚を取り付ける方法もある

窓枠に棚を作ってみよう!

窓枠に棚を作るのは、実はとても簡単なんです。用意するのは下記のものだけ。

・木材
・ビスまたは強力接着剤・強力両面テープ
・メジャー
・ビス留めする場合はドライバー(あればキリも)

かかる費用も約1,000円以内で完成です。

窓枠に棚を作る手順

窓枠に棚を作る手順

窓枠に棚を作る手順を解説していきます。ここでは一例として、キッチンにある小窓に調味料を収納する棚を作っていきます。

窓枠の棚

棚は、外枠になる両サイド部分と、中の棚部分だけを作ります。(上下の外枠は省略します)ポイントは、調味料の高さに合わせて棚の高さを決めることです。

塩コショウやハーブ類の小瓶であれば軽いですが、もし瓶や缶詰ストックなどを置く場合は耐荷重量に注意してくださいね。

1. 木材の用意

棚を取り付ける窓枠の内寸をメジャーで測ります。外枠になる木材の厚みを考慮して、棚になる部分の木材の長さを決めます。今は100円ショップでもサイズ豊富な木材が販売されているので、手軽に用意できて便利です。

2. 木材を組み立てる

木材を組み立てていきます。真っ直ぐ組み立てるために、水平器があると便利です。ない場合は、左右の木材に取り付け位置の目印をつけておくと良いですよ。棚にある程度の耐荷重量が欲しい場合は、ビスで固定するほうが安定します。

ビスで固定する場合は、木材にキリで下穴を開けてからドライバーを使ってビス留めすると作業がしやすくなります。収納するものが軽量な場合は、強力接着剤または強力両面テープでも対応可能です。こちらのほうがよりお手軽です。

3. 窓枠にはめこんで完成!

木材の組み立てができたら、窓枠にはめ込んで完成です!インテリアに合わせて、塗装してもおしゃれですね。

4. 応用編

上記はキッチンの小窓に取り付ける小さい棚を想定していますが、同様の作り方で棚のサイズを大きくすることも可能です。

4-1. 大きめの棚に挑戦!

・トイレの小窓に収納棚
・廊下の窓に飾り棚や本棚

など大きめの棚を作る場合は、ビスでしっかり固定して耐荷重量をあげておきましょう。木材も薄いものは耐荷重量が低いので、厚みのあるものを使用すると安心です。

関連記事:
壁面収納はここをチェック!3つの確認ポイントやリフォーム費用
狭いトイレの収納アイデア3選!スッキリしたトイレを作るポイントは?

4-2. 塗装に挑戦!

また、床や壁の色に合わせて木材を塗装しておくと、インテリアとよく馴染みます。DIY塗料は、100円ショップやホームセンターでお安く手に入ります。筆者は、100円ショップで板と塗料を購入し、石膏ボード用ビスで壁に固定してウォールラックを作ったことがありますが、塗装もとても簡単でした。

関連記事:窓枠・棚・ドア用塗料|ニッペホームプロダクツ

4-3. 突っ張り棒でも棚を作れる

木材を使うのが難しい場合は、突っ張り棒を使って棚を作ることも可能です。タオル類をかけたり、S字フックをかけてカゴを取り付ければ簡易収納ができますよ。高さを変えて手前と奥に突っ張り棒を取り付ければ、ものを立てかけることも可能です。

監修者コメント
監修者画像

ぜひDIYで工作を楽しんで

棚板づくりはDIYの中でも比較的簡単な部類ですが、実用性が高いので、出来あがった時の達成感もひとしおです。寸法通りに木材をカットするのが少し大変ですが、ホームセンターで木材のカットまでしてくれるところもあるので、もし近所にあればぜひ活用したいですね。棚板づくりで一番のポイントは、寸法合わせです。ぜひピッタリサイズで、自分だけのオリジナル棚板づくりを楽しんでみてくださいね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

窓枠に棚を作る際の注意点

窓枠に棚を作る際の注意点

窓枠に棚を作る場合は、小窓掃き出し窓程度の窓を対象としたほうが作る面積が狭くて簡単です。窓枠に棚を作った場合は下記のような注意点がありますので、取り付ける窓選びは慎重に行いましょう。

1. 窓が使えなくなる

本来、窓は採光や換気のためにあるので、棚を作ることによって窓が開けられず光を取り入れにくくなることを考慮して棚を取り付ける窓を決めましょう。

2. 日焼けに注意

日差しによって劣化してしまうものを収納する場合には、棚の背面にはべニア板を張り付けるなど、直接日差しが当たらないようにしておくと日焼け防止になります。

3. 地震に備えて固定する

DIYで作った棚は耐久性が弱い点がデメリットです。日本は地震が多いので、万が一の地震に備えて地震対策グッズを活用するなど対策が必要です。倒れたり落下して困るような高価なものや大切なものは置かないようにしましょう。

窓枠の上に棚を作りたい!

装飾レール ヴィンクスシェルフ|TOSO画像提供:装飾レール ヴィンクスシェルフ|TOSO


出典:装飾レール ヴィンクスシェルフ|TOSO

窓枠の内部に棚を作る方法をご紹介しましたが、「窓を開けたい」「光も取り入れたい」という方は、窓枠の上部に棚を取り付ける方法もあります。棚板がついた装飾カーテンレール「ヴィンクスシェルフ」は、カーテンレール上部の空間を生かして、飾り棚として活用できます。

耐荷重量は5kgで、文庫本で約30冊まで耐えられます。窓枠の上部分に棚が位置するので日焼けの心配もなく、安心して物を飾ることができますよ。

装飾レール ヴィンクスシェルフ|TOSO画像提供:装飾レール ヴィンクスシェルフ|TOSO


出典:装飾レール ヴィンクスシェルフ|TOSO

デッドスペースを有効活用するために作られた商品なので、立てかけやすいよう溝があったり転落を抑制する構造になっており、見た目のシルエットも美しく高級感があります。棚板部分がカーテントップカバーの役割を果たしてくれるので、光漏れも軽減されます。耐震性はありませんので、DIY棚と同じく地震対策や大切なものは置かないなどの工夫は大切です。

関連記事:カーテンレールカバーで遮光・断熱効果がアップ!棚板としてディスプレイもできるおすすめ商品もご紹介

監修者コメント
監修者画像

棚板の固定には、下地をしっかり確認を

棚板づくりは便利で簡単なDIYですが、棚板が緩んだり落下したりすると危ないですよね。窓枠に直接取り付けるなら、ビスがしっかりと留まる場合が多いですが、窓枠の上など壁に取り付ける場合は、壁の内部に下地が入っているかどうかを確認する必要があります。棚付きカーテンレールは見た目も素敵ですが、カーテンの重さも含めてかなりの荷重がかかります。下地が心配な場合は、プロに頼めると安心ですね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

棚付きカーテンレールの取り付け費用を一括見積り!

カーテンレール取り付け費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。DIYで窓枠に棚を作るのが難しい方には、最初から棚板がついているカーテンレールを購入して取り付ければお手軽です。

カーテンレールの取り付け位置によって、お部屋が広く見えたり遮光性がアップするので、専門業者に取り付け依頼をするとより効果が発揮されてお得ですよ。家仲間コムの見積もりサイトには
約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。

他の部屋のカーテンレール取り付け依頼の際に、棚板付きのカーテンレールについてもご相談されてみてください。

カーテンレールの取り付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

image

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

窓枠棚の
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。