カーテンレール取り付け・交換・設置の費用目安は?
カーテンレールはカーテンを吊るために必要ですが、カーテンレールの取り付けはDIYか取り付け業者に依頼するか、のどちらかです。DIYのほうが費用を抑えられますが、カーテンレールの取り付けは案外大変なものです。ここでは、カーテンレール取り付けの注意点や、業者に依頼した場合の費用目安などをお伝えします。
カーテンレール取り付け時にもっとも注意すること
カーテンレール取り付け時にもっとも注意することは「下地の強度」です。カーテンレール本体の重量は約2kg、既製品カーテンの重量(100×178cmサイズ、2枚組の場合)は、約1~2.4kg程度の重さがあります。さらに、カーテン開閉時の力の加わります。
内壁材の約9割を占める石膏ボードには、この重量に耐えられる強度がありませんので、下地の木材か鉄骨部分にカーテンレールを取り付ける必要があるのです。
DIYでもカーテンレール取り付け・交換・設置はできる?
カーテンレール取り付け費用を安く抑えるためにDIYにトライされた方も多くいらっしゃいますよね。慣れている方であれば、カーテンレール取り付けはDIYでも可能です。
ですが、DIYでやってみたものの、取り付けがうまくいかなかったり、取り付け後にカーテンレールが落下してきたりして、あとから業者さんに依頼される方もいらっしゃるんです。
以下の項目に当てはまる方は、最初から業者さんに依頼されることをおすすめします。
●ドライバーなどの工具を持ったことがない
●ネジをまっすぐに打つことが出来ない
●高所での作業が苦手
●カーテンレールを持つ体力がない
●そもそも下地がどこにあるか分からない
●お金ならたんまりある
●え?DIYって何?
DIYブームで、カーテンレールの取り付け方などもネットを探せばいくらでも出てきますが、慣れていない方が見よう見まねで行うと失敗してしまうことも多くあります。
下地にしっかり取り付けないと、落下してきて危険ですし、取り付ける場所によっては、内壁材ごと壊れて落ちてきてしまう可能性もあるので、カーテンレールに限らず、内壁へ何かを取り付けたい場合は、慎重に作業を行う必要があるのです。
カーテンレール取り付け・交換・設置の費用目安は?
では、DIYを諦めて、カーテンレール取り付け・交換・設置を業者に依頼した場合の費用目安を見てみましょう。家仲間コムでの最多価格帯は"2万円~4万円"となっています。
カーテンレール取り付けの内容や、取り付けるカーテンレールの種類、取り付け箇所数、そして取り付け状況などによって変わります。
★大型ホームセンターに頼んだ場合
ホームセンターで人気のニトリは、カーテンの種類も豊富で、購入された方も多いのではないしょうか。筆者宅も一部ニトリのカーテンを採用しています。
ニトリでは、ニトリ店舗でカーテンを購入した場合に限り、有償でカーテンレールの取り付けを行っています。
<参照:カーテンレールの取り付け工事をしてもらえますか?>
■横幅約180cmの窓に取り付ける場合の取り付け費用目安
(カーテン、カーテンレール費用別途)
・ダブルのカーテンレール取り付け:1,524円〜
・シングルのカーテンレール取り付け:762円〜
★インテリアショップunicoに頼んだ場合
おしゃれなインテリアで人気のunicoでは、オーダーカーテンを購入する場合に、専門業者スタッフが自宅に伺い、カーテンの採寸と取り付けを行ってくれるサービスがあります。
<参照:カーテン出張採寸・取付サービス>
カーテン採寸費 | 3,000円~(一回当たり) |
---|---|
取り付け基本料 | 3,000円~(一回当たり) |
レール取り付け | 2,000円~(一窓あたり) |
カーテン吊り込み | 500円~(一窓あたり) |
ふさかけ取り付け | 400円~(一窓あたり) |
★オプション工事専門のA社に頼んだ場合
新築住宅であっても、カーテンレールの取り付けはオプションで有償となることが多く、建築と同時に施工会社に依頼したほうが早いのですが、費用面で高いなと感じるのであれば、別の業者さんに依頼するのも一つの方法です。
こちらのA社の場合は、カーテンレールの代表メーカーTOSO(トーソー)のカーテンレールを取り付けてくれます。
●機能性カーテンレールの場合:一窓5,500円~
※3年間の施工保証付
★地域のカーテンショップB社に頼んだ場合
こちらの会社は、カーテンとカーテンレールを購入された方に、有償でカーテンレールの取り付けを行っています。
・取付基本料 一式 3,000円
・取付工事費 一窓 1,500円
例えば、カーテンレールを取り付けたい窓が10窓の場合、18,000円となります。
カーテンレール取り付け・交換・設置費用を安く抑えるには?
新築住宅の場合、カーテンの取り付け費用を忘れがちなのですが、すべての部屋にカーテンを取り付けると、実に、何十万単位の費用がかかるんです。例えば、4LDKの住宅ですべての部屋にカーテンを取り付けると、その費用は、カーテン、カーテンレール取り付け費用すべて合わせて"10万円~80万円"もかかると言われています。
取り付け業者を選ぶ目安としては、
●建築施工時に一括で終わらせたい→施工業者
●費用を最も安く抑えたい→DIY
●カーテンもカーテンレールも取り付けも同じお店で手早く済ませたい→ホームセンターやインテリアショップ
といったところでしょうか。
カーテンの取り付けには、カーテンの採寸もありますし、カーテンレールのサイズや取り付け場所、の決め方、実際の取り付けなどが必要で、思いのほかやることがたくさんです。
カーテンと同時購入の場合、取り付け費用を大幅値引きしてくれる業者さんもあるので、安心と安全のためにも、プロの手を借りてみてはいかがでしょうか?
カーテンレール取り付け・交換・設置業者を一括見積り!
カーテンレール取り付け・交換・設置業者の費用見積もりを依頼する際は、一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。業者によって独自のサービスや技術があるので、希望に合う業者を比較検討しましょう。
家仲間コムの見積もりサイトには、約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。
完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。
関連するテーマの見積もり依頼
竿かけ取付、カーテン取付 | ¥70,000 ~ ¥84,000 |
---|---|
2階和室カーテンレールを取り付けたい(写真参照) | ¥6,500 ~ ¥30,000 |
子供部屋のカーテンレール修理 | ¥17,000 ~ ¥20,000 |
カーテンレール取り付けをしたいです | ¥12,000 ~ ¥15,000 |
カーテンレール取り付け工事依頼をしたいです | ¥33,000 ~ ¥34,000 |
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。