門柱照明を選ぶポイント3選|デザイン性と照らし方を見て選ぼう

門柱照明を選ぶポイント3選|デザイン性と照らし方を見て選ぼう

門柱照明は、防犯性を高めるためにも、住宅の外観を彩るためにも設置しておくほうがおすすめです。門柱照明にも多くの商品があるので迷いますが、門柱照明を選ぶ3つのポイントは「点灯タイプ」「デザイン性」「照らし方」を決めることです。今回は、門柱照明の選び方や後付けできるかについて解説します。まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・門柱照明は防犯対策として有効なのでおすすめ
・門柱照明を選ぶ際には押さえておくべきポイントがある
・門柱照明を設置するついでに宅配ボックスを同時施工すると工事が一度で済みお得
・配線工事が必要な場合は電気工事士の資格を持った業者に依頼しよう

門柱照明の選び方

門柱照明は、主に防犯と外観のデザイン性を高めるためにあったほうが良い設備です。必ずしも設置しなければいけない設備というわけではありませんが、門柱に照明がないと住宅そのものが暗く寂しい印象を与えてしまいます。風水でも、明るい玄関は運気アップのためにも大切なポイントです。

夜間、門柱のインターホンが鳴っても照明がなければ、室内のモニターから誰が訪問したのかが分かりにくいですし、訪問者も表札が見えにくいと家を間違えてしまうことにもなります。門柱周りが明るいと不審者が近づきにくく防犯対策として効果的です。

関連記事:風水を玄関リフォームに取り入れるには|方角別のおすすめ風水を紹介

特に防犯対策として有効ですので、できるだけ門柱照明の設置をおすすめします。では、門柱照明の選び方について見ていきましょう。門柱照明を選ぶ際に押さえておきたいのは上記の3つのポイントです。

1. センサーで点灯するタイプを選ぶ

門柱照明|Panasonic画像提供:門柱照明|Panasonic


出典:門柱照明|Panasonic

門柱照明はセンサーで点灯するタイプの商品を選ぶと便利です。センサーには下記の2種類があります。

・暗くなると自動点灯
・タイマーで時間になると点灯・消灯


どちらも便利ですが、一年で日が暮れる時間が変わりますので、暗くなると自動点灯するタイプのほうがより便利で電気代の節約にもつながります。暗くなると自動点灯し、人が近づくとより明るくなるセンサー付きの門柱照明もあります。

インターホンのカメラで訪問者の顔がよく見えたり、不審者が近づいたこともわかるため防犯対策として効果的です。

2. 住宅の外観と合わせる

門柱照明は、デザインやカバーの材質などで外観のインテリア性を向上させることができます。昼間で点灯していなくても門柱照明の存在は目立ちますので、住宅の外観全体と玄関や門に合わせてデザインや色を統一しておきましょう。

3. 照明の照らし方を選ぶ

門柱照明の照らし方には主に下記の3種類があります。

・上から下に照らす
・下から上に照らす
・表札の裏から照らす

3-1. 上から下に照らす

門柱照明|オーデリック画像提供:門柱照明|オーデリック


出典:門柱照明|オーデリック
商品価格:18,000円~

上から照らす門柱照明はオーソドックスなタイプで、門柱の上に設置したり、表札の上に壁付けにしたり、バリエーション豊富に商品が揃っています。ちょうど目線の範囲が明るくなるので、効率よく門柱付近を照らすことができます。玄関灯とコーディネートしたり、表札と同素材にして統一感を出しましょう。

3-2. 下から上に照らす

植栽のある門柱植栽のある門柱(※画像はイメージです)

下から上に照らす門柱照明は、門廻りに植栽がある場合におすすめです。門柱照明の照らし方の中では最もおしゃれな外観作りができます。

・埋め込みライト
・スポットライト
・ポールライト


上記のような照明を複数組み合わせて設置することで、植栽が醸し出す陰影が美しく仕上がります。植栽が成長してきた時に照明が隠れてしまわないよう植栽のお手入れをすると共に、ライトが適切に表札やインターホンを照らす位置に設置しましょう。

注意点は、自動センサー付き門柱照明の場合、植栽の影で暗くなると日中でも点灯してしまうことがあります。その場合はタイマー点灯タイプを選ぶなど、場所に合わせて点灯方法を選びましょう。

3-3. 表札の裏から照らす

LED表札|ブリックアート
出典:LED表札|ブリックアート
商品価格:24,750円~

表札の裏から照らす照明は、「照明付き表札」とも言われており、表札と照明が一体になっているので省スペースの門柱におすすめです。門柱周りがスッキリとし、おしゃれになります。

インターホン越しに訪問者の顔をはっきり見たい場合などは明るさが足りないことがありますので、別で人感センサー付きの照明を取り付けるなど、周囲の外灯などの環境に合わせて工夫が必要です。

門柱照明を後付けするには?

新築時に「玄関灯や玄関ポーチに照明があるから明るいだろう」と門柱照明を設置しない方がいらっしゃいます。実際に生活してみると、門柱周りだけ明るさがないため寂しい印象を受け、後付けしたいというご要望も多いです。

門柱照明は約1万円~2万円程度で後付けをすることが可能です。(本体代別途)

ただし、現状の門柱の状態によっては門柱照明の配線がむき出しになってしまったり、見た目がすっきりとしない場合もあります。門柱照明のデザインにあまりこだわらなければ配線不要の照明もありますので、門柱にビスで固定するだけの簡単工事で設置ができます。

とはいえ、家の顔である門柱ですので「デザイン性も高めたい!」「機能性の高い門柱照明が良い!」という場合は門柱の中に配線を埋め込む工事をしてもらったほうが、より見た目も機能も優れた商品の取り付けができます。

門柱廻りの他の設備も同時施工でお得!

オンラインショッピングの普及により宅配ボックスの需要が高まっていますが、門柱照明の設置をするなら、ついでに宅配ボックスも同時に施工すると工事が一度で済みお得です。再配達依頼をしなくて済むのでとっても便利な設備です。

関連記事:【宅配ボックスの設置費用の相場とは】メリット・デメリットも確認

配線工事をする場合は電気工事士に依頼!

配線工事が必要な場合、電気工事士の資格を持った業者さんでないと施工することができません。無資格の方が配線工事を行うことはできませんので、絶対にやめてください。感電などの恐れがあり、大変危険です。

門柱照明の設置を有資格者にお得に依頼!

門柱照明の設置費用見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。多くの門柱にはインターホンや照明のための電気配線が埋め込まれており、素人が勝手に触って工事をすることはできません。

配線不要の簡易的な門柱照明であればDIYでの施工も可能ですが、やはり家の顔である門柱は見た目も良くしておきたいところ。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、有資格者による安心安全な施工を依頼できます。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

門柱照明の設置費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

門柱照明の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。