装飾カーテンレールを取り付けてワンランク上のおしゃれな窓辺造りを実現

装飾カーテンレールを取り付けてワンランク上のおしゃれな窓辺造りを実現

装飾カーテンレールを取り付けると窓辺が一気におしゃれになります。今回は、様々なテイスト別に装飾カーテンレールをご紹介します。装飾カーテンレールの取り付け方法も参考にしてください。まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・装飾カーテンレールはモダンやクール、エレガントなどさまざまなタイプがある
・装飾カーテンレールはデザインを見せるために「正面付け」が一般的
・装飾カーテンレールは重みがあるため下地の強度を必ず確認しておく
・せっかくならカーテンアクセサリーにもこだわるのがおすすめ

装飾カーテンレールを取り付けるとこんなに素敵になります!

装飾カーテンレールはその名の通り、窓辺を装飾するためにデザイン性を高めたカーテンレールです。お部屋のインテリアに合わせて、様々なテイストの装飾カーテンレールを選ぶことができます。

モダン、ナチュラル、スタイリッシュ、クール、エレガント、アンティークなどカーテンとコーディネートしたお好みのテイストで装飾カーテンレールを選んでみましょう。

関連記事:
オーダーカーテンの採寸方法|カーテンレールの幅と窓枠の高さを測れば簡単です
カーテンの遮光性を高めつつ、おしゃれなカーテンを取り付けたい方のカーテン選び術

1. モダンな装飾カーテンレール

装飾カーテンレール コルティナ|TOSO caprion:画像提供:装飾カーテンレール コルティナ|TOSO


出典:装飾カーテンレール コルティナ|TOSO

モクセイ科の広葉樹「アッシュ」材を使用した装飾カーテンレールは、際立った木目が美しく、モダンなインテリアを造り出してくれます。

2. ナチュラルな装飾カーテンレール

装飾カーテンレール レガートグラン|TOSO画像提供:装飾カーテンレール レガートグラン|TOSO


出典:装飾カーテンレール レガートグラン|TOSO

天然木の無垢パイン材を使用した装飾カーテンレールは、やわらかな木目が特徴で、ナチュラルな窓辺にぴったりです。

3. スタイリッシュな装飾カーテンレール

装飾カーテンレール ラインアーキ|TOSO画像提供:装飾カーテンレール ラインアーキ|TOSO


出典:装飾カーテンレール ラインアーキ|TOSO

一直線にこだわったフラットデザインのカーテンレールがスタイリッシュなインテリアにぴったりです。メタルの素材感がよりスタイリッシュさを醸し出します。

4. クールな装飾カーテンレール

装飾カーテンレール グレイスフィール|TOSO画像提供:装飾カーテンレール グレイスフィール|TOSO


出典:装飾カーテンレール グレイスフィール|TOSO

デザインの美しさに加え、操作性や施工性も備えた装飾カーテンレールです。洗練された大人っぽいクールな窓辺を演出します。

5. エレガントな装飾カーテンレール

装飾カーテンレール アートスミス|TOSO画像提供:装飾カーテンレール アートスミス|TOSO


出典:装飾カーテンレール アートスミス|TOSO

ハンマード仕上げと呼ばれる鍛冶屋さんが手作りで造ったような風合いが特徴の装飾カーテンレールです。工芸作品のようなアイアンレールはオブジェのような窓辺を演出してくれます。

監修者コメント
監修者画像

カーテンとレールをセットで選ぼう

上記の写真を眺めるだけでも、カーテンレールを変えることで窓まわり全体のイメージにも影響を与えていることがわかりますね。カーテンの生地にもナチュラル・スタイリッシュ・エレガントなどの雰囲気がありますが、カーテンレールもそれに合せることで、ぐっとインテリア全体に統一感が生まれます。カーテンを選ぶ際には、ぜひカーテンレールにも目を向けて、トータルで選んでみてくださいね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

装飾カーテンレールの取り付け方法

装飾カーテンレールはデザインを見せるために「正面付け」に取り付ける方法が一般的です。正面付けは窓枠の外側に取り付けますが、寸法は窓枠から10~20cm上が目安です。

天井との隙間を埋めるスペーサーを使用して取り付けるタイプの装飾カーテンレールもあり、機能性カーテンレールより高めに取り付けるほうが美しく見えます。

また、窓枠より大きくカーテンを取り付けることにより、部屋を大きく見せる視覚効果が得られます。装飾カーテンレールの隙間からの光漏れも抑えることができます。

下地の強度を必ず確認しましょう

装飾カーテンレールは機能性カーテンレールと比較すると重量のある場合が多いので、下地の強度は必ず確認しておきましょう。

関連記事:機能性カーテンレールの取り付け方法2種類と寸法の目安

監修者コメント
監修者画像

カーテンレールは下地にしっかり取り付けを

木造住宅なら通常は窓のすぐ上には下地が入っていますが、マンションの場合は下地が入っていなかったり、コンクリートの壁でビスが打てない場合もあります。カーテンの重量だけでなく開閉によって加わる力もあり、しっかりと下地に固定されていないと後々になってレールが落ちることもあります。ご自身で下地の確認が難しい場合は、ぜひ信頼できるプロに依頼し、しっかりと取り付けてもらいましょう。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

装飾カーテンレールはカーテンアクセサリーにもこだわって!

カーテンタッセル|TOSO画像提供:カーテンタッセル|TOSO


出典:カーテンタッセル|TOSO

装飾カーテンレールでインテリア性を高めたら、タッセルなどのカーテンアクセサリーにもぜひこだわってみてください。

最近では、お手頃価格でおしゃれなカーテンアクセサリーが販売されていますし、素材や洗練されたデザインを求めるなら装飾カーテンレールと同じメーカーで統一するとコーディネートにまとまりが出て高級感もアップするのでおすすめです。

装飾カーテンレールの取り付け費用を一括見積り!

装飾カーテンレールの取り付け費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。装飾カーテンレールは取り付け位置によって、カーテンの機能を引き出しデザイン性を高めることができますので、専門業者に依頼すると安心です。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


装飾カーテンレールの取り付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

装飾カーテンレールの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。