手すり取り付け工事・設置の基礎知識|価格相場はどれくらい?

手すり取り付け工事・設置の基礎知識|価格相場はどれくらい?

今回はバリアフリー工事の中でも、手すりの取り付け工事・設置について、知っておきたい基礎知識や工事にかかる費用の価格相場などご紹介していきたいと思います。階段や浴室など、家の中には手すりをつけるべき場所がたくさんあります。早速紹介していきますが、まずはこの記事のポイントをまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・バリアフリー工事の一貫として手すりを取り付けると日常生活が暮らしやすくなる
・手すりの設置する場所は廊下や階段、トイレ、浴室など
・設置場所ごとに手すりの位置調整が必要
・手すり設置の価格相場は約4~6万円

手すりの取り付け工事・設置の必要性とは

来る日のために、住んでいる家にバリアフリー工事を施す方は少なくはありません。段差があったり、ドアが開き戸であるなど、家の中には若いうちには気づかなくても、高齢者になると暮らしにくいと思ってしまう箇所がたくさんあるのです。

バリアフリー工事の一環として、手すりを取り付けるという話はよく耳にする方も多いかと思いますが、まずはその実際の必要性についてご紹介しましょう。例えば手すりの設置場所として、廊下階段を挙げる方は少なくはないかと思います。

廊下はともかく、階段は足腰が悪くなってしまうと上り下りがつらいものとなっていきます。しかし階段を使用しなければ、上の階へはいけませんし、家の作りを見なおしてリフォームするとなると高額な費用がかかってしまうことにもなります。

そのような時に役立つのが手すりの設置工事です。手すりがあるかないかで、階段の上り下りの負担は減りますし、転倒などの危険性も減ります。例えば浴室などは、事故が起こりやすい場所でもあるため、しっかりと手すりを設置しておく必要があります。

また、転倒などの事故防止以外にも、手すりを設置することのメリットはあります。高齢になると、どうしてもトイレや浴室などの狭い場所での立ち回りが困難になり、それまでは使い慣れていた場所でも使いづらくなってしまうのです。

特にトイレや浴室は、狭いうえに複雑な動作が求められる場所でもありますので、立ち回りができないと使用も難しくなります。そういった動作の手助けとなるのが、手すりです。手すりがあるだけで、普段の立ち回りが楽になり、日常生活で暮らしやすくもなります。

監修者コメント
監修者画像

手すりがあれば、誰にとっても安心

手すりの設置は、介護保険の支給要件を満たせば、住宅改修費用として最大18万円の補助金を受けることができます。そのような背景もあってか、手すりは「介護のために必要なもの」と捉えられがちです。しかし手すりは誰にとってもあれば便利で、安心・安全なものです。昔の家には階段手すりもついていないことが多いので、ぜひこの機会に家中を見渡し、必要な手すりを備えておけるといいですね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

手すり設置工事・取り付けにおいて知っておきたい基礎知識をご紹介

高齢者がいらっしゃるご家庭では、手すりの設置・取り付けが必要となることが多くみられますが、手すりは手あたり次第にどこにでも設置すれば良いというわけではありません。手すり設置・取り付けの際は、知っておくべき基礎知識があります。ここでは、手すりの位置についてご紹介しましょう。

設置場所ごとに違う?手すりの位置を調整しよう

手すりを取り付ける主な場所

ご家庭皆さんが同じ身長ではないのと同じく、人によって使いやすい手すりの位置は異なります。また、手すりの設置位置は取り付ける場所によっても多少違っていきますので、注意が必要なのです。場所ごとにご紹介していきましょう。

1. 廊下に手すりを設置する場合

まずは、歩く際に体を支える必要のある廊下についてですが、手すりの位置としては腕青まっすぐ下した際の手首の位置が適切とされています。もしくは、大腿骨大転子と呼ばれる、股関節の横当たりの骨の位置に合わせても良いといわれています。

この位置は、もちろんその人の身体機能や伸長によっても変動してきますが、大体は70cm~80cmが目安となります。

2. 階段に手すりを設置する場合

階段は、段差によって自分の位置も変わってきますので、段差に合わせて設置位置を決める必要があります。そもそも階段には、角となっている部分である「段鼻」と私たちが踏む場所である「踏面」という部分があります。

階段の斜めの場所に手すりを設置する際は、垂直に設置するわけにもいかないので、段鼻と踏面からで位置を変える必要があるのです。例えば段鼻では75cmの位置に手すりを設置したい場合は、踏面からは80cmにする必要があります。こうすることで段差と手すりの位置を一定に保つことができるのです。

また、階段に手すりを設置する場合は、特に慎重に位置を確認する必要があります。例えば手すりを高く設置しすぎてしまうと、背中が丸まってしまったいる高齢者の方は特にのけぞりながら階段を上ることになりますので、後方に転倒する恐れがあります。日常生活で不便なだけでなく、危うく事故にもなりかねないことですので、注意しましょう。

3. トイレに手すりを設置する場合

トイレの手すりトイレの手すり(※画像はイメージです)

トイレは、動作の立ち回りをスムーズにするために手すりの設置が必要な場所でもあります。また、他の場所と違ってトイレに手すりを設置する場合は、便器に座った状態から立ち上がる動作の際に必要となる手すりの位置を確認する必要があります。

トイレでは、横に縦やL字の手すりを設置するならば座面から20cm~30cmほどの高さに、正面に横の手すりを設置するならば40cmほどスペースを開けて設置する必要があります。ちなみに縦やL字の手すりを設置する場合は、便器から手すりがある程度遠いことでスムーズに立ち上がることができます。

反対に近すぎてしまうと、立ち上がる際に力が必要となってしまうので、注意しましょう。

監修者コメント
監修者画像

手すりがあると便利な場所とは

手すりは転倒を防止する役割があるため、姿勢を崩しやすい段差のある階段や玄関などに設置すると安全です。また、加齢によって脚力が弱ってきた場合などは、脚力の不足を上半身で補えるよう、歩行する廊下や立ち座りの負荷がかかるトイレなどに設置するとラクになります。安全のための手すりは今すぐにでも設置しておきたいものですが、廊下やトイレなどの補助手すりは、身体機能に合わせて計画できるといいですね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

浴室に必要な手すりはたくさん?

次に、浴室についてですが、高齢者による事故もおきやすい場所ですので、手すりを設置したいというご家庭も多いかと思います。また、浴室は狭い場所ですが、床が滑りやすいこともありますので、複数の手すりの設置が必要となります。例えば出入口や洗い場の立ち座り用に縦の手すりを設置したり、洗い場の移動や浴室内の立ち座り用に横の手すりなど、状況に応じて様々な手すりを設置する必要があるのです。

手すり取り付け工事・設置にかかる費用の価格相場とは

最後に、手すりの取り付け工事・設置を業者の方に依頼した場合の費用の価格相場をご紹介しましょう。手すりの取り付け工事や設置は、手すりの数や設置場所によっても価格は変動しますが、価格相場は約4~6万円となっています。

また、手すりを設置したい場所の状態でも、費用は変わってきますので、まずは業者の方に見積もりを依頼してみてください。

まとめ

いかがでしたか?住み慣れた家をより住みやすくするために、バリアフリー工事は必要なります。その中でも、手すりの取り付け工事はご自身での施工も可能な工事でもありますので、できるうちに検討しておくことをお勧めします。ぜひ参考にしてみてください。

手すり取り付け工事・設置をお得に行うには?

手すり取り付け工事・設置を行ってくれる業者を自分で探して、複数の業者に見積もりを依頼するのはなかなか大変です。そこで便利なのが、リフォームのポータルサイト「家仲間コム」です。サイト上に手すり取り付け工事・設置の概要を書き込むだけで、業者からの見積もりや提案が届きます。

見積もり依頼は匿名で行えるのでしつこい営業の心配もありません。

手すり取り付け工事・設置の見積もりを匿名で一括依頼してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

image

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

手すりの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。