ペット飼育可能な賃貸物件で求められる原状回復の目安

 ペット飼育可能な賃貸物件で求められる原状回復の目安

賃貸住宅にお住まいでペットを飼われている方は、退去の際にどこまで原状回復をする必要があるのか気になりますよね。今回は、ペット飼育可能な賃貸物件での原状回復について解説します。高額な原状回復費用を請求されないためにも、事前にできる対策も合わせて紹介します。まずはこの記事のポイントをまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・軽度な傷の場合は原状回復費用を請求されることは少ない
・ペットによる壁紙や床材の傷・穴を防ぐためには事前対策を講じておくのがおすすめ
・犬猫の排泄物によってできた損傷の場合は高額の原状回復費用が請求されることがある

ペット飼育可能な賃貸物件でも原状回復が必要?

一般的に、賃貸物件では契約書の中に「原状回復」という条件が明記されています。原状回復とは「賃借人の故意・ 過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」を言います。

ペット飼育可能な賃貸物件ではペットの飼育は許可されていますが、原状回復しなくて良いわけではありません。ペットの種類や大きさの制限や傷や汚れに関する細かい規約が記載されていることも多いため、契約の際はきちんと契約書に目を通して、不明点は契約前に貸主へ確認しておきましょう。

関連記事:原状回復トラブルを避けるための大切な5つのポイント

ペット飼育可能な賃貸物件での原状回復が必要なケース

 ペット飼育可能な賃貸物件での原状回復が必要なケース

ペットを飼っているとどうしても傷や汚れがつきやすいので、退去の際はどこまで原状回復しなければいけないのか気になります。ペット飼育可能な賃貸物件で原状回復が必要になるケースと、原状回復せずに済むよう事前にできる対策をご紹介します。

1. ペットの爪による壁紙や床材の傷・穴

 柱に爪をたてる猫 柱に爪をたてる猫(※画像はイメージです)

犬や猫は爪とぎをしたり壁をよじ登ったりするので、壁紙クロスや床材に傷をつけやすいので注意が必要です。多くのペット飼育可能な賃貸物件は元々敷金や賃料が高く設定されていますので、軽度な傷の場合は原状回復費用を請求されることは少ないです。

下地のリフォームが必要なほどの傷や穴の場合は、高額の原状回復費用が請求されることがあります。

関連記事:
賃貸マンションやアパートの壁に穴を開けてしまったら・・・壁穴の修理費用目安を知っておくと安心です
フローリング修理・補修にかかる価格相場と実際の注意点をご紹介!

1-1. 爪で傷や穴を開けないための事前対策

 ペットの爪 ペットの爪(※画像はイメージです)

ペットは定期的に爪切りをしてあげ、爪とぎグッズを設置しておきましょう。また、ペットの手足が届く範囲の壁には爪傷防止シートを貼るのもおすすめです。約100cm四方で2,000円程度から購入できます。

関連記事:爪とぎ防止 壁紙の保護シート|リンテックコマース株式会社

2. ペットの排泄物によるシミや汚れ・匂い

トイレのしつけができていなかったり、しつけのできないペットの場合、部屋の中で排泄をしてしまうことがあります。排泄にはマーキングの意味もありますので、同じ場所で繰り返し行うこともあり、その場合はシミになったり匂いが取れなくなります。

関連記事:ペットの匂いが気になる!部屋の消臭対策を知りたい人におすすめです

2-1. 排泄物に関する事前対策

 部屋の隅で寝る犬 部屋の隅で寝る犬(※画像はイメージです)

排泄物に関しては、犬猫の場合はしつけができますのできっちりとしつけを行いましょう。犬猫の排泄物によってできた損傷の場合、飼い主によるしつけができていないとみなされ、高額の原状回復費用が請求されることがあります。

うさぎ・ハムスター・フェレット等もトイレのしつけができます。なかなか覚えてくれない場合は、排泄されても大丈夫なようにシートを敷いた部屋だけで遊ばせるなどの対策を取りましょう。鳥類はトイレのしつけができませんので、糞がたまらないように気を付けます。

同じ場所に好んで止まる習性があるので、照明の傘やエアコンの上などに特に集中します。掃除をしていないとカビの原因にもなり不衛生です。排泄した場所はまめにその日のうちに掃除をしておきましょう。

3. キャットタワーやケージによる跡

天井と床に突っ張って固定するタイプのキャットタワーや、重量のあるケージを設置している場合、移動させた際に跡が残っている場合があります。何年も同じ場所に設置していると跡も濃くなったり凹みの原因になり、原状回復が必要になる場合があります。

3-1. ペットグッズによる跡がつかないための事前対策

キャットタワー|アイリスオーヤマ
出典:キャットタワー|アイリスオーヤマ
商品価格:27,280円~

突っ張るタイプのキャットタワー設置するなら、ダンボールや耐震ゴムマットを間に挟むと跡が付きにくくなります。床には、厚手のマットを敷くことで跡がつくのを防ぐことができます。ペットが乗った時に滑らないよう、滑り止めのついたマットを選びましょう。

4. ケーブルやコードなどのかじり跡

壁紙や床材の傷や穴を開けるだけでなく、ケーブルやコードなどの配線をかじってしまうペットもいます。ケーブルやコードの断線は火災の原因にもなりますので、居住している際にも十分注意が必要です。

4-1. コードをかじられないための事前対策

ペットを放している部屋のコードやケーブルには、カバーをつけておきましょう。100円ショップやホームセンターで手軽に入手可能です。

ケーブルカバー|サンワサプライ
出典:ケーブルカバー|サンワサプライ
商品価格:1,210円(幅33mm×長さ1m)

火災事故の防止のためにも、ケーブルやコードをかじられないための対策は必ず行ってください。

ペット飼育可能な賃貸物件で原状回復費用を請求されないためにも

ペット飼育可能とはいえ他人の所有物を借りているわけですから、物件を大切に使用することが大切です。飼い主とペットにとっても清潔で快適な住まいになるよう、飼育マナーを守って気持ちよく生活しましょう!

原状回復費用を一括見積り!

貸主の中には高額な原状回復費用を請求してくるケースもありますので、原状回復が必要かも?と思ったらご自身でも原状回復にかかる費用の見積もりをとっておくと安心です。家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。

また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


原状回復費用の見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

原状回復の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。