キッチン選びの決め手はコレ!主婦のリアルな意見を公開しちゃいます

  • 028-348-1770

お客さまのご要望

キッチン選びってみなさんどうされてるんですかね?
メーカーに行くと紹介されるんですが、基本的にどれも良いので決心が鈍ります。

施工後

jirei_image93580

(画像:タカラスタンダード)

キッチンってどこのメーカーを見ても素敵だし、良い面がたくさんあるので、ひとつに絞るのが難しいですよね。
そこで、何か決め手になるポイントがあるといいなと思い、主婦のみなさんに質問してみました!
すると、あんなに決めるが難しいと思っていたキッチンもだんだんと候補が絞られてきました。
ご紹介しますので、是非みなさんのキッチン選びにも役立ててくださいね♪

jirei_image93581

(画像:LIXIL)

【決め手その①:デザイン】
まずはオーソドックスながらも、最終決定に役立つのがデザインです。
どんなに機能が良くてもデザインは譲れない!という方も多いはず。
多少の機能差には目を瞑って、思い切ってデザインで選んでみるのはいかがでしょうか?

jirei_image93582

(画像:タカラスタンダード)

【決め手その②:お手入れのしやすさ】
次は、お手入れのしやすさです。
中には徹底的にお手入れのしやすさを優先した方もいらっしゃいました。
調味料などをこぼしても、サッと拭くだけでキレイになる素材やシミになりにくい素材にこだわって、キレイを維持しやすいキッチン選びをしたようです。
さらに、、、

jirei_image93583

(画像:クリナップ)

シンクの形状もお手入れのしやすさには関わってきます。
シンプルな形状やワークスペースと一体型になっているタイプなど、ご自身にとってよりお手入れしやすいものを選んでみてくださいね。

jirei_image93584

(画像:LIXIL)

【決め手その③:食洗機】
実は、キッチンによって取り付けられる食洗機は違います。
食洗機を取り付ける予定がある場合、先に食洗機を選択するだけでもキッチンが絞られる場合があります。
最新型や扉の開け方など、扱いやすい食洗機選びから始めてみてください。

jirei_image93585

(画像:LIXIL)

【決め手その④:水栓】
キッチンを使用する際、ほとんどの確率で水栓も使用しますよね。
だからこそ、水栓にしっかりこだわって、快適にキッチンを使いたい方がとても多いです。
レバーを上下させて水を出すタイプだけでなく、タッチレスタイプや、足元で水栓が操作できるフットスイッチ(TOTO)もあります。
キッチンがより快適に使えるような水栓選択はいかがでしょうか?

是非キッチン選びを楽しんでくださいね♪

=======================

ISK工房では、お客様のご予算、ご要望に合わせた商品のご案内や取り付け作業の提案をいたします♪
お気軽にご連絡ください!

施工データ

場所 栃木県 宇都宮市
施工箇所 キッチン
施工期間 1日〜
  • 028-348-1770

直接頼めるから安い!匿名無料:みんなで探す優良会社の一括見積もりスタート