注目度急上昇!インテリアスタイル「ジャパンディ」

  • 028-348-1770

お客さまのご要望

別の家関係のサイトでインテリアの相談をしたら「ジャパンディ」という単語が出てきました。
インテリアスタイルの1種だそうですが、いまいちよくわからないので教えてください。

施工後

jirei_image93490

(画像:YKKAP)

ナチュラルモダン、ホテルライク、ヴィンテージなどお部屋のインテリアスタイルには様々な種類があります。
そのひとつに「ジャパンディ」というスタイルがあるのをご存知ですか?

「ジャパンディ」は海外に人気のスタイルで、近年、日本でも注目が集まっています。
実は、「日本」と「北欧」を融合させたスタイル、それがジャパンディなのです。

温もりに溢れ、洗練さに包まれた、ゆとりのあるこのテイストは、日本人に受け入れられすい、落ち着きのある空間として注目されています。

とはいえ、その情報は、他のインテリアスタイルに比べると少ないです。
インスタグラム(2024年4月時点)のハッシュタグ検索によると、
「#和風インテリア」2万件
「#北欧風インテリア」5.2万件 に対し、
「#ジャパンディインテリア」は約1000件の投稿しかありません。

まだまだ伸び代のあるテイストと言えるでしょう。

jirei_image93491

(画像:YKKAP)

では、ジャパンディスタイルをコーディネートするには、どのようなポイントがあるのでしょうか。
大きく3つのポイントに絞って紹介します。

⚫︎ポイント1 天然素材
ジャパンディスタイルには、天然素材が欠かせません。
床や壁のような面積の広い部分はもちろん、家具にも天然素材を取り入れるようにしましょう。
また、カラーは、ホワイト、グレー、アイボリー、ベージュのような無彩色を意識するのがコツです。

⚫︎ポイント2 家具
ジャパンディスタイルの家具は、背が低いものを選ぶのが定番です。
スッキリした雰囲気に見せるために、直線的なデザインを取り入れるのも◎。
圧迫感のない、ゆったり落ち着いた空間を演出しましょう。

⚫︎ポイント3 アクセント
そしてポイント3つ目は、アクセントとなるデザインやカラーを取り入れることです。
北欧風のデザインや自然の中にある色(アースカラー)をアクセントとすることがポイントです。
例えば、北欧風の幾何学模様、緑、青、茶のような自然色がそれにあたります。

jirei_image93492

(画像:YKKAP)

ポイントを意識することで、ジャパンディスタイルの寝室もこの通り。
くつろぎの空間となっています。

jirei_image93493

(画像:YKKAP)

ランドリールームにも温もりが感じられますね。

これからさらに注目を集めると思われるジャパンディ。
みなさんのインテリアにもいかがでしょうか?

=======================

ISK工房では、お客様のご予算、ご要望に合わせた商品のご案内や取り付け作業の提案をいたします♪
お気軽にご連絡ください!

施工データ

場所 栃木県 宇都宮市
施工箇所 室内
施工期間 1日〜(施工内容による)
  • 028-348-1770

直接頼めるから安い!匿名無料:みんなで探す優良会社の一括見積もりスタート