和室に調光ロールスクリーンを取り付ける|おすすめのシリーズ3選

和室に調光ロールスクリーンを取り付ける|おすすめのシリーズ3選

調光ロールスクリーンは、プライバシーを守りつつ柔らかな光を取り入れられることで人気のウィンドウトリートメントです。和室と合わない印象を持ちますが、調光ロールスクリーンはデザインやカラーを選べば実は和室にもよく合うのです。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

和室にも調光機能が欲しい時は、調光ロールスクリーンがおすすめ
・和室にもよく合う調光ロールスクリーンはTOSOの「フルール・コルトライン・ロペシリーズ」
・調光機能が不要な場合は、和室の雰囲気にマッチするTOSOの「ナチュラル・すだれシリーズ」がピッタリ

調光ロールスクリーンがおすすめな理由

調光ロールスクリーン|TOSO画像提供:調光ロールスクリーン|TOSO


出典:調光ロールスクリーン|TOSO

一般的なロールスクリーンは一枚の布なので、木漏れ日のような採光は期待できません。シアータイプのロールスクリーンであれば採光は可能ですが、今度は外からも見えてしまうのでプライバシーが守れないというデメリットもあります。上記の画像は、左から順に、完全に閉めた状態→半分開けた状態→完全に開けた状態を表しています。

調光ロールスクリーンであれば、2枚の布をスライドまたはブラインドのように立体式にずらすことによって、生地の隙間から採光することができます。厚地とレース部分が交互にデザインされているので、完全にオープンにはならずプライバシーも守れます。調光ロールスクリーンの調光スタイルは下記記事をご参考になさってください。

関連記事:調光ロールスクリーンの遮光タイプは寝室に最適!ほどよい遮光性とおしゃれなデザインが魅力です

和室にもよく合う調光ロールスクリーン

ロールスクリーンは取り付けるだけでおしゃれなインテリアになることで人気ですが、プリーツスクリーンと同じく和室との相性が良いウィンドウトリートメントです。

関連記事:プリーツスクリーンでおしゃれな和室を実現|障子にはないメリットとは

TOSOの調光ロールスクリーンには7つのシリーズがありますが、和室にもよく合うカラーとデザインの商品をご紹介します。採光しにくい北向きの和室や、外からの視線が気になる和室におすすめです。

1. フルールシリーズ

調光ロールスクリーン フルール|TOSO画像提供:調光ロールスクリーン フルール|TOSO


出典:調光ロールスクリーン フルール|TOSO

TOSO調光ロールスクリーン唯一のデザインタイプであるフルールシリーズは、下記の3つのデザインが選べます。

・フラワー
・ダマスク
・ドット


なかでも、「フラワー」デザインは紫陽花のような花をイメージさせるので和室にもぴったりです。縁側のある窓辺にフラワー柄調光ロールスクリーンを取り付ければ、とってもおしゃれな和室に早変わりですよ。

関連記事:おしゃれな縁側で、現代の住宅に合う癒しの空間を作ろう!

2. コルトラインシリーズ

調光ロールスクリーン コルトライン|TOSO画像提供:調光ロールスクリーン コルトライン|TOSO


出典:調光ロールスクリーン コルトライン|TOSO

コルトラインシリーズは、優しい色合いのスタンダードなカラー展開をしているシリーズですが、この中のオリーブというカラーが和室にぴったりです。和室には、オリーブやマスタード・パープルなどのカラーがよく合いますね。

3. ロペシリーズ

調光ロールスクリーン ロペ|TOSO画像提供:調光ロールスクリーン ロペ|TOSO


出典:調光ロールスクリーン ロペ|TOSO

調光ロールスクリーン ロペシリーズは、パッと見た感じでは柄が分かりにくいのですが、よく見ると市松模様がデザインされています。市松模様といえば、和の定番デザインですね。和室に合わせるなら、ホワイト以外のカラーはどれも畳との色馴染みが良いですが、なかでもパープルがイチ押しです。​​​​​​​高貴な色であるパープルを取り入れると、気品あふれる重厚な和室に生まれ変わります。​​​​​​​

監修者コメント
監修者画像

和室には柔らかい質感を

ロールスクリーンに使用されてる生地は、光の透過率に応じてレースかドレープかに分けられますが、それらの中から色柄をどう選ぶかで、質感はシャープにもソフトにも変化していきます。和室といえば自然素材に囲まれた空間ですので、グリーンやベージュなどのアースカラーや、レースには植物を連想させるような柄を選ぶと、落ち着いた雰囲気を演出することができます。ぜひ空間に合わせた色柄選びを楽しんでみてくださいね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

調光機能が不要なら「ナチュラル・すだれシリーズ」がおすすめ

ロールスクリーンを全開に出来る和室であれば、調光機能がないロールスクリーンでも良いですね。TOSOロールスクリーンには、ナチュラル・すだれシリーズがあり、和室の佇まいにピッタリです。

1. ライネンシリーズ

ロールスクリーン ライネン|TOSO画像提供:ロールスクリーン ライネン|TOSO


出典:ロールスクリーン ライネン|TOSO

ファブリックのロールスクリーンとは違う天然素材で作られたライネンシリーズは、和室だけでなくアジアンテイストなお部屋にもぴったりです。

2. 生粋シリーズ

画像提供:ロールスクリーン 生粋|TOSO画像提供:ロールスクリーン 生粋|TOSO


出典:ロールスクリーン 生粋|TOSO

本物の竹でできた竹すだれタイプのロールスクリーンです。風が吹くたびに竹の良い香りがしてきそうです。本物ならではの重厚感は、落ち着いた和室におすすめです。

和室におすすめの調光ロールスクリーンまとめ

和室にも調光機能が欲しい時は、調光ロールスクリーンがおすすめです。調光ロールスクリーンのカタログは洋風のインテリアに合わせていることが多いのでイメージが浮かびづらいですが、和室に合わせるなら落ち着いた渋めの色やナチュラルカラーを選ぶと上手にコーディネートできます。

色んなお部屋に合わせることができる調光ロールスクリーンを取り入れるだけで、一気におしゃれなインテリアに生まれ変わるのでぜひ候補に入れてみてくださいね!

監修者コメント
監修者画像

窓装飾で個性をプラス

和室といえば昔ながらの伝統文化があるため、個性を演出するのが難しいという側面もあります。最近は塗り壁ではなくクロスで色柄にアクセントをつけたり、柱などの木材を塗装してモダンな印象に仕上げたり、和洋折衷の部屋も多く見かけるようになりました。そこまで大きなアレンジを加えなくても、窓辺にロールスクリーンを一つ添えるだけで、雰囲気を変えることもできます。ぜひ和室にあなただけの個性をプラスしてみてはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

調光ロールスクリーンの取り付け費用を一括見積り!

調光ロールスクリーンの取り付け費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。訪問見積りをしてもらい実際に和室とカタログのカラーを合わせてみると、よりイメージがわきやすくなります。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

調光ロールスクリーンの取り付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

調光ロールスクリーンの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。