【床のフロアコーティング完全ガイド】新築は必要?後悔しないポイント徹底解説

 サムネイル【床のフロアコーティング完全ガイド】新築は必要?後悔しないポイント徹底解説

 床板をフロアコーティングするかしないかで、お悩みですか?「一度施工すると、きれいな床が30年続くって本当?」「新築の場合は必要?」「床のコーティングだけで数十万円は、高すぎる!」などと、モヤモヤされているかもしれません。

 でも、ご安心ください!今回は、新聞記者歴22年の筆者が、フロアコーティングって実際どうなの?という点や施工する場合の最適なタイミング、施工事例、費用相場、後悔せずに済むポイントなどについて、取材内容を徹底解説します。

 ご自宅のフローリングのフロアコーティングの費用が気になる方には、複数の地元業者と相見積もりが無料かつ匿名でできるボタンも用意していますので、ぜひ試してみてくださいね。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

フロアコーティングの口コミは必要派と不要派が五分五分
フロアコーティングの種類は、主に①UVフロアコーティング②ガラスフロアコーティング③シリコンフロアコーティング④ウレタンフロアコーティングの4つ
・フローリングのフロアコーティングを業者に依頼する費用の相場は20畳のLDKの場合、約7~17万円
新築住宅(3LDK)の30年間の床メンテナンスコストの試算額は「UVコーティング」約30万円、「床の張り替え+ワックスがけ」約390万円で、UVコーティングが13分の1で済むという脅威の結果に
・フロアコーティングで後悔しないポイントは①最低3社と相見積もり②業者の質を見極める③ショールームやサンプルをチェックなど。施工のタイミングは新築の入居前がコスパ最強!

目次 [ 非表示 ]

フロアコーティングって必要なの?

 グラフィック「フロアコーティングの口コミ」

 まずは皆さんの一番の関心事「フロアコーティングは必要か」という疑問から解消していきましょう。結論!ネット上から体験者の口コミを集めてみたところ、必要派と不要派は「五分五分」。まさに、良し悪しは「価値観によるところが大きい」という結果でした。

 これから、フロアコーティングについて、さらに深堀っていきますが、とりあえず、ご自宅に必要か不要かの判断材料にしてみてください。

フロアコーティングとは

 フロアコーティングとは、床板の表面を特殊な溶剤でコーティングし、傷や汚れから守るリフォームです。耐用年数は10〜30年。業者の費用相場は20畳(リビング+キッチン)で、7〜17万円ほど。一方、よく比較対象される「ワックス」は耐用年数半年〜1年。費用相場は、20畳約3万円と言われています。

必要派の口コミ

☆床が蘇り、掃除もラクに

 ワックスフリーのフローリングで3年過ごした後、スレ傷ができたのでフロアコーティングを頼んだら、傷が見当たらなくなり、蘇った。汚れも、拭けばすぐとれるようになり感動。2年経った今も、床はピカピカ。掃除もすごくラク


☆ワックスがけから開放された

 フロアコーティングをしたら、面倒だったワックスがけから開放されたので良かった        


☆ペットのおしっこを弾いてくれる

 ペット用にシリコンフロアコーティングをしたら、今までの家で気になっていたおしっこもしみ込まず弾いてくれるので掃除がとてもラクになった


☆新築でも気を使わず過ごせる

 奮発してUVフロアコーティングをしたら、やっぱり傷がつきにくい。新築の家だからと気を使わずに暮らせるので、やって良かった


☆新築引き渡し前の欠陥チェックになった

 新築の入居前にフロアコーティングを注文したら、業者が下見中、ハウスメーカーによる床の施工不良を発見!該当部分が無料で張り直しとなり、助かった


☆家の資産価値を保てる

 マンションで将来売却や賃貸に出すことも視野にいれている。フロアコーティングは資産価値を保てるから良かったと思う

不要派の口コミ

★コーティングが2年で色ムラ、剥がれ

 新築でフロアコーティングして2年経つが、施工不良だったのか。耐久年数20年のはずが、色ムラや剥がれが出てきた。アフターフォローも万全の業者に依頼すべきだった


★高額すぎ!20年後の床張り替え費用にあてたい

 全部屋をフロアコーティングする費用は約40万円。一方、最も利用するリビング(20畳)の床張り替え費用も約40万円なので、20年後にリビングの床だけ張り替えれば良いと思い、コーティングはしなかった。リビング以外は利用頻度から劣化は少ないだろう 


★床材がワックスフリーなので不要

 マンションの工事の方に聞いたら「ワックスフリーのフローリングなので必要ない」と言われた。数年住んでいるが、特に床は悪くなっていない。ただ、コーティングしておけば、ピカピカした高級そうな床にはなっていたかもしれない


★無垢材の経年変化を楽しみたい

 無垢材の経年変化を楽しみたいから不要。そもそも、木は呼吸する。コーティングすれば、木は呼吸できなくなり、かえって劣化を早めると思う


★床にマットなどを敷けば保護できる

 床にマットなどを敷いておけば保護できるので不要だと思う。思えば、実家も何も施工していないのに普通に過ごせていた


★長く住む予定がない

 将来的に賃貸に出すか売却するつもり。長く住む予定がないから、コーティングは不要       

フロアコーティング4種類の費用相場の料金表

 フロアコーティングには、①UVフロアコーティング②ガラスフロアコーティング③シリコンフロアコーティング④ウレタンフロアコーティングの主に4種類あります。全体的な費用相場は20畳のLDKの場合、約7~17万円です。
 

  UVコーティング ガラスコーティング シリコンコーティング ウレタンコーティング
LDK費用(20畳) 約15~17万円 約12~17万円 約10万円 約7万円
3LDK費用(45畳) 約30万円 約20~30万円 約20万円 約15万円
耐久年数 20~30年超 20~30年超 10~20年超 3~10年
入居可能日 即日 2~3日後 2~3日後 2~3日後
光沢感
硬度 5~7H 8~12H 4~5H 1~3H
塗膜の厚さ 厚い 非常に薄い やや薄い 薄い
耐傷性
耐水・防汚性
防カビ性
滑り止め効果
その他特徴 高級感。摩擦や熱に強い 変色・劣化が遅い ペットや赤ちゃんに最適 安価

硬度をあらわす「H」とは?

 フロアコーティングの硬度は、「引っかき硬度試験」という鉛筆を使用した試験によって算出されます。方法は、硬度の低い「B」の鉛筆からフロアコーティングした床を引っかいて硬度を確かめていくというものです。

 Hの前につく数字が多いほど硬度が高いといえますが、フローリングによっては硬度が高すぎるとひび割れが起こる場合があるため、施工前に業者に相談を行いましょう。ちなみに、市販のワックスは「B」程度の硬度となります。

UVフロアコーティング(約15~17万円/20畳)

 画像「UVコーティングの施工例」

出典:UVコーティング|家仲間コム登録業者グッドライフ

最上級の光沢感!即日入居可

 自動車や携帯電話などの表面塗装にも使われる技術で施工するコーティング。塗布する溶剤は、紫外線照射機によって瞬時に硬化するため、即日入居が可能です。

 水だけでなく、塩素系薬品にも唯一耐性があるため、キッチンやダイニングなど、頑固な汚れがつきやすい場所の床に最適。滑り止め効果もあるため、高齢者のいるご家庭でも安心して取り入れられます。

 業者に頼んだ場合の費用相場は、20畳のLDKで約15~17万円と最も高価ですが、耐用年数は20~30年超と最長である上、最上級の光沢感が出るので、高級感のある空間で過ごしたい方にはおすすめです。

 一方、デメリットとしては一度施工するとやり直しが効かない、ツヤが出すぎてしまう場合がある点が挙げられます。

ガラスフロアコーティング(約12~17万円/20畳)

 画像「ガラスコーティングの施工例」

出典:ガラスコーティング|家仲間コム登録業者グッドライフ

マットな質感。最高硬度!

 マットで自然なツヤ感のため、無垢のフローリングに最適なコーティング。硬度が最も高く、変色・劣化の速度が遅いのが特長です。なめても害はないため、赤ちゃんもOK。ペットの爪傷やおしっこにも強いです。

 費用相場は、20畳のLDKで約12~17万円と高価ですが、耐用年数は20~30年超。ツヤありとツヤなしを選べるので、テカテカ感が好きではない方にもおすすめです。

 一方、デメリットとしては、塩素系の薬品に弱く溶けてしまう場合がある、一度施工するとやり直しが効かない点が挙げられるでしょう。

シリコンフロアコーティング(約10万円/20畳)

 画像「シリコンコーティングの施工例」

出典:シリコンコーティング|家仲間コム登録業者グッドライフ

お年寄り、ペット、赤ちゃんも安心

 滑りにくさNo.1のフロアコーティング。シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどの安全基準をクリアしているため、お年寄りからペット、赤ちゃんまで安心して暮らせます。もちろん!表面に付着した汚れも落としやすい。

 費用相場は、20畳のLDKで約10万円、耐用年数は10~20年超。ツヤの強さは選択可能で、再施工も可能な場合が多いです。

 一方、デメリットとしては経年劣化につれ黄ばむ、想定より早く劣化した、傷が目立ちやすいなどの報告もあり、こうした点を後悔する人もいるようです。

ウレタンフロアコーティング(約7万円/20畳)

低価格が魅力。健康面には注意!

 20年以上前からあるフロアコーティング技術耐久年数は3~10年と短いものの、費用相場は、20畳のLDKで約7万円と低価格なのが魅力。摩擦に対して強く、イスを引きずる傷の防止などにもとても有効です。やさしい雰囲気のツヤ感があり、温かみのある印象に仕上がります。

 素材によっては健康面への影響が心配な場合があるため、注意が必要です。

監修者コメント「表面性能にも注目を」

監修者コメント
監修者画像

新築やリフォームでフローリングをこれから張るというチャンスがあれば、ぜひ表面の機能や性能にも注目して商品を選びたいところです。 床暖房に対応しているか、汚れが落としやすいか、ペットの爪が滑りにくいか、キャスターなどの凹み傷がつきにくいか…etc。最近は床に落ちたウイルスを不活性化させる機能があるものも登場しています。 このような高機能の商品は値段も高額ですが、コーティングの必要もなくなりますし、長く美しさを保てる効果もあり、長い目で見たらお得かもしれませんね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

フロアコーティングのコスパはどれくらい?

 フロアコーティングは耐久年数が最大30年超とはいえ、1回の施工費が数十万円と、初期費用がかなり高額に感じます。実際のコストパフォーマンスはどうなのでしょうか?新築住宅(3LDK)の床を約30年間メンテナンスする場合について、「UVコーティング」と「床の張り替え+ワックスがけ」の費用を比べてみました。

 グラフ「新築30年間の床メンテナンスコスト」

 上のグラフをご覧ください!

 フローリングを裸で管理する場合、耐久年数は約10~15年、家全体の床を張り替える費用の相場は1回約150万円とされていますから、30年のメンテナンスコストは150万円✕2回=300万円となります。

 ワックスがけは年一度業者に依頼するとして、1回の費用相場は約3万円ですから、30年間で約90万円

 UVコーティングの耐久年数は30年超、1回の費用相場は3LDK約30万円ですから、かかるコストは約30万円

 フロアコーティングした方が、「床の張り替え+ワックスがけ」でしのぐより、コストは13分の1で済むことが分かりました!これは脅威のコスパといえるのではないでしょうか?

フロアコーティングはどこに頼む?

 グラフィック「フロアコーティングの発注先」

 フロアコーティングの依頼先は、主にリフォーム業者となります。

 一口にリフォーム業者といっても、営業形態や専門分野は様々。建築士やインテリアコーディネーター、大工など、建築のプロを一通り揃えた「ハウスメーカー」のほか、主に大工で構成する「工務店」、ハウスクリーニング業者、フロアコーティング専門店があります。

 中でも、フロアコーティングの専門店は、最も実績や知識が豊富。アフターフォローも手厚く、コスパも高い傾向にあります。

 「ハウスメーカー」も、フロアコーティング以外のリフォームとセットで任せると、割引が効く確率が大!この機会に、部屋のクロス張り替えやフローリングの補修なども一緒に検討してはいかがでしょうか?

 弊社「家仲間コム」には、上記のようなさまざまなリフォームの匠が登録しています。このページのオレンジのボタンから、相談内容を書き込むと、お近くの業者さん複数者から仮見積もりが届きます。この時点の相談と相見積もりは匿名でOK、料金は無料です。

発注から施工までの流れ

 最適な工事内容を適正価格で発注するために、相見積もりは最低3社と行いましょう。発注業者が決まったら、業者が正確な見積もりを作るために、ご自宅を訪問しますので、内容に納得できればサインします。工事が複雑な内容となる場合、実施は当日ではなく後日となるケースもあります。

家仲間コムでの施工事例

 それでは「家仲間コム」登録の匠による施工事例と価格をご紹介します。新築マンションの全室にガラスコーティングして約10万円、サービスで水回りの防カビコーティングもついたというラッキーなケースも。皆さんも、このページのオレンジのボタンから相談内容を書き込んで会心のリフォームをゲットしてみてくださいね。

①新築戸建てにガラスコーティング15万円

 画像「家仲間コムのフロアコーティング施工事例」

 新築の戸建てへ入居前にフロアコーティングをご希望のケースです。「引っ越しの荷物がつかないうちに施工してほしい」とのご依頼でした。早急にお見積り、段取り後、ガラスコーティングを実施。ピカピカのフローリングを目にされたお客様は「これから15~20年間、ワックス不要と思えば安い買い物ですね」と喜んでおられました♫
 

施工業者 プッチリフォームナガオカ
場所 愛知県 名古屋市緑区
建物のタイプ 一戸建て
築年数 新築
施工箇所 LDK 廊下 寝室
価格 150,000円
施工期間 1日

業者さんによる投稿記事はこちら

②新築マンションも全室ツルピカ10万円台

 画像「家仲間コムのフロアコーティング施工事例」

 新築マンションの全室にフロアコーティングをご希望のケースです。「滑りにくく耐久性のあるコーティング剤にしてほしい」とのご依頼でした。「プレサンスロジェ」のフローリングには、最も相性良く人気ガラスコーティング(艶あり)を施工。お客様からは「ペットがいるので、なおさら良かったです」とのお言葉をいただけました♫
 

施工業者 フロアコーティング専門店のメイプル社
場所 愛知県 豊橋市
建物のタイプ マンション
築年数 新築
施工箇所 全室
価格 10万台
施工期間 1日

業者さんによる投稿記事はこちら

③即日入居可UVコーティング16万円

 画像「家仲間コムのフロアコーティング施工事例」

 お子様の転倒防止やおもちゃなどの傷防止策として、新築の戸建ての床にフロアコーティングをご希望のケースです。艶なし、艶ありでお悩みになられましたが、即日入居が可能となるUVコーティングに決定!弊社の「グッドライフコート光」がテレビの有吉ゼミの企画で技術提供させていただいていたことも決め手となったようです。水回りの防カビ、防汚コーティングをサービスさせていただきました。お客様からは「適度にピカピカで気持ちがいい。作業員の方もとても感じが良かったです。ありがとうございました」との感謝の声をいただけました♫
 

施工業者 株式会社グッドライフ
場所 東京都 町田市
建物のタイプ 戸建て
築年数 新築
施工箇所 フロアコーティング全面
価格 ¥160,000-
施工期間 1日

業者さんによる投稿記事はこちら

④80㎡20年保証付きコーティング24万円

 画像「家仲間コムのフロアコーティング施工事例」

 床面積約80㎡の新築戸建ての全室の床にフロアーコーティングをご希望のケースです。水回りと下駄箱内に防カビコーティングをサービスさせていただきました。フロアコーティングは20年保証付きです。お客様からは「防カビコーティングも施してくれてありがとう」とのお言葉をいただきました♫
 

施工業者  株式会社ブライト
場所 東京都 世田谷区
建物のタイプ 一戸建て
築年数 新築
施工箇所 全室
価格 ¥240,000-
施工期間 1日

業者さんによる投稿記事はこちら

監修者コメント「施工は入居前がベスト」

監修者コメント
監修者画像

フロアコーティングを施工するためには、床の上にある家具や荷物をすべて部屋の外に移動しなければなりません。これが案外大変で、荷物は思っているよりもたくさんあるものです。 床の工事はできることなら、入居前の荷物が何もない状態の間に済ませておきたいですね。 フロアコーティングをすれば表面が強化され、フローリングの寿命を長持ちさせることもできます。中古住宅を購入した時など、フローリングを張り替えるほどは傷んでない…というときなどにも、検討の価値はあるかもしれませんね。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

家仲間コムの費用相場は16~20万円

 グラフィック「家仲間コムのフロアコーティング費用相場」

 家仲間コムで、フロアコーティングを依頼された方がお支払いになった金額の統計結果をお伝えしておきます。最多の価格帯、つまり費用相場は約16~20万円でした!

関連記事:フロア・床コーティングの価格・費用相場

後悔しない!フロアコーティングのポイント

 フロアコーティングは、一生に一度級の投資だけに、必ずや成功させましょう。成功のポイントは4つです。

①最低3社の業者と相見積もり

 グラフィック「フロアコーティングの見積書サンプル」

 リフォームの優良業者とのお得な取り引きには、最低3社との相見積もりが大切です。実際の相場感や必要な費用の全体像を把握でき、有利な交渉の材料ともなります。

 見積もりをとる際は工事費の内訳だけでなく、「出張費」「見積費」「早朝・深夜・休日割増料」「キャンセル料」「交通費・高速代・ガソリン代・駐車場代」などのオプション料金も必ずチェックしましょう。

 見積書に「記載なし」や詳細を記さない「諸経費」「一式」などの表記がある場合は、内訳を確認。不明点は全て潰しておくことが肝心です。

 弊社「家仲間コム」では、このページ内にあるオレンジのボタンをクリックして相談内容を書き込むと、お近くの業者さん複数社から、仮見積もりが届きます。この時点の相談と相見積もりは匿名でOK、料金は無料です。

 なお、公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」には、見積書・図面などを郵送またはFAXで送付すると、相談員が無料でチェックの上、助言してくれるサービスがあります。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

②業者の技量・質を見極める

 フロアコーティングは、専門性の高い工事だけに業者の技量を見極めて発注しましょう。チェックポイントは以下の7点です。
 
【フロアコーティングの業者選びのチェックポイント】
①保有資格
②施工実績
③口コミ評価
④費用設定は明瞭か
⑤客側の予算や希望をヒアリングした上で最適な工事を提案してくれているか
⑥工事内容やメリットやデメリットについて、丁寧で分かりやすい説明をしてくれるか
⑦アフターフォローは万全か

③ショールームやサンプルをチェック

 グラフィック「ショールームやサンプルをチェック」

 新築などのフロアコーティングで、よくある後悔としては「UVコーティングの仕上がりのツヤ感がイメージよりギラギラして強すぎた」というものがあります。こうした後悔の予防になるのが、フロアコーティング業者が各地に設けているショールームを見に行ったり、サービスで行っているサンプルを取り寄せたりすることです。業者の質見極めにもなるでしょう。

④新築の入居前がコスパ最強

 グラフィック「新築の入居前がコスパ最強」

 床のフロアコーティングを検討する場合、最も長く効果を享受できてコスパも最強な施工のタイミングは、一にも二にも「新築の入居前」となります。

 床が新品なので、ワックスや以前に施工したフロアコーティングの剥離作業の工程は省略可能。家具の移動や仮住まいを手配する必要もないためです。

 想像してみてください!床が一番きれいな状態にツヤという高級感をプラスした上で被膜の中に閉じ込められれば、この先数十年、それを眺められるのです。床自体の寿命が延びる効果も期待できるでしょう。

 そう!あなたが新築の家主で、フロアコーティングに魅力を感じている場合は、「必須級」のオプションといえます。

⑤安く抑えるなら部分施工という手も

 グラフィック「安く抑えるなら部分施工という手も」

 特に新築の場合、フロアコーティングは「全部屋に施したい」という欲求にかられることでしょう。しかし、全部屋施工は50万円近くに上ることもあります。そんなとき、総額を抑える方法が「部分施工」です。

 コーティングするのは使用頻度の高いリビング・ダイニングとキッチンなどにとどめ、それ以外のスペースは施工せずにマットを敷くなどしてしのいだり、リビングはUVコーティング、子供部屋はシリコンコーティングなどとスペースごとに溶剤を変えるのもおすすめです。

フロアコーティングのよくある質問

Q. ワックスフリーの床にフロアコーティングは不要?

A.実は、そんなことはありません。ワックスフリーのフローリングほど、フロアコーティングをしておいた方が安心ともいえます。ワックスフリーのフローリングは、別名「シートフローリング」といい、合板の上にプラスチック樹脂製の1枚紙を貼り付けた床材です。つまり、表面は木目を印刷し、汚れが染み込まない加工を施しただけの薄いシートで、このワックスフリー効果も3~5年しかもちません。もともと安価で強度も弱い素材の上、新築から3~5年経てば劣化する一方になるんですね。しかし、そんなシートフローリングでもフロアコーティングをすれば、ピカピカになって水にも薬品にも強くなり、耐用年数アップまで期待できるようになるのです。

Q. フロアコーティングする人の割合は?

A. フロアコーティング業者によると、フロアコーティングをする人の割合は住宅新築者全体の2~3割。説明を受けた人の6~7割が施工する傾向にあるそうです。

まとめ

 今回は、フロアコーティングについて、①主に4種類あり、費用相場は20畳のLDKの場合約7~17万円であること②床のメンテナンスコストは「UVコーティング」が「床の張り替え+ワックスがけ」で凌ぐ場合に比べて13分の1で済むこと③施工のベストタイミングは新築の入居前であることーなどについて解説しました。

 フロアコーティングの主な依頼先はリフォーム業者です。業者を選ぶ際には最低3社と相見積もりを行い、過去の口コミや実績も考慮してベストな選択を叶えましょう。仕上がりのイメージ違いを防ぐには、ショールームを見学に行ったり、サンプルを取り寄せたりするのもお忘れなく!

 それでは、お得で安全な満足いくお取引が実現しますように。心からお祈り致しております!

フロアコーティングの相見積もりをしてみよう!

 フロアコーティングをご検討でしたら、まずは見積もりから。でも見積もりを依頼する業者さんを見つけるのは以外と大変です。

そこで便利なのが、リフォーム一括見積もりの「家仲間コム」です。ご検討のフロアコーティングの内容を匿名で書き込むだけで、フロアコーティングの業者さんから概算見積もりや提案が届きます。

フロアコーティングの見積もり依頼を匿名でしてみる

利用は無料なので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

フロアコーティングの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

編集長

田中 敦子 (たなか あつこ)


九州大学工学部卒業後、西日本新聞社に入社。記者として22年間、政治、経済、司法、軍事、文化、教育など、あらゆる分野の取材に従事する。旅と建築、インテリアが好きで、退社後は世界一周旅行に挑戦。アジア、欧米、中東、アフリカ各国の内装自慢のホテルや「サグラダファミリア」「トプカプ宮殿」などの一級建築物を取材し、撮影動画をYouTubeで2年間配信した。母親は宅地建物取引士、元インテリアコーディネーター。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。