カーペット張替えリフォームをするには|カーペットの選び方と費用目安

image

カーペットの床は、子育て中のご家庭や、ご高齢の方がいらっしゃるご家庭におすすめです。今回は、カーペットの魅力やカーペット張替え時の費用目安、カーペットの選び方についてご紹介します。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・カーペット張替えの費用目安は5万円程度
・カーペット張替えの方法は床材の上からカーペットを張る「重ね張り」と床材をはがして、新しいカーペットを張り直す「張替え」がある
・カーペットには様々な特徴があるため、家庭の環境やライフスタイルに合わせて、最適な商品を選ぶと良い

カーペットの基礎知識

ウール・アクリル・ナイロンなどの繊維素材で出来ており、種類も様々で、素材、テクスチャー、製造方法などによって分かれています。ホテルの床は、カーペット素材であることが多いように、その見た目や質感から、高級感が出るのも魅力のひとつです。

カーペットの歴史

カーペットの歴史は古く、約3先年も前に、現在のイランにあたる地域で発祥したと言われています。そこから、シルクロードを経てインドや中国に伝わり、ヨーロッパ諸国に伝わり、日本では、江戸時代にカーペットが作られるようになりました。

元々は、手織りで生産されていましたが、技術がヨーロッパに渡ったあと、機械織りされるようになり、アメリカで量産型カーペットが開発され、現在に至ります。

カーペットは、その手触りや模様が独特で大変美しく、美術品としての価値があるものも多く存在します。

カーペットのメリット

●保温性や吸音性に優れている
●高級感がある
●保温性や防火性に優れている
●ナイロンやアクリルなどの合成繊維は防カビ・防虫性にも優れている
●柔らかいため物を落とした時の衝撃が少ない
●省エネ効果が高い
●どの床材よりも断熱性に優れている
●転倒時の衝撃を吸収するため安全

カーペットのデメリット

▲毛足が長いため掃除が大変
▲他の床材に比べ、ダニが発生しやすいため、まめにお手入れが必要
▲車いすやキャスターが付いた家具を置くのには不向き
▲高温多湿の環境では臭いが発生しやすい


どの床材でも掃除を怠れば、ダニやカビが発生しますので、この点に関してはカーペットだけのデメリットとは言えませんが、車椅子をご利用される方がいらっしゃる場合には、動きにくいという点がデメリットと言えます。その場合は、毛足の短いタイプを選ぶなどで対処も可能です。

カーペットの張替えリフォームと費用目安

カーペットの張替えリフォームには、2種類の方法があります。現状がカーペット以外の床材の場合は、その上からカーペットを張る「重ね張り」ができます。もうひとつは、現状の床材をはがして、新しいカーペットを張り直す「張替え」です。

重ね張り

現状の床材を綺麗に掃除する。
下地の調整をする
カーペットを部屋全体に敷き詰める。
専用器具でカーペットを固定し、余った部分を専用カッターで切り取る。
カーペットの端部を、巾木との間に入れ込んで仕上げ。

●費用目安:おおよそ"59,800円~"/6帖下地調整などが必要な場合、別途費用が追加されます。

張替え

現状の床材を剥がす。
防音性・弾力性を高めるため下地材の「フェルト」と、壁際にカーペットを固定するための金具「グリッパー」の状態を確認、または設置。
交換が必要なら交換する。
カーペットを部屋全体に敷き詰める。
専用器具でカーペットを固定し、余った部分を専用カッターで切り取る。
カーペットの端部を、巾木との間に入れ込んで仕上げ。

●費用目安:おおよそ"52,800円~"/6帖フェルトの交換など、下地調整が必要な場合は、別途費用が追加されます。

カーペットの選び方

カーペットにも様々な機能を持った商品が多く販売されています。ご家庭の環境に合わせて、ライフスタイルに合わせて、最適な商品をチョイスしましょう。

お子様がいるご家庭

お子様がいらっしゃるご家庭は、なにより防音対策を一番に考えたいですね。特にマンションやアパートなどの集合住宅では、上階からの足音は意外と大きく気になるもので、騒音は、ご近所トラブルの上位にも挙がってくるほどです。

また、お子様は四六時中、家のあちらこちらを汚しますので、お父さんお母さんは毎日掃除に追われることでしょう。少しでも汚れにくく、お掃除のしやすいタイプを選ぶと負担が減りますね。

厚さのあるもの、撥水性・防汚性に優れているタイプがおすすめです。化学繊維でできたカーペットは、汚れがつきにくく、遊び毛もでにくいのでお掃除やお手入れが楽になります。

ペットがいるご家庭

ペットがいらっしゃるご家庭では、まず第一にペットの安全を考えて、毛足の短いタイプを選びましょう。毛足が長いと爪に引っかかり危険です。また、汚れた部分だけ交換することのできるタイルカーペットもおすすめです。

防音性、消臭性、撥水性、防汚性などの機能をもったタイプがおすすめです。丸洗いのできるタイプは、定期的に洗濯ができて、より清潔に利用できます。

カーペットでくつろぎたい方

お子様もペットもいなくて、カーペットの上に直接座ったり、寝転がったりしてくつろぎたい方は、毛足の長いタイプや、手触りの良い素材を使ったものが良いでしょう。予算があれば、ゴージャスな高級カーペットを取り入れても。インテリアだけでなく、気持ちまで優雅になれますよ!

マイクロファイバー素材のものは、安価で販売されており、手わざりもマシュマロタッチと言われるほど柔らかく気持ちいい素材です。マイクロファイバー製の毛布も人気ですね。

反対に、価格は高くなりますが、ウール素材のカーペットは、手触りも良く高級感に溢れています。なんといってもその高い調湿効果は、日本の住宅に適したカーペットと言えます。

カーペット張替えリフォーム業者を一括見積り!

カーペット張替えリフォーム業者を依頼する際は、一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。業者によって独自のサービスや技術があるので、希望に合う業者を比較検討しましょう。

家仲間コムの見積もりサイトには、約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

<カーペット張替えリフォーム業者の費用見積もりを無料でしてみる>

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

カーペットの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。