害獣によるリスクとは|駆除はプロの業者に依頼しよう

害獣によるリスクとは|駆除はプロの業者に依頼しよう

暖かい季節になると増えてくるのが、害獣による被害です。人目につかず屋根裏や床下に巣を作って繁殖することもあるため、害獣駆除専門の業者さんに依頼したほうが安心です。今回は、害獣駆除を業者さんに依頼した場合の費用目安や害獣によるリスクなどを紹介します。まずはこの記事のポイントを以下にまとめました。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・害獣とは民家に侵入して家屋に損害を与えたり庭や畑などを荒らす動物のこと
・害獣が浸入するのは屋根裏や床下、配管、庭、ベランダなどから
・害獣が住み着くとさまざまなリスクがある
・害獣のなかには勝手に駆除できない害獣もいる
・害獣駆除のみを業者に依頼する場合の費用目安は約1万円~15万円

害獣ってどんな動物?

害獣は、民家に侵入して家屋に損害を与えたり庭や畑などを荒らす動物のことを言い、侵入されることで生活の質が著しく落ちることから、何らかの対策が必要になってきます。

本来はその動物たちが生活してきた土地に人間が住んでいるので、害獣というにはかわいそうな気もしますが、人間も生活していくために住み分けをしないといけません。民家に侵入する害獣には実は多くの種類がいて、大きく4つに分類されます。

害獣の分類定義動物の種類
家屋侵入害獣家屋の天井裏などに侵入し、騒音・糞尿など精神的、衛生的、被害をもたらすネズミ・イタチ・テン・コウモリなど
農林水産及び家屋侵入害獣農作物被害に加えるとともに、家屋にも侵入するハクビシン・アライグマなど
農林水産害獣農作物や森林、水産物を食べ荒らすイノシシ・シカ・サル・ヌートリア
対人危険害獣人の身体に危害を加えるヒグマ・ツキワノグマなど

上記の分類のうち、民家で最も遭遇する可能性が高い害獣は下記の2種類です。マンションでも被害が多いのは鳩です。

・家屋侵入害獣(ネズミ・イタチ・テン・コウモリなど)
・農林水産及び家屋侵入害獣(ハクビシン・アライグマなど)


関連記事:
ネズミの駆除費用の相場とは?自分でできる駆除と業者へ依頼した場合の比較ベランダの鳩よけ対策はプロに依頼しよう|費用対効果の高い方法は?

害獣の侵入経路

屋根裏屋根裏(※画像はイメージです)

害獣が浸入するのは主に下記のような場所です。

・屋根裏
・床下
・配管
・庭やベランダ


一度侵入すると、多くの害獣はそこを住み家として出産から子育てを行うため、住宅への被害は深刻になります。

害獣駆除の費用見積もりを無料でしてみる

害獣が住み着くことによるリスク

害獣が住み着くことによるリスク

害獣が住宅に住み着いてしまうと下記のようなリスクがあります。順番に詳しく見ていきましょう。

1. 糞尿の匂いやカビの発生

害獣が住み着くことで最も深刻なのが「糞尿」による被害です。特にイタチやハクビシンなどの害獣は体長が約50cmから1mほどになり、体が大きい害獣ほど糞尿の量も多くなります。

さらには、同じ場所に繰り返し糞尿をする性質がある害獣も多く、薄暗い屋根裏などではあっという間にカビが生えたり基礎部分が腐敗していきます。

2. 餌を持ち込むことによる腐敗

害獣の多くは巣に餌を持ち込む性質がありますので、住宅内に住み着くと餌も運んできます。農作物や生ごみだけでなく小動物や昆虫などが餌となることも多いため、その餌も腐敗して嫌な臭いを発するようになります。

3. ダニや寄生虫の発生

糞尿や餌の腐敗により、ダニや寄生虫が発生します。野生動物そのものにも病原菌がありますので、人間が触れたり病原菌に感染すると深刻な健康被害が起こります。

害獣駆除の費用見積もりを無料でしてみる

4. 不衛生な環境

糞尿や餌、さらにはそこから発生するカビやダニなど、害獣が住み着く場所は大変不衛生な環境となります。糞尿で湿度が高く不衛生な環境では、シロアリの発生などの二次被害も考えられます。

関連記事:シロアリ駆除/予防の方法、費用相場や目安など

5. 騒音被害

今まで上げたリスクに比べると騒音は最も軽い被害な気もしますが、夜行性であることが多い害獣は夜に行動するため、足音や鳴き声などで睡眠障害につながることもあります。

害獣駆除は業者に依頼しよう!

害獣が住み着く場所や侵入経路は、素人ではなかなか調べることはできません。わずか2cm程度の隙間から侵入する害獣もいますので、その隙間を探すのはやはり害獣の生態を熟知したプロの駆除業者でないと難しいでしょう。

1. 勝手に駆除できない害獣もいる

実は害獣と呼ばれる動物にも法律で保護されている種類がいて、駆除するためには自治体へ届け出をしないといけない害獣もいるのです。例えばハクビシンやアライグマなどは「鳥獣保護法」によって守られており、許可なく捕獲することはできません。

許可をもらっても罠を仕掛けて捕獲する場合は、別途「狩猟免許」も必要になります。違反した場合は、罰金や懲役などの罰則も!このように害獣といっても勝手に捕獲できない点も、業者さんをお勧めする理由のひとつです。

害獣駆除の費用見積もりを無料でしてみる

2. 害獣駆除業者に依頼した場合の費用目安

では、害獣駆除を業者さんに依頼した場合、費用はどれぐらいかかるのでしょうか?

害獣駆除の内容費用目安
害獣駆除のみ約1万円~15万円
侵入経路を塞ぐ約0.2万円~3万円/
殺虫・殺菌処理約500円~1,000円/㎡
糞や餌などの撤去約5,000円~12,000円/一ヶ所あたり

害獣は駆除するだけで終わりではありません。どこから侵入したのか侵入経路を突き止めて塞がないと、時が経てばまた侵入されてしまいます。上記以外に発生する費用としては、屋根裏や床下など、害獣が住み着いていた場所に腐敗などが起こっている場合の下地補修工事なども発生します。

害獣駆除の費用見積もりを無料でしてみる

害獣駆除を行う業者さんを上手に選ぶには?

害獣駆除を行う業者さんは数多くありますが、まずは複数の見積もりをもらって費用を比較するとともに、駆除内容や手順・害獣の生態などを詳しく説明してくれる業者さんを選びましょう。

屋根裏や床下など普段見ることのない場所での害獣駆除は、実際にどんな風に駆除を行うのか、完全に駆除できるのか気になりますよね。害獣駆除費用だけでなく、そういう気になる点についてしっかりと丁寧に説明してくれる業者さんであれば安心です。

害獣駆除業者から一括見積もりをもらおう!

害獣駆除費用の見積もりを依頼する際は一括見積りが便利です。駆除内容やどの程度まで駆除できるのか、そしてかかる費用について複数の業者さんを比較検討してみましょう。駆除後のアフターフォローについてもしっかりと確認しておくと安心です。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。


害獣駆除の費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

害獣駆除の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。