屋根下 ベニア板修理についての見積もり依頼


家仲間コムのお客様による「屋根下 ベニア板修理について」の見積もり依頼と業者の見積もり一覧です。業者の見積もり一覧から気に入った業者に直接無料で見積もり依頼が可能です。

滋賀県大津市 40代 女性

添付ファイル1
添付ファイル2

屋根下のべニア板を修理したいです。
剥がれ落ちそうです。すぐに修理できますか?

建物情報

建物の種類 一戸建て
所有区分 持ち家
築年数 5年以上~10年未満
希望時期 急ぎ
現場エリア 滋賀県大津市
駐車場 無料あり
年齢・性別 40代 女性

屋根下のベニア板修理の価格相場

¥45,000 ~ ¥195,000
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。

業者さんの返信

施工業者

業者02695見積もり依頼する

  • 10/21 11:00

      屋根下 ベニア板修理について

  • 軒天井(軽カル板)の剥がれの件ですが、
    現状の軽カル板が釘のみで固定、もしくは接着剤が少ないようなので、
    その影響で剥がれてしまったように見えます。
    写真を拝見する限り、完全に剥がれ落ち、落下してしまうのも時間の問題かと思われます。
    二階建てまでであれば、現場状況によりハシゴにて作業可能で、
    現場のパネルを再利用し、接着剤と釘にて固定すれば、比較的安価に押さえられます。
    軽カルを新しい物に入れ換えるのであれば、大工工事、塗装工事などの予算がかかります。
    お見積りを提示するのに、建物や現場全体が分かるようなお写真を拝見することは可能でしょうか?
    ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

  • 10/21 15:29

      写真を添付します

  • 早速の連絡ありがとうございます。
    今あるものでつけて頂けると助かります。
    見積り次第ではすぐにお願いしたいと思います。

    添付ファイル1
    添付ファイル2
    添付ファイル3
  • 10/21 18:49

      お見積りについて

  • 写真を拝見しますと、
    ブロック、フェンス、隣家が切迫しておりますので、
    長尺ハシゴを掛けられるか、正直やってみないと分からない状況です。
    ①長尺ハシゴを掛け軒天井を触る
    ②2階出窓より下屋根に乗り、下屋根に脚立を立て軒天井を触る
    ③2階バルコニーより大屋根に上り、覗き込むように軒天井を触る
    ①〜③いずれかの方法で作業できた場合、
    高所作業費(釘、ビス、ボンド含む) 万円
    交通諸経費 万円
    万円(税込)にて作業可能です。
    上記の方法で作業できない場合、
    添付写真のような高所作業車が必要となりますので、
    車両レンタル費 万〜 万円が別途必要となります。
    また、電線、前面道路、隣家とのスペースなどの状況により、
    高車が使用できない場合、足場組が必要となり、
    足場架払い費 万〜 万円が別途必要となります。
    ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

    添付ファイル1
  • 10/23 17:51

      ありがとうございます

  • 返事遅くなりました。
    一度見に来て頂くことは可能でしょうか?
    作業車が必要でなければそのままお願いしたいと思います。ただ、すぐに手持ちがないのですが後日の振り込みでも可能でしょうか?
    ご検討お願いします。

  • 10/25 6:43

      承知いたしました

  • 返信ありがとうございます。
    それでは、お伺いさせて頂く日を調整致します。
    平日に関しては、震災、台風被害の現場で埋まっているため、
    土日であれば比較的調整がしやすいです。
    ご希望の日時を何通りか返信頂ければ調整させて頂きます。
    宜しくお願い申し上げます。

  • 10/25 7:45

      日程の件

  • ありがとうございます。
    今のところ土日は昼頃までなら時間の調整ができます。
    今週・来週ともに都合をつけることはできます。
    よろしくお願いします。

  • 10/25 18:01

      工事について

  • かしこまりました。
    それでは【現地見積り依頼】や【発注依頼】などの手続きを、家仲間コムのサイトよりお進め頂けますでしょうか?
    ※手続きを頂かないと、こちらからはお名前や住所詳細が見えないようになっております。
    日時につきましては、今週の土曜は天気が崩れる予報ですので、
    28日(日)朝9時30分頃お伺いさせて頂ければと思います。
    写真を拝見する限り、
    軽カル板は合板などの板材に貼られていたのではなく、
    垂木や破風板と呼ばれる木材に直接止めていたように見えます。
    軒天井の内部は、合板で塞がれているわけではなく、空間が見えていますか?
    また、塗装補修ができない為、軽カル板を固定する新たなビスの頭が残りますが、構わないでしょうか?
    ※下から見上げると、さほど気にはならないかと思います。
    以上、ご検討宜しくお願い申し上げます。

    添付ファイル1
直接頼めるから安い!匿名無料:みんなで探す優良会社の一括見積りスタート

このページをシェアする

他にもこんな依頼があります
関連エリア