浴室塗装リフォームの方法とは|塗料の種類から施工手順までを一挙紹介

浴室塗装リフォームの方法とは|塗料の種類から施行手順までを一挙紹介

浴室内でカビの発生やサビつき、色あせなど、浴室リフォームを検討する際には、浴室塗料リフォームがおすすめです。費用が抑えられて、新品同様に生まれ変わらせることができます。今回は、浴室塗装リフォームに使われる塗料の種類と施工手順を調べました。この記事のポイントは以下のとおりです。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・浴室塗装に使われる塗料は湿気に強い防カビ剤入りを使用する
・浴室塗装リフォームで塗料の色は選べる
・浴室塗装リフォームは手順に沿って行う必要がある
・浴室塗装リフォームの仕上げには防カビコーティングがおすすめ


出典:水性室内かべ・浴室用ベーシックカラー|サンデーペイント株式会社​​​​​​​

・防カビ剤と抗菌剤とのダブル効果
・揮発性分を発生させないタイプ
・いやなニオイも少なく室内で安心して作業できる

浴室は、水を使う場所ですので、湿気に強く、防カビ剤が入っていることは必須です。なので、塗料には「浴室用」の表示があるものを使います。浴槽、浴室の床、壁、天井などが浴室塗装リフォームできます。


出典:NEW水性インテリアカラー 浴室カベ用|アサヒペン

強力な防カビ剤を配合
・いやな臭いのしない無臭タイプの水性塗料
・耐水性に優れ、落ちついたツヤ消しに仕上がる


出典:かべ 浴室スプレー 白 300ml |サンデーペイント

〈特殊アクリル樹脂系強力防カビ塗料スプレー〉
・防カビ剤と抗菌効果が持続
・塗りにくい天井や壁のすみなどにもラクに吹きつけられる
・塗膜が強い

浴室塗装リフォームで塗料の色は選べるの?

よく使われている浴室塗料の色よく使われている浴室塗料の色(※画像はイメージです)

現状や浴室の素材にもよりますが、たいていの場合、色を変えることができます。お好みの色に変えて、インテリアを楽しめますね。

監修者コメント
監修者画像

水漏れがないかどうかを確認しよう

浴室のように水気が絶えない場所はカビも生えやすいため、見た目は清潔に整えておきたいですよね。しかし注意しなければならないのは、水漏れをしていないかどうかです。在来浴室と呼ばれるタイルなどで仕上げた浴室は、見えない下地の防水層が劣化していると、水漏れによって内部の構造材まで傷めてしまいます。表面をキレイにする前に、内部の防水に問題がないかどうかしっかりと確認し、不具合があれば一緒に直しておきましょう。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

浴室塗装リフォームの施工手順

浴室塗装リフォームの施行手順

まずは、天気の良い日を選ぶことが大切です。塗料は、低温ではがれやすく、湿度が高いと乾きにくくなるため、浴室塗装する時は、乾燥した天気の良い日を選びましょう。もし、気温が低い日に施工しなければならない場合は、効果促進剤を使います。

1. 下地の調整

塗装を長持ちさせるために、下地はしっかりと調整しておくことが重要です。

1.下地にカビがある場合はカビ取り剤でカビを除去します。
2.錆びが発生している場合もこすり取ります。
3.全体の汚れを洗剤で落とします。
4.十分に乾燥させます。
5.古い塗膜は、あらかじめ取り去っておき、ひび割れや穴が開いている場合は、塗装用パテを使ってヘラなどで埋めます。
6.乾燥したら、サンドペーパーで表面を平らにします。
7.塗料の乗りが良くなるよう、全体にサンドペーパーをかけます。

2. マスキング

塗装しない場所に塗料がつかないよう、マスキングテープや新聞、ビニールなどを貼って養生します。カラン周り、照明器具、窓枠、天井と壁との境目なども忘れずに行います。

3. 先塗り

塗料をよく混ぜ、窓枠や換気扇まわりなどの塗りにくい部分や角から塗っていきます。

4. 全体塗り

広い面はコテ刷毛やローラー刷毛を使い、天井や壁の上部は、柄が長いタイプのコテ刷毛を使って塗っていきます。道具を使い分けることで塗りやすくなりますし、塗りムラが減ります。厚く塗ると乾きにくく、縮んだりひび割れができてしまうため、薄く塗るのがコツです。

5. 乾燥&2度塗り

よく乾燥させたら、2度塗り、3度塗りをします。重ね塗りは業者さんによって違いがありますが、塗料は、薄く塗って重ね塗りをしたほうが美しく仕上がります。綺麗に塗り終えたらよく乾燥させます。完全に硬化するまでは約1ヵ月程度かかるため、キズをつけないように使用しましょう。

カビを寄せつけない防カビコーティング

浴室の悩みで、一番気になるのは「カビ」ですよね。湿度が高いため、きれいにお掃除していても、換気が十分にできていないと、気づけばカビが発生していた!なんてことも多いと思います。浴室のカビは、主に「クロカビ」で、どこにでも発生します。

また、赤っぽいぬるぬるしたものは「ピンクカビ」と言われ、こちらも浴室では多く発生するカビです。カビが発生して、そのまま放置していると、カビの色素が素材の深部へ浸透し、素材そのものが傷んで修復不可能になってしまいます。

また、アレルギーの元にもなりますので、浴室塗装リフォームの仕上げには、防カビコーティングをして、浴室をカビから守りましょう。

お手入れが簡単になるフッ素コーティング

フッ素は、虫歯予防のために歯科でも使用されている素材で安全性も高く、人体にも安全な素材です。【耐水性、耐油性、耐熱性、防汚性】に優れているため、フッ素コーティングをすると、湯あかや水あかなどの汚れが浸透するのを未然に防いでくれます。日々のお手入れが簡単になるのでおすすめです。

浴室塗装リフォームの耐久性

浴室塗装リフォームをしたけど、一体どれぐらいもつの?と思われるかもしれません。浴室塗装リフォームの耐久性は、下地の状態や使用環境にもよりますが、約10年と言われています。費用も抑えられて、耐久性も長い浴室塗装リフォームは大変お得です。

塗装は、熟練の技が必要な作業です。DIYで塗装することはできても、綺麗に仕上げるのは難しく、また、すぐはがれてしまい、結局、浴室塗装リフォーム業者さんに依頼する、ということも少なくありません。材料代や作業時間を考えると、プロに頼んだほうが安心で美しく仕上がりますよ!

監修者コメント
監修者画像

コーティングで汚れを防ごう

浴室のような汚れやすい場所には、あらかじめ汚れやカビを防止するためのコーティングを施しておくと、その後のお掃除がグッとラクになります。カビ取り剤などは、使い方を間違えると浴室を傷めてしまうこともありますので、コーティングによって汚れを防ぐことができれば、浴室の寿命も延ばすことができます。プラスアルファの機能を付加することで、エコでラクな暮らしをぜひ、はじめてみませんか?

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

浴室塗装リフォーム業者を一括見積り!

浴室塗装リフォーム業者を依頼する際は、一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。業者によって独自のサービスや技術があるので、希望に合う業者を比較検討しましょう。

家仲間コムの見積もりサイトには、約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

浴室塗装リフォーム業者の見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。​​​​​​​

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

浴室塗装の
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。