ベランダの防水工事をお願いしますの見積もり依頼


家仲間コムのお客様による「ベランダの防水工事をお願いします」の見積もり依頼と業者の見積もり一覧です。業者の見積もり一覧から気に入った業者に直接無料で見積もり依頼が可能です。

滋賀県大津市 50代 男性

お世話になります。
立ち上がりなども含めて11m2、ウレタン樹脂4層で、無料で詳しい見積もりお願いできるでしょうか。

建物情報

建物の種類 一戸建て
所有区分 持ち家
築年数 20年以上
希望時期 未定
現場エリア 滋賀県大津市
駐車場 なし
年齢・性別 50代 男性

詳しい内容は次の通りです。
 
ケレン・コーキング・清掃工
下地処理(プライマー工) 材工
カチオン補修 材工
樹脂ウレタン塗装工(下地別・4層コート)
排水口部 ドロン取付 材工
コーキング施行(笠木・手すり)
 
下地処理は、2層。シートも使うということ。
樹脂ウレタン塗装は、4層。
 
とくに、このふたつの項目が、いくらくらいのなるのかが知りたいのです。
また、下地2層、ウレタン4層と、そこまでする必要があるのかどうか。
 


ベランダ防水工事・補修の価格相場

¥115,000 ~ ¥135,000
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。

業者さんの返信

  • 4/21 14:07

      ベランダの防水工事の概算価格になります。

  • 概算価格1

    ※価格は非公開です


    ウレタン防水の4層塗りとは、プライマー・ウレタン中塗・ウレタン上塗・トップコート(ウレタンを保護する塗料)の工程でしょうか?
    ウレタン防水には大きく分けて、X-1工法とX-2工法がありますが、お客様の場合はX-2工法だと思われます。 
    違いはX-1工法は通気性のあるマットを貼り付けてする工程です。
    X-2は現在のベランダに密着させる工法です。
    X-2のメッシュ無の工法でのお見積です。
    11㎡ですと1式工事になります。
    税込  円 となります。
    X-2のメッシュ有のお見積です。
    税込  円 となります。
    当社は大阪府枚方市になりますので交通費などが費用に含まれて
    いますので地元業者より割高になると思います。( 円)
    保証の事ですが、メッシュ無で5年保証・メッシュ有で10年保証になります。
    この保証は材料メーカーとの連名の保証書の発行になります。
    どこの防水施工でもメーカーとの連名の保証書は発行してもらえるので地元業社に発注する場合でも発行してもらうと安心だと思います。
    当社は遠いので受注させていただくのは困難でしょうが、どこの施工業社に依頼するのでも参考になればと思います。

  • 4/21 19:22

      ベランダの防水工事に関してです。


  • 詳しいお話を聞かせていただき、参考になりました。そのうえで、もしよろしければ、もうすこし、詳しくその見積もりについてお話ししたいのですが、よろしいでしょうか。
    実は、作業内容に、下地処理は別途となっています。(プライマーエ)とあって、内容を聞いたところ、2層塗りで通気のためのシートも使う、ということでした。
    見積もりの作業内容を申しますと、
     
    ケレン・コーキング・清掃工
    下地処理(プライマーエ) 材工
    カチオン補修 材工
    樹脂ウレタン塗装工(下地別・4層コート)
    排水口部 ドロン取付 材工
    コーキング施行(笠木・手すり)
     
    以上、6作業で、それぞれに金額が出ています。
    ちなみに、樹脂ウレタン塗装工のところで 円ほどとなっていて、下地処理が 円弱、総額で 円ほど。ネットで調べたのとあまりにもかけ離れているので、ビックリした次第です。

    御社のお見積もりの金額というのは、このような作業内容分けからすると、この樹脂ウレタン塗装工と下地処理をあわせたところなのでしょうか。
    それとも、その他の作業を含めた総額なのでしょうか。
    よろしければ、もうすこし、ご教授ください。

  • 4/22 7:09

      ベランダの防水工事のやり方についてです。


  • お客様のお見積もりの内容はウレタン防水X‐1工法だと思います。
    シート施工とは通気シートのWマットと思われます。
    使用材料はAGCポリマーのサラセーヌの可能性が高いと思います。
    単価の方ですが、シートの施工が増えたからいくらではなく、この施工でこの材料の最大限の機能が発揮できる為の施工単価になると考えて下さい。
    ただ通気とはウレタン樹脂の下のマットで通気性を持たせる施工なので、その湿気など通気の逃げ道である脱気筒を立てなければ通気工法なのに湿気などを密閉する事になりますので、この項目がある事を確認して下さい。
    単価の方ですが11㎡ですので通常Wマット使用で 円位が高なる位でしょう。
    シート施工の単価というよりX‐1工法とX‐2工法の通常の施工単価が現状の状態により違いがでますが 円~ 円くらいです。
    必要かどうかについては通気工法は優れてはいますが11㎡という事を考えてみれば脱気筒(http://www.saracenu.com/closeup/av/)がベランダに付けなければいけませんのでベランダ使用に不便を感じるかもしれません。
    URLの説明の図の脱気装置を参考にして下さい。
    施工業者の判断によりますが脱気筒が50㎡に1か所という規定を考えると、もう少し大きい範囲での施工が良いと私は考えます。
    保証内容と費用対効果・不便性(ベランダ使用の時の脱気筒位置)を考えると  X‐2工法のメッシュ有(保障10年)が良いのではと思います。
    メーカーとの連盟の保証書を発行されていても施工が正しく行われていなければメーカー側からの品質保証はうけられませんので施工画像付の施工報告書を施工業者に発行してもらえば良いと思います。(各工程の画像付)
    他業者での施工依頼でも質問してください。
    参考にしていただき後悔のない改修工事をして下さい。
    合同会社HRB 小林

直接頼めるから安い!匿名無料:みんなで探す優良会社の一括見積りスタート

このページをシェアする

関連カテゴリ