レンジフード(換気扇)の掃除方法を実況中継!

匿名・無料の一括見積もり

レンジフードの掃除に必要な道具は?

imageスクレイパー

・ドライバー
・古新聞
・雑巾
・スポンジ
・油汚れ用洗剤
・スクレイパー
スクレイパーとは、汚れなどをこそげとる刃状・ヘラ状の器具です。100円ショップなどで購入できます。

今回掃除するレンジフード

image

今回掃除するレンジフードは「浅型レンジフード」です。

このタイプのレンジフードは、ファンの羽が大きくて比較的掃除はしやすいです。

レンジフード掃除の手順

レンジフードを掃除する前の下準備

image

レンジフードの下のガスコンロの上に、古新聞を敷きその上に雑巾など(いらなくなったバスタオル)を敷きます。

掃除によるコンロのキズの防止や液垂れによる汚れを防止します。

レンジフードのフィルターカバーを外す

image

浅型レンジフードの場合は、ネジ止めの場合が多いです。

image

フィルターカバーを外すと、中にファンが見えます。

image

フィルターカバーとフィルターを分解します。

image

汚れた不織布のフィルターを捨てます。

レンジフードカバーを外す

image

ネジを緩めるて、レンジフードカバーを外します。

レンジフードのファンを外す

image

真ん中の大き目のネジを右に回すと外れます。
通常のネジは左に回しですが、レンジフードのファンなどの換気扇類は、扇風機と同じで逆に回します。

image

ファンは、以外に大きいですね。
このファンが油汚れでベトベトになっている 場合があります。

レンジフードの電球を外す

image

レンジフードの中の電球も油で汚れています。

レンジフードの内部

image

真中がモーターで、四角い部分がシャッターです。

image

シャッターを開くと、排気ダクトが見えます。
シャッター周辺に油汚れがこびりつくと、シャッターの開閉に支障がでます。

ファンとカバーの掃除

image

取り外したファンは、マジックリンなどの油汚れ用洗剤で洗います。
油汚れがひどい場合は、お湯を張ったシンクなどの中に洗剤を溶かし、漬け置きします。

image

先ほど取り外したカバーも、ファン同様に掃除します。

レンジフード内部を掃除

image

先にレンジフード内部の固まった汚れを、スクレイパーなどでこすり落とします。
その後、全体に刷毛やブラシで洗剤を塗って、少しの時間おいておきます。

image

油汚れが分解されたら、雑巾で洗剤をふき取ります。
モーター部分には直接洗剤がかからないように注意します。モーター部分の汚れは、洗剤をつけた雑巾で拭きます。

洗った部品を乾かす

image

乾いた雑巾などに広げて、乾燥させます。

レンジフードまわりの掃除

image

レンジフードまわりの壁や吊り棚なども丁寧に拭き掃除しておきましょう。

レンジフードをセット

image

洗って乾燥さしたファンを元通りにセットします。
ファンのセットの仕方が悪いと、異音がしたりガタガタと回ったりするのでしっかりとセットしましょう。

image

レンジカーバーも元通りにします。

image

フィルターに新しい不織布のフィルターをセットして、レンジフードに元通りに取り付けます。

レンジフードの掃除完了!

image

仕上げに車用のガラスクリーナーを塗っておくと、汚れがつきにくく落としやすくなります。
レンジフードを運転して、異音などがないかチェックしてレンジフードの掃除は完了です。

プロのレンジフード掃除の価格は?

レンジフードには様々な形があります。また、レンジフードの油汚れは、本当に頑固です。
自分でレンジフードを掃除する自身がなかったり、長年レンジフードの掃除をしていない場合は、プロのハウスクリーニング業者に依頼するのも賢い選択です。やはり、ハウスクリーニング業者はプロですので、技術も使用する洗剤も主婦の掃除とは比べ物になりません。

ハウスクリーニング業者のレンジフード掃除は、大体15,000円〜20,000円程度となります。レンジフードのクリーニングを検討中の方は、ハウスクリーニング業者さんに見積もり依頼することをお勧めします。

↓近所のハウスクリーニング業者さんに匿名でまとめて見積もり相談!
直接頼めるハウスクリーニング業者さん検索>>

執筆者情報 : おそうじふくふく

エコ洗剤を使用したエアコンクリーニングを始め、人やペット、環境にも安全なお掃除を心がけています。女性スタッフがおりますので、女性お一人のお宅でも安心と、ご好評をいただいております。
一般家庭のハウスクリーニングを始め、賃貸物件、売却物件の引越し前後のトータルクリーニング、家事代行、整理収納のお手伝いなど、お掃除に関するお困り事なら、お気軽に当店にご相談ください。

編集者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)

WEBサイト


株式会社マッチングジャパン 代表取締役社長。

大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

退社後、株式会社マッチングジャパンを2006年に創業し、ハウスメーカーやリフォーム会社のWEBマーケティングを経験。
その他、内装材メーカーや建材メーカーにWEBプロモーションに関わるコンサルティングを提供。

同時にリフォーム業者検索サイト「家仲間コム」の運営責任者として、累計5千社を超える施工業者にサービスを提供。サイト規模は月間アクセス約360万PV、見積利用者数は年間約5万人までに成長。

自身も7度の引越しと2度の住宅購入を経験し、家のリフォームや修繕をユーザーの立場で多く経験。
その経験から、規模が小さくても優良なリフォーム業者を探せるサイトの必要性を強く感じ、サービスの利便性向上に注力している。

現在は、ウォールステッカーカーテンブラインドロールスクリーンなどのECも展開中。