【ウォシュレット取り付け・交換は自分でできる?】方法や費用、業者選びも解説

 サムネイル【ウォシュレット取り付け・交換は自分でできる?】方法や費用、業者選びも解説

 ウォシュレットの取り付け・交換で、お困りですか?「実家のトイレにウォシュレットを取り付けたいけど、自分でできる?」「交換を業者に依頼するなら、いくらかかる?」などとモヤモヤされているかもしれません。

 でも、ご安心ください!今回は、新聞記者歴22年の筆者が、ウォシュレットの取り付け・交換について、工事の手順や業者に頼む場合の選び方、費用相場、お得に済ませるポイントなどについて、取材内容を徹底解説します。

 ご自宅の工事費用が気になる方には、複数の地元業者と相見積もりが無料かつ匿名でできるボタンも用意していますので、ぜひ試してみてくださいね。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

ウォシュレットとは、TOTOが製造・販売する温水洗浄便座の商品名LIXILでは「シャワートイレ」、Panasonicでは「ビューティ・トワレ」の名で販売されている
・ウォシュレットには、取り付けできるトイレと難しいトイレがある
・トイレ室内にコンセントとアース端子がない場合は、国家資格「電気工事士」の有資格業者による工事が必須
・ウォシュレット取り付け・交換はDIY可能だが、リスクも複数ある
ウォシュレットの取り付け・交換を業者に依頼する場合の施工費の費用相場は、約0.7~1万円ウォシュレットの本体価格の相場は約1~10万円
・ウォシュレットリフォーム成功のポイントは、①最低3社と相見積もり②取り付け費用を抑えるにはメーカーの型落ち品を探すーなど5つ

目次 [ 非表示 ]

ウォシュレットとは

 画像「ウォシュレットとは」

出典:トイレ・ウォシュレット®・便座・便器|TOTO

 「ウォシュレット」とは、住宅設備メーカーTOTOが製造・販売する温水洗浄便座の商品名です。耐用年数は7~10年。世界的大ヒットもあり、世間では「温水洗浄便座」=「ウォシュレット」と認知されていますが、LIXILでは「シャワートイレ」、Panasonicでは「ビューティ・トワレ」の名で販売されています。経済産業省によると、ウォシュレットの国内一般家庭での普及率は80%超とされています

ウォシュレットが取り付け可能なトイレ

 グラフィック「ウォシュレットが取り付け可能なトイレ」

出典左:家仲間コム施工事例|豊設備工業
出典中:洋風便器(組合せ便器)|LIXIL
出典右:家仲間コム施工事例|合同会社レア

 ウォシュレットは「便座」の一種ですから、取り付け可能なトイレと取り付けできないトイレがあります。

 取り付け可能なのは、上の図の3種。①独立したタンク、便器、便座の組み合わせでできている「組み合わせ型」②レバー水栓が付いた「フラッシュバルブ型」③トイレの角に三角タンクが付いた「隅付タンク式」です。

 このうち、②③は条件付きOKなので注意しましょう。具体的には、②フラッシュバルブ型のトイレには、ウォシュレットの取り付けに専用の分岐金具が必要です。③隅付タンク式トイレは、止水栓とタンクまでの距離が12cm以上あれば、そのまま取り付け可能。12cm以下の場合は別途、接続用の分岐金具の購入が必須となります。

取り付けができないか難しいトイレ

 グラフィック「ウォシュレットが取り付けができないか難しいトイレ」

出典左:トイレ・ウォシュレット®・便座・便器|TOTO
出典中:家仲間コム施工事例|ハウジングプラザ
出典右:家仲間コム施工事例|神奈川ハウスクリーニングセンター

 ウォシュレットの取り付けが不可能または難しいトイレは、上の図の3種。①タンク、便器、便座が一続きとなった「一体型」(タンクレストイレや家具などと一体になったシステムトイレも含む)②「汲み取り式」「3点ユニットバス」のトイレです。

 ②汲み取り式は、ウォシュレット取り付けに水道延長などの工事が必要。③3点ユニットバスは水分が飛び交う環境のため、そのままウォシュレットを付けると漏電リスクがあり、総額10万円ほどの追加工事が必須となります。

ウォシュレット取り付けに必要な環境

 ウォシュレット取り付けには、必要な環境として次の2つの条件があります。

①専用コンセントとアース端子

 グラフィック「延長コードを使うと感電や火災発生リスク」

 ウォシュレットは、トイレ室内にコンセントとアース端子がなければ使えません。コンセントの消費電力は、製品によって約300~1300W必要。これらの条件が揃っていない場合は、国家資格「電気工事士」の有資格業者によるコンセントやアース端子の増設、電圧変更工事が必須となります。

 コンセントを増設する場合は、ウォシュレットの電源コード(1m)が届く範囲内に設置しましょう。延長コードを使うと、結露や水滴がかかることによる感電や漏電、火災発生の恐れがあるため大変危険です。

関連記事:【コンセント増設完全ガイド】エアコン専用回路、屋外追加工事費用も徹底解説

②便器の左右に30cm以上のスペース

 グラフィック「ウォシュレットのサイズ」

  ウォシュレット取り付けには、必要なスペースがあるのかも確認しましょう。取り付けた際に左右の壁と便座のスペースが30cm以上確保できますか?「トイレのドアに干渉して開かなくなった」なんてことにもならないよう注意してください。

 また、便座のサイズには大型(エロンゲート)サイズと標準(レギュラー)サイズの2種類があります。これらのA寸法、B寸法が合っていれば、ウォシュレットと便器のメーカーが異なっていても取り付けは可能です。

監修者コメント「必要な電力に注意!」

監修者コメント
監修者画像

ウォシュレットはお湯の温め方が2種類あります。 ・貯湯(タンク)式 ・瞬間湯沸かし式 一般的には、低価格商品は貯湯式が多く、省エネタイプの高価格商品は瞬間湯沸かし式を採用していることが多いです。 しかし、瞬間湯沸かし式は最大消費電力が1Wを超えるものが多いため、コンセントの電気回路が専用でないとトイレ使用時にブレーカーが落ちてしまう場合があります。 商品選定の際には消費電力と電気回路にも注意し、もしわからないようなら業者さんに相談するといいでしょう。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

DIYリスク①機材や部品の選定間違い

 グラフィック「ウォシュレットは適切な製品選びが難しい」

 ウォシュレットの取り付け可否を判断するには、トイレの形状や大きさ、周囲のスペース、コンセントやアース端子の有無など、確認すべき項目がいっぱい!ウォシュレットを自分で取り付けるには、ウォシュレット本体も自分で選ぶことになりますが、購入後に「取り付けできない機種だった」「取り付けには、特殊な金具が必要だった」などとならないよう注意が必要です。

DIYリスク②ウォシュレットや水栓の破損

 グラフィック「給水管のネジやナットは素人が潰しがち」

 ウォシュレットの取り付けには、給水管やウォシュレット本体の接続部についている複数のナットやネジを緩めたり、締めたりする作業が伴います。ネジやナットは経年劣化で固着していた場合、緩める力加減を誤ると、潰してしまう恐れがあります。潰れたネジやナットの復旧はプロでも難しいため、緩めたり締めたりする際は慎重に行ってください。

DIYリスク③水漏れや漏電

 グラフィック「給水管の接続部の水漏れは大丈夫?」

 最後は、給水管の接続部分のネジやナットが接続不良やしっかり締まっていなかった場合のリスクです。施工不良となった接続部分から徐々に水漏れが起きて、床が水浸しになったり、床下に浸水して階下住人から賠償請求をされないとも限りません。また、水がコンセントに達した場合は漏電のリスクもありますので、特に給水管の接続は入念に行うようにしてください。

ウォシュレットの取り付け・交換方法

 それでは、ウォシュレットの取り付け・交換手順をお伝えします。

ウォシュレットの取り付け手順

 グラフィック「ウォシュレット取り付け工程」

出典:家仲間コム施工事例|神奈川ハウスクリーニングセンター

ウォシュレットの取り付け手順
①スパナのマイナスドライバー機能部分を使って、トイレタンクそばの止水栓を閉める。トイレを流し、水が止まっていることを確認
②止水栓とタンクをつないでいる給水管のナットをスパナで緩め、給水管を取り外す。給水管から飛び出す水はバケツや雑巾で受け止める。ナットやネジは経年劣化で固着しているかもしれないが、潰さないように注意
③ウォシュレット付属の分岐金具を止水栓に取り付ける。パッキンは古いものは使わず、ウォシュレット付属の新品を使用
④ウォシュレット付属のフレキシブル管で、分岐金具とタンクをつなぐ
⑤既存の便座を外す。便座は便器の下からナットややネジで固定されている。ナットを緩めるには、便座締め付け工具を使用
⑥便座取付穴にウォシュレット付属のゴムブッシュを差し込んだ後、ベースプレートをネジで締めて固定する。プラスドライバーを使うが、ネジ山を潰さないよう注意
⑦ベースプレートの手前から、ウォシュレット本体を前方にスライドさせる形で差し込む。カチッと音がしたらOK
⑧ウォシュレット本体から伸びる給水ホースを分岐金具に設置
⑨電源プラグとアース線をコンセントに差し込み、電源を入れる。試運転を行い、水漏れなどがないかを確認

ウォシュレット工事費用相場の料金表

 ウォシュレットの取り付け・交換を業者に依頼する場合の施工費の費用相場は、約0.7~1万円ウォシュレットの本体価格の相場は約1~10万円。細かい値段を表にまとめると、次のようになります。

施工内容 施工費 施工日数
ウォシュレット取り付け・取り外し 0.7~1万円 半日
コンセント増設 1~3.5万円 半日
トイレ交換 2~3万円 1日

製品名 種類 価格相場
ウォシュレット本体 組み合わせトイレ 1~10万円
ウォシュレット付きトイレ本体 一体型トイレ 5~15万円
  タンクレストイレ 10~20万円

※現場の状態や業者により変わります。別途、出張費、交通費などの諸経費がかかります。

ウォシュレット工事はどこに頼む?

 グラフィック「ウォシュレット工事の依頼先はリフォーム業者」

 ウォシュレット取り付け・交換の依頼先は、主にリフォーム業者となります。

 一口にリフォーム業者といっても、営業形態や専門分野は様々。建築士やインテリアコーディネーター、大工など、建築のプロを一通り揃えた「ハウスメーカー」のほか、主に大工で構成する「工務店」、内装工事専門店、電気工事専門店、水回りのリフォーム専門店、ヤマダ電機やカインズなどのホームセンターが主に自社商品の購入者を対象に営むリフォーム店などがあります。

 中でも、工務店や内装工事専門店、電気工事専門店、水回りリフォーム専門店は、最も実績や知識が豊富。料金も安い傾向にあります。

 「ハウスメーカー」も、ウォシュレット取り付け・交換以外のリフォームとセットで任せると、割引が効く確率が大!この機会に、便器交換や床の張替えなどのリフォームも一緒に検討してはいかがでしょうか?便器の耐用年数は約15年です。

 弊社「家仲間コム」には、上記のようなさまざまなリフォームの匠が登録しています。このページのオレンジのボタンから、相談内容を書き込むと、お近くの業者さん複数者から仮見積もりが届きます。この時点の相談と相見積もりは匿名でOK、料金は無料です。

見積もりから工事までの流れ

 グラフィック「見積もりから工事までの流れ」

 最適な工事内容を適正価格で発注するためには、相見積もりは最低3社と行いましょう。

  サイト内には、各業者の情報ページが掲載されていますから、保有資格や施工事例、過去の金額、口コミ評価をチェック。家仲間コムHP内でのメッセージによるやり取り・交渉の上、発注業者を絞ってください。

 家仲間コムでは、口コミ評価が低い業者は強制退会となる仕組みとなっていますので、安心してご利用ください。万が一、業者さんが工事でお客様のお家に損害を与えてしまった場合は、最高1000万円までサイト側が補償致します。おかげさまで、サービス開始から約17年間で、累計利用者数は26万人以上、累計見積もり件数は32万件以上を数えています。

 発注業者が決まったら、業者が正確な見積もりを作るために、ご自宅を訪問しますので、内容に納得できればサインします。工事が複雑な内容となる場合、実施は当日ではなく後日となるケースもあります。

※補償には条件があります。

監修者コメント「施主支給は業者を先に探そう!」

監修者コメント
監修者画像

施主支給は対応してくれる業者さんが少ないです。理由は、トラブルが発生した際に、その原因が商品なのか、取り付けた工事がなのかの線引きが難しい場合が多いからです。 施主支給を行う場合は、あらかじめ対応してくれる業者さんを探してから商品を購入するようにした方がいいですね。 それから、リモコンが別で壁に付けるタイプの場合は、取り付ける壁に下地の補強が必要になります。補強には簡易な「石膏ボードアンカー」でも大丈夫ですので、用意しておくと安心です。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

家仲間コムでの施工事例と価格

 それでは「家仲間コム」登録の匠による実際の施工事例と価格を紹介します!施主支給のウォシュレット取り付け0.7万円、トイレごと交換14万円など、お値打ちディールが続々。華麗なるビフォーアフターの数々をお楽しみください。

①施主支給ウォシュレット取り付け0.7万円

 画像「家仲間コムのウォシュレット施工事例」

施工業者 豊設備工業
場所 大阪府 大阪市東成区
建物のタイプ マンション
築年数 約10年
施工箇所 トイレ
価格 7000円
施工期間 1時間

業者さんによる投稿記事はこちら

②普通便座からウォシュレットに交換2.5万円

 画像「家仲間コムのウォシュレット施工事例」

施工業者 すまいの設備アヤカサービス
場所 埼玉県 さいたま市
建物のタイプ 木造2階建て
築年数 20年
施工箇所 トイレ
価格 \25,000-
施工期間 1時間

業者さんによる投稿記事はこちら

③トイレごとウォシュレットに交換14万円

 画像「家仲間コムのウォシュレット施工事例」

施工業者 Reform&Exterior Linker YOSHINAKA
場所 愛知県 豊橋市
建物のタイプ 木造2階建て
築年数 23年
施工箇所 トイレ
価格 14万円
施工期間 半日

業者さんによる投稿記事はこちら

④汲み取り式からウォシュレット143万円

 画像「家仲間コムのウォシュレット施工事例」

施工業者 ハウジングプラザ
場所 福岡県 筑後市
建物のタイプ 在来木造
築年数 約39年
施工箇所 トイレ
価格 143万円
施工期間 8日

業者さんによる投稿記事はこちら

家仲間コムの費用相場は0.2~2万円

 グラフィック「ウォシュレット取り付け・交換の価格・費用相場」

 家仲間コムで、ウォシュレット取り付け・交換を依頼された方がお支払いになった金額の統計結果をお伝えしておきます。最多の価格帯、つまり費用相場は約0.2~2万円 でした!

関連記事:ウォシュレット取り付け・交換の価格・費用相場

お得!安心!ウォシュレット工事成功のポイント

 ウォシュレット取り付け・交換は、一生に一度級のリフォームだけに、必ずや成功させましょう。成功のポイントは5つです。

①最低3社の業者と相見積もり

 グラフィック「ウォシュレット取り付け工事の見積書サンプル」

 リフォームの優良業者とのお得な取り引きには、最低3社との相見積もりが大切です。実際の相場感や必要な費用の全体像を把握でき、有利な交渉の材料ともなります。

 見積もりをとる際は工事費の内訳だけでなく、「出張費」「見積費」「早朝・深夜・休日割増料」「キャンセル料」「交通費・高速代・ガソリン代・駐車場代」などのオプション料金も必ずチェックしましょう。

 見積書に「記載なし」や詳細を記さない「諸経費」「一式」などの表記がある場合は、内訳を確認。不明点は全て潰しておくことが肝心です。

 弊社「家仲間コム」では、このページ内にあるオレンジのボタンをクリックして相談内容を書き込むと、お近くの業者さん複数社から、仮見積もりが届きます。この時点の相談と相見積もりは匿名でOK、料金は無料です。

 なお、公益財団法人「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」には、見積書・図面などを郵送またはFAXで送付すると、相談員が無料でチェックの上、助言してくれるサービスがあります。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

②業者の技量・質を見極める

 ウォシュレットの工事は、専門性の高い工事だけに業者の技量を見極めて発注しましょう。チェックポイントは以下の7点です。
 
【リフォーム業者選びのチェックポイント】
①保有資格
②施工実績
③口コミ評価
④費用設定は明瞭か
⑤客側の予算や希望をヒアリングした上で最適な工事を提案してくれているか
⑥工事内容やメリットやデメリットについて、分かりやすい説明をしてくれるか
⑦アフターフォローは万全

③交換機種は型落ち品を選べば安く済む

 グラフィック「アウトレット品なら驚くほど安くなる」

 ウォシュレットを取り付け・交換する場合、費用を抑えるコツは、メーカーの型落ち品やアウトレット品を探すこと。それらを購入できると、質と格安の両立が無理なく叶います。同じ機能・グレードでも、メーカーを変えるだけで数十%お得になる事例もあります。そうした製品探しは業者さんがお得意ですから、相談してみましょう!

④賃貸の場合は貸主に相談

 グラフィック「賃貸の場合は貸主に相談」

 ウォシュレットの取り付けを希望する家が賃貸物件の場合は工事前に、家主・管理会社に相談しておくことをおすすめします。賃貸物件は、あくまで家主の所有物です。勝手な改造行為は、退去時の原状回復費用の請求につながる恐れがあります。一方、もし希望する工事が「物件全体の魅力アップに必要だ」と家主が判断した場合は、家主負担で物干しの新設が実現する可能性もあり得ます。

⑤必要なリフォームはまとめて行う

 グラフィック「格安リフォーム実現には、まとめて行うが鉄則」

 リフォームを格安で済ませるためには、部分的な工事を複数回に分けてするより、一度にまとめて行うのが鉄則!業者さんの人件費や出張費、現場の足場・養生設置代などが少なくて済む上、セット割引が効くからです。

 以下は家庭内設備のメンテナンスサイクルを示した表です。メンテナンス時期が近いもののリフォームはまとめて行いましょう。
 

メンテナンスサイクル リフォームの種類
5~10年 ①フローリング補修
②壁紙クロスの張り替え
③天井の張替え
④ふすまや障子の交換
10~15年 ①畳の張替え
②トイレリフォーム
③外壁塗り替え
④ガスコンロ交換
⑤食洗機交換
15~20年 ①フローリング張替え
②浴室リフォーム
③キッチンリフォーム
④洗面所リフォーム
⑤室内・玄関ドアリフォーム
⑥屋根リフォーム
20年~ ①窓リフォーム

まとめ

 今回は、ウォシュレットの取り付け・交換について、①ウォシュレットには取り付け可能な形状やサイズ、必要な環境があること②DIYは可能だが、リスクも複数あること③ウォシュレットの取り付け・交換を業者に依頼する場合の施工費の費用相場は、約0.7~1万円ウォシュレットの本体価格の相場は約1~10万円であることーなどについて解説しました。

 ウォシュレットの取り付け・交換の主な依頼先はリフォーム業者です。業者を選ぶ際には最低3社と相見積もりを行い、過去の口コミや実績も考慮してベストな選択を叶えましょう。ウォシュレット本体はメーカーの型落ち品を探し、工事を行う物件が賃貸の場合は、工事前に貸主に相談することもお忘れなく!

 それでは、お得で安全な満足いくお取引が実現しますように。心からお祈り致しております!

ウォシュレット工事の相見積もりをしてみよう!

家仲間コムでは匿名&無料で複数のトイレリフォーム業者さんに見積もり依頼できて、比較検討できるのでとっても便利です。ウォシュレット取り付け・交換の一般的な価格相場よりも安い見積もり返信の実績も多数あります。

トイレの現状やご希望等を伝えれば、家仲間コムに登録いただいている業者さんから返信がきますので、業者さんによってお勧め内容や得意分野などいろいろありますので、あとは比較検討してご希望の業者さんを選ぶだけです。

家仲間コムの匿名無料見積もりフォーム

利用は無料なので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

ウォシュレットの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

編集長

田中 敦子 (たなか あつこ)


九州大学工学部卒業後、西日本新聞社に入社。記者として22年間、政治、経済、司法、軍事、文化、教育など、あらゆる分野の取材に従事する。旅と建築、インテリアが好きで、退社後は世界一周旅行に挑戦。アジア、欧米、中東、アフリカ各国の内装自慢のホテルや「サグラダファミリア」「トプカプ宮殿」などの一級建築物を取材し、撮影動画をYouTubeで2年間配信した。母親は宅地建物取引士、元インテリアコーディネーター。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。