ジェットバスを後付けするには|システムバスのリフォーム方法を解説

ジェットバスを後付けするには|システムバスのリフォーム方法を解説

ジェットバスはスパやスーパー銭湯などの施設でよく見かける設備ですが、実はご家庭に後付けも可能です。ご家庭でのバスタイムを心地よくするために「ジェットバス」の取り付けを検討してみてはいかがでしょうか。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。
 

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・ジェットバスの取り付け方法は、「工事不要の据え置き型ジェットバスの設置」もしくは「ジェットバス付きシステムバスへリフォーム」のいずれか
・工事不要の簡易ジェットバスは賃貸住宅や引っ越しが多い方に最適で、費用が安く抑えられる点が魅力
ジェットバス付きシステムバスを取り扱う国内の代表的なメーカーはPanasonic、TOTO、LIXILなど

ジェットバスってどんなもの?

「ジェットバス」とは、バスタブから水や泡が噴射される機能のついた浴槽のことを言い、大きな入浴施設やプールでは「ジャグジー」とも呼ばれることがあります。一般的には入浴施設やスパなどで入ることができますが、ご家庭でも利用できたらバスタイムが至福の時間に変わります。

ジェットバスの後付けは可能?

ジェットバスの後付けは可能です。後付けの方法は、下記の2パターンです。

・工事不要の据え置き型ジェットバス
・ジェットバス付きシステムバスへリフォーム

1. 工事不要の据え置き型ジェットバス



出典:どこでもミラバス|株式会社サイエンス

いますぐにでもジェットバスを簡易に設置したい場合には、工事不要の据え置き型ジェットバスが便利です。お手軽にジェットバスを取り入れられるため、賃貸住宅やお引越しが多い方には便利でしょう。

工事不要の簡易ジェットバスは、毎回の設置などの手間がかかり水流が弱いなどの簡易タイプならではのデメリットもありますが、費用が安く抑えられる点は魅力です。保管場所と使用後のメンテナンスはしっかり行い、カビが生えたりしないよう衛生的に使用するのが長く使うポイントです。

監修者コメント
監修者画像

マンションの方は騒音にご注意を

今のジェットバスはマッサージや癒しなどの快適機能だけでなく、美肌効果や温浴効果を高めたりと、魅力的な機能を備えた商品も多く出ています。ぜひ自宅にも取り入れたいと思うところですが、マンションにお住まいの場合は、音の問題で気を付ける必要があります。規約でジェットバスの取り付けが禁止になっている場合もありますので、あとから近隣トラブルにならないよう、設置前に管理組合に相談しておきましょう。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

2. ジェットバス付きシステムバスへリフォーム

バスルームのリフォームをご検討中の方におすすめなのは、ジェットバス付きシステムバスの導入です。上位モデルではジェットバスが標準装備されていることもありますが、基本的にはオプションになるため、追加費用が約20万円程度プラスになります。システムバスのリフォームは業者さんによる大幅割引がある住宅設備ですので、まずは複数見積りで価格を比較検討してみると良いでしょう。

では、ジェットバス付きシステムバスを取り扱うメーカーをいくつかご紹介します。

・Panasonic「Lクラスバスルーム」
・TOTO「楽湯 RAKU-YU-」
・LIXIL「アクアフィール サイレントジェットα」

順番に詳しく見ていきましょう。

Panasonic「Lクラスバスルーム」

「Lクラスバスルーム」ジェットバス|Panasonic画像提供:「Lクラスバスルーム」ジェットバス|Panasonic


出典:「Lクラスバスルーム」ジェットバス|Panasonic

Panasonicのジェットバスは背側2ヶ所からのジェット噴流が楽しめるジェットバスを、オプションで追加できます。
 

ジェットバスの種類 設置可能サイズ
ジェットバスA 0.75坪サイズ
ジェットバスE 1.5坪/1.25坪/1坪サイズ


上記写真の「Lクラス」はPanasonicのシステムバスの最上位モデルのため高価ですが、ジェットバスをオプションで追加できるモデルは他にもあります。

住宅の種別 ジェットバスを追加できるモデル
戸建て 「Lクラス」「リフォムス」「オフローラ」「FZ」
マンション 「Lクラス」「リフォムス」


Panasonicさんをはじめとする国内大手メーカーは、ジェットバス以外にもリラクゼーション機能がついたシステムバスを発売していますので、下記の記事もご参考になさってください。

関連記事:バスルームリフォームならリラクゼーション機能のついたモデルがおすすめ!3大メーカーの機能をご紹介

TOTO「楽湯 RAKU-YU-」

「楽湯 RAKU-YUー」|TOTO画像提供:「楽湯 RAKU-YUー」|TOTO


出典:「楽湯 RAKU-YUー」|TOTO

TOTOさんのジェットバスは、「楽湯 RAKU-YU-」シリーズとして「肩楽湯」と「腰楽湯」の2種類のジェットバスが楽しめます。

肩楽湯 冷えやすい肩まわりに幅広で大流量のお湯が流れ、肩を温めます
腰楽湯 ランダムな曲線で円を描くように噴出された水流が、腰を中心に心地よい刺激を与えます

大量のお湯が出てくることで気になるのは水道代ですが、お湯を循環する仕組みなので水の無駄使いがない点も経済的!肩こりや腰痛のある方、お風呂に入ってもなかなか体が温まらない冷え性の方におすすめのジェットバスです。

LIXIL「アクアフィール サイレントジェットα」

「スパージュ」アクアフィール|LIXIL画像提供:「スパージュ」アクアフィール|LIXIL


出典:「スパージュ」アクアフィール|LIXIL

LIXILのジェットバス「アクアフィール」は、肩と腰へのジェット噴射が楽しめる点は他のメーカーと同じですが、サイレント設計のため近隣への音漏れ配慮が必要なマンションへの設置が可能な点もメリットです。

エアーを含まない水流・防音カバー付ポンプなど消音・防音にこだわっているため、音楽やテレビを楽しみたい場合にもジェットバスの音がほとんど気になりません。上位モデルのシステムバスでは標準仕様ですが、ミドルモデルではオプションで追加が可能です。

ジェットバスはシステムバスリフォームでさらに快適に!

ジェットバスを楽しみたい方は、リラクゼーション機能がセットされているシステムバスへのリフォームをされると、より極上のバスタイムを満喫することができます。お風呂のリフォームをご検討中の方は、ぜひジェットバス付きのシステムバスも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

監修者コメント
監修者画像

ジェットバスで暮らしを豊かに

入浴タイムというのは一日の中でもホッと一息つける時間ですが、ジェットバスのある浴槽にゆっくりつかることができたら、心も体もいっそう癒されますね。簡易に自分で設置できるものから、浴室に設置工事が必要なもの、また給湯器にジェットバス機能が内蔵されたものなど、多くの種類があります。設置条件などもありますから、ぜひ信頼できるプロに相談して、快適な浴室をつくってみてはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

ジェットバスをお得に後付けするには?

ジェットバスをお得に後付けするには一括見積りが便利です。簡易タイプのジェットバスなら、オンラインショッピングなどで購入できますが、システムバスリフォームをご検討中の場合は、複数の業者さんに見積もりをもらって比較検討することが大切です。

システムバスは費用が高いのですが、業者さんによる大幅割引も期待できる住宅設備です。家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

ジェットバスの後付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

ジェットバスの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。