トイレ掃除が楽になる簡単3ステップ|3分以内に終わらせる方法とは

トイレ掃除が楽になる簡単3ステップ|3分以内に終わらせる方法とは

家の中で必ず利用する場所といえば「トイレ」です。さらにトイレは汚れやすいのでまめにお掃除をしなくてはいけません。今回は、トイレ掃除を楽にする3ステップと、わずか3分以内に終わらせるポイントをご紹介します。後ほど詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・トイレ掃除が楽になるおすすめの方法は、「1. 使用後、水を流す前にトイレの便座裏とフチを拭く(10秒)」「2. 寝る前に一度だけ床掃除(1分)」「3. 週に一回全体掃除(3分)」の3ステップ
・掃除がしやすいトイレにするには、床に物を置かないことが大切
最新のトイレは掃除しやすい工夫がされており、ゴシゴシこすり洗いをしなくても流すだけで汚れが落ちる仕組みになっている

トイレ掃除を楽にする毎日の習慣

トイレ掃除は、毎日ちょっとずつしておくのがポイントです。毎日ポイントを抑えて掃除をすれば、時間にしてわずか30秒程度しかかかりません。3分もあればトイレ全体の掃除も終わるほどトイレ掃除って実は簡単なのですが、なぜかトイレ掃除は大変というイメージがありますね。

トイレ掃除が大変だと感じる理由の一つに「まとめ掃除」が挙げられます。週に一度、月に一度など、まとめてトイレ掃除をしようとすると汚れもひどくなっていて掃除が大変になります。

トイレ掃除が楽になる3ステップ【10秒から3分だけ】

あると便利なトイレ掃除グッズ

トイレ掃除が楽になるおすすめの3ステップは下記です。

1. 使用後、水を流す前にトイレの便座裏とフチを拭く(10秒)
2. 寝る前に一度だけ床掃除(1分)
3. 週に一回全体掃除(3分)


筆者が実際に計測して掃除をしてみた時間です。全体掃除でもたったの3分です。これなら楽にトイレ掃除ができそうだと思いませんか?上記を実践して継続するために、下記のトイレ掃除グッズを用意しましょう。トイレブラシには億単位の細菌がつきますので、使い捨てタイプの商品が衛生的です。

スクラビングバブル 流せるトイレブラシ|ジョンソン
出典:スクラビングバブル 流せるトイレブラシ|ジョンソン

水に溶ける素材でできていますが、何重にも重なって丈夫な作りになっているので、流す時は水量の多い「大」のほうで流すほうが詰まりのリスクが避けられます。

関連記事:トイレの修理/トイレの水漏れや詰まった場合の対処法や費用目安は?

掃除がしやすいトイレにするには?

掃除がしやすいトイレにするには、「床に物を置かないこと」です。物を置いていると、まずそれを移動させる手間が発生しますよね。トイレに限らずリビングなども同様で、床に物があることでぐっと掃除のハードルが上がります。「物を移動させるのが面倒だから掃除はまた今度にしようかな」という心理になるのです。掃除に使う洗剤など掃除グッズはカゴにまとめて、1回の動作で取り出せるようにしておきましょう。

関連記事:狭いトイレの収納アイデア3選!スッキリしたトイレを作るポイントは?

トイレにマットを敷きたい場合は、出来れば毎日、少なくとも2~3日に一度は洗濯しましょう。トイレのスリッパも洗えるタイプがおすすめです。洗ったことのない方はこの際処分して、新しいトイレマットを使うかトイレマットは撤廃しましょう。雑菌とアンモニア臭だけでなく、カビの発生にもつながります。

ステップ1. 使用後に便座裏とトイレのフチを拭く(10秒)

トイレ掃除トイレのフチの掃除

トイレを使用した時に、水を流す前にトイレットペーパーで便座裏とトイレのフチを拭きます。トイレのフチというのは、便座をあげた便器の上部分のことを指します。便座が触れる部分です。「トイレを使う→便座をあげる→トイレットペーパーで拭く→水を流す」たったこれだけ、拭く時間はわずか10秒程度です。

・使うもの:トイレットペーパー

洗剤やトイレのお掃除シートなどは特に使わなくても大丈夫です。(使っても良いです)この掃除の目的は、便座裏とフチ部分に尿の飛び散りを残さないようにするためです。

ステップ2. 毎日掃除しておくのは「床」(1分)

トイレ掃除で毎日しておきたい場所はズバリ「床」です。特に男性がいるご家庭のトイレの床は100%尿の飛び散りがありますので、床が最も汚れています。

トイレ本体は毎回水を流すのでそれだけでも十分汚れが落ちますが、床に飛び散った尿は洗われることもないので、雑菌の繁殖につながり嫌な臭いの元となってきます。できれば、男性の方には毎回床をさっとトイレットペーパーで拭くだけでもしてもらいたいところですが、トイレ掃除を楽にするために寝る前の一度だけにして掃除のハードルを下げましょう。掃除の内容は、寝る前にトイレの床に洗剤をスプレーしてトイレットペーパーで拭いておくだけ。こちらも1分もかかりません。

・使うもの:スプレータイプのトイレ洗剤、トイレットペーパー

もちろんトイレお掃除シートを使っても良いですがコストパフォーマンスが下がるので、トイレットペーパーに中性洗剤をシュッとして拭くだけで充分です。この掃除の目的は、床に飛び散った尿をその日のうちに拭きとって翌日に残さないためです。飛び散った尿が洗われもせず一晩そのままになっているなんて、翌朝までにどれだけの雑菌が繁殖してしまうでしょう。

監修者コメント
監修者画像

蓋は閉じてから流そう

水を流した後、しっかり流れたことを確認するためにも、蓋は開けたまま流す方も多いと思います。しかし水を流す際にも微細な水ハネがあり、それが長い年月をかけて便器周辺の壁や床を汚してしまうのです。蓋を閉めておけば暖房便座の省エネにもなりますので、ぜひ蓋を閉めて流すことを習慣にしたいですね。「蓋を閉めてから自動洗浄」という機能がある便器もありますので、リフォームの際にはぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

ステップ3. 週に一回全体掃除(3分)

ステップ1とステップ2を毎日実践しているため汚れがこびりついたりすることはほぼありませんので、週に一回のトイレ掃除が断然楽になります。トイレ全体の掃除手順は下記です。

1. 便器のフチ裏に酸性タイプのトイレ洗剤をかけてしばらく放置する
2. 床と壁(腰高あたりまで)部分をトイレお掃除シートで拭く
3. トイレ本体部分をトイレお掃除シートで拭く
4. お掃除シートを流して終わり


最初に便器のフチ裏に酸性タイプの洗剤をかけておくのは、尿石を落とすためです。便器の中につく汚れには水垢や尿石がありますが、これらはアルカリ性のため酸性タイプの洗剤のほうが汚れ落ちが良くなります。洗剤をかけてしばらく放置するだけなので、寝る前の床掃除の際にも行っておくとより効果的ですよ。

トイレブラシでこする掃除は月に一度程度でOK

「便器内はトイレブラシでこするもの」と思う方も多いですが、週に一回は酸性タイプの洗剤でフチ裏の尿石を溶かしていますので、頻繁にトイレブラシでこすらなくても洗剤の力で汚れは落ちています。お掃除が手間でない方は毎日トイレブラシでこすり洗いをすればより綺麗なトイレを保つことができますが、最低でも月に一度はトイレブラシを使って便器内を洗っておきましょう。使い捨てのトイレブラシを使用される方は、詰まり防止のために毎日の使用は避けておくことをおすすめします。

掃除しやすいトイレの選び方

トイレ「ネオレスト」|TOTO画像提供:トイレ「ネオレスト」|TOTO


出典:トイレ「ネオレスト」|TOTO

最新のトイレは掃除しやすい工夫がされており、ゴシゴシこすり洗いをしなくても流すだけで汚れが落ちる仕組みになっています。TOTOのネオレストの場合には、下記のような掃除がしやすい工夫がされています。

1. 除菌水で流すだけでキレイ

水に含まれる塩化物イオンを分解することで、除菌成分を持つ水を作り出します。水を流すたびにこの除菌水が作られるので、洗剤を使わずに流すだけで便器内が綺麗になります。時間が経つと元の水に戻るので環境にも優しいです。

2. 防汚コート

便器の内部に特殊なガラス層を吹き付けて、汚れがつきにくい加工を施します。万が一汚れがついたとしてももう一度流せば落ちるほどに汚れ落ちも良いので、お掃除の手間が省けます。

3. フチなし便器

便器のフチがあると掃除もしにくく、残った尿石が固まるとさらに落とすのが難しくなります。落としきれなかった水垢などがそのままカビになってしまうと不衛生ですよね。最新のトイレは、フチがないデザインになっており、さらにつなぎ目すらもなくす工夫がされています。掃除もしやすく、隙間がないことで汚れが入り込むのを防いでくれます。

監修者コメント
監修者画像

トイレリフォームはエコで快適

最近の便器は目覚ましく進化しています。上記のように、お掃除をラクにする機能も盛り沢山ですが、とくに注目したいのは節水機能です。90年代前半のトイレと比較すると、流す水の量が1/3程度まで少なくなっています。トイレは毎日頻繁に流しますから、これは大きな節約になりますね。この機会にぜひ、新しいトイレにリフォームして光熱費も節約しながら、便利で快適な暮らしをはじめてみませんか?

監修者:高橋 みちる(一級建築士)

掃除がしやすいトイレリフォームをお得にするには?

最新のトイレ本体価格は定価が30万円以上しますが、リフォームと同時に商品を購入すると大きな割引をしてもらえる場合が多いです。トイレリフォームの一括見積をして費用を比較検討してみると、お得にリフォームができますよ。

家仲間コムの見積もりサイト
には約1000社の登録業者さんがいて、匿名・無料で見積もり依頼ができます。

トイレリフォームの費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

トイレの
業者さんを匿名で探してみる
監修者プロフィール
監修者画像

一級建築士

高橋 みちる (たかはし みちる)

WEBサイト


アールイーデザイン一級建築士事務所代表。

住宅業界で新築・リフォームの営業・設計・現場監理などを経験。
これまで3000件以上の現場を見ながら、「永く、快適に住み続けるためにはどうしたらいいのか?」を常に探求し続け、リフォーム提案を行っている。
また、現在は執筆活動や企業向けの社員研修、一般向けの講演会なども全国各地にて実施。

著書「やらなければいけない一戸建てリフォーム」(自由国民社、2020年7月発売)

【保有資格】

【所属】

noteにてリフォームに関するお役立ち情報を発信中!
高橋みちる|リフォームコンサルタント|note

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。