ソーラーパネル設置|ソーラーパネルを設置する費用や内容

匿名・無料の一括見積もり

今、ソーラーパネルを設置する家庭が増えています。
その大きな理由として、電気料金の大幅値上げが続いていることが挙げられるでしょう。
電気料金の引き上げが続くことに対し、自治体や国はソーラーパネルの設置に補助金を負担してくれることで、ソーラーパネルの設置が進んでいます。

東日本大震災以降、日本は電力不足から節電への意識が一気に高まりました。
原子力発電などの発電方法と違い、太陽光を使うソーラーパネルの設置による発電は尽きることの無いエネルギーで、CO2の排出もありません。

ソーラーパネル設置費用は?

image

ソーラーパネル設置にかかる費用は、ソーラーパネルの種類や屋根の種類などによって変わってきます。
一般家庭のソーラーパネル設置であれば、おおよそ180万円〜240万円前後が相場です。

ソーラーパネルを設置して太陽光発電を行うことで作られた電気は、パワーコンディショナという機械を通すことで一般家庭用交流電力に変換されます。
つまり、一般家庭で使える電気になるのです。

ソーラーパネルを設置すると、そのシステムは電力会社と配線で繋がり、残った電力は電気会社に逆流して買い取ってもらいます。
また、ソーラーパネルを設置しても全ての電力を太陽光発電でまかなえるわけではなく、太陽が照っている時限定で使える電力ということになります。
夜や曇りの日は発電量が生活に使う電力に足りないので、電力会社からの電気を使用します。

ソーラーパネル設置による発電量は?

ソーラーパネルを設置して発電できる量は、ソーラーパネルの機種や地域、日照条件によって差が出ます。
大阪地区で南向きにソーラーパネルを設置した場合の年間予測発電量は4,157kWhですが、家族4人の一般家庭での平均消費電力量は4,482kWhです。

ソーラーパネル設置の際には、「年間消費電力の70%〜90%」の発電を行える能力のある機種を選定することがおすすめです。
そのため、家族4人の家庭では4,000kWh程度の発電量が目安となります。
4,157kWh発電できる大阪で南向きに設置したソーラーパネルでは、年間消費電力の90%の電力をまかなえる計算になります。

ソーラーパネル設置での売電価格は?

image

ソーラーパネルを設置することで発電を行い、残った分の電力は電力会社に売ることができるというのはさきほどご紹介しました。これを「売電」といいます。
売電価格は2011年4月から、1kWhあたり38円と決まっています。
家庭での消費電力量などによって差は出ますが、目安として10年間で106万円程度売電できる場合が多いようです。

売電価格が下がる可能性?!

現在、電力会社からの買電価格は1kWhあたり18円〜24円です。
それに比べて売電価格は1kWhあたり38円とかなり高値で設定されていることがわかります。
これは、ソーラーパネル設置を普及拡大するためのプロジェクトを国を挙げてすすめているためで、現在の売電価格では電力会社にとってはかなりの赤字なのです。

2013年3月までは売電価格は42円でしたが、2013年4月から売電価格が38円に引き下げられました。
さらに引き下げを進めていく可能性は十分にあります。
売電価格38円のうちにソーラーパネルの設置を行えば、10年間は確実に38円で売電することができるのです。
ソーラーパネル設置をするなら、できるだけ早いうちに行うことをおすすめします。

ソーラーパネル設置不可な屋根は?

ソーラーパネル設置ができない屋根がいくつかあります。
自宅の屋根がソーラーパネル設置不可な屋根ではないか、一度確認してみましょう。

金属瓦屋根

image

金属の薄板をプレスして瓦の形にした屋根です。
金属瓦は柔らかいため、ソーラーパネルの設置架台を取り付けるとつぶれてしまうため、固定することができないのです。
ビスが緩み、雨漏りの原因にもなります。

二重張り屋根

image

既存屋根の上に新しい屋根材を載せたリフォーム屋根で、「カバー工法」とも呼ばれます。
屋根が厚いためソーラーパネル設置架台のビスの長さが足りず、固定ができないので設置することができません。

陸屋根

image

風を受けやすく設置ベースを強靭にする必要があることと、全面防水工事が必要になりコストがかかること、雨漏りなどが多いことからおすすめできません。
必ずしもソーラーパネル設置ができないわけではないので業者と相談しましょう。

ソーラーパネルの耐用年数について

ソーラーパネルの耐用年数は国によって17年と定められています。
太陽エネルギーを電気エネルギーに変換するパワーコンディションという装置は、10年に一度の交換が目安となっています。

ソーラーパネル設置の際には、メーカーの保証年数を確認して出来るだけ長いメーカーを候補にしましょう。
ソーラーパネルはまだ普及して年月が浅いため、耐用年数などがわかっていないのが実情です。

ソーラーパネルの種類と性能

ソーラーパネルには大きく分けて単結晶タイプと多結晶タイプがあります。
二つのタイプは効率や費用に差があるため、ソーラーパネル設置の際にはその特徴を知っておく必要があります。

単結晶タイプ

image

ソーラーパネルの設置の際に人気の高いPanasonicのHIT233シリーズで見てみると、太陽光から電力への変換効率は18.2%程度と発電効率が良いのが単結晶タイプです。
パネル1枚あたりの価格は152,250円と多結晶タイプに比べて高めの価格設定になっています。

多結晶タイプ

image

Panasonicから発売されている多結晶タイプのソーラーパネルは154シリーズです。
太陽光から電力への変換効率は13.5%と、単結晶タイプに比べて少々発電効率が落ちます。
しかし、パネル1枚あたりの価格は92,400円と単結晶タイプに比べてかなり安くなっています。

単結晶タイプと多結晶タイプ、どちらのソーラーパネルを設置する?

屋根の広さで決めよう!

日本は欧米などの外国に比べて家が小さく、屋根の面積も狭くなっています。
屋根の面積>発電できる面積、ということを考慮し、どちらのタイプのソーラーパネルを設置するか検討しましょう。

広い屋根→多結晶タイプのソーラーパネル設置でも可

狭い屋根→変換効率の良い単結晶タイプのソーラーパネル設置を!

見た目で決めよう!

image

外観にこだわる家が増えた今では、ソーラーパネル設置の際も見た目が決め手になる場合も多いようです。
多結晶タイプのソーラーパネルはまばらな模様がありますが、単結晶タイプは均一な色で非常に綺麗に見えます。
また、東芝やシャープからは電極やハンダ付けの見えないモデルが発売されています。

ソーラーパネル設置の補助金制度

ソーラーパネル設置の際には国と地方自治体からの補助金を受けることができます。
2013年度の国からの補助金は1Kwあたり2万円です。
2012年度では1Kwあたり3万円、2011年度では1Kwあたり4.8万円、2010年度では1Kwあたり7万円だったことを考えると、国からの補助金はかなり下がってきています。

ソーラーパネル設置の補助金が下がってきているのは、ソーラーパネル設置価格が下がってきていることによって、先に設置していた人が不利になることを防ぐための措置とされています。
ソーラーパネル設置を考えているなら、補助金制度がなくならないうちに行うのが良いでしょう。

また、自治体からのソーラーパネル設置の補助金については都道府県からの補助金と市町村からの補助金があります。
各自治体によって違うため、もらえない場合もあります。
補助金の受け取りはソーラーパネル設置の3〜4ヵ月後なので、設置時に受け取ることはできません。

ソーラーパネル設置のメリット・デメリット

image

ソーラーパネル設置のメリット

経済的で売電での利益も見込める
ソーラーパネル設置には費用がかかりますが、補助金や売電での利益も含めて考えると12年〜15年程度で元を取れる計算になります。
設備投資費を回収したあとは利益を生みだすことが可能です。
また、オール電化と組み合わせることでさらに光熱費の節約につなげることが可能です。

環境にやさしくエコに貢献できる
ソーラーパネルの設置によってつくる電力は、CO2を排出しない環境にやさしいエネルギーです。
エコに貢献しながら、光熱費の節約ができます。

いざというときに安心できる
東日本大震災以来、ソーラーパネルを設置する家が増えているのは、あの電力不足による恐怖感があるのではないでしょうか。
停電時には自立運転モードに切り替えることで、発電した電力を使用することが可能です。
いざというときに、ソーラーパネルを設置してあれば身を守れる可能性が高くなるのです。

ソーラーパネル設置のデメリット

天候、日照条件、設置条件などによる発電量の差
日照条件には地域差があり、条件の悪い地域では発電量がかなり少なくなることも考えられます。
同様に、雨天の多い年など天候によって発電量が減る年もあるかもしれません。
また、屋根の角度、向きなどソーラーパネルの設置条件によっても発電量に差が出ます。

初期費用の高さ
ソーラーパネル設置には200万円前後の費用がかかります。
この初期費用の高さが、ソーラーパネル設置の最大のデメリットといえるでしょう。
補助金が出るとはいえ、設置時ではなく3〜4ヶ月後の受け取りであることも、ソーラーパネル設置をためらう要因ではないでしょうか。

発電効率の低下
ソーラーパネルは屋外に設置するものなので、汚れの付着などで発電効率は徐々に下がってきます。
そのため、寿命までの間にどれくらいお得に電力を作り、使うことができるのかを考えることも大切です。

上記のようなメリットとデメリットを考えることで、ソーラーパネルを設置することで自分の家にはどのようなメリットがあるのか検討してみるのが良いでしょう。

ソーラーパネルのメーカー

ソーラーパネルは多くのメーカーから発売されています。
ソーラーパネルの価格や性能の違いなどを確認し、どのメーカーのソーラーパネルを設置するか検討してみましょう。

リンクはメーカーサイトのソーラーパネルのページに繋がっています。

ソーラーパネル設置をお得に行うには?

ソーラーパネル設置費用は設置工事費やソーラーパネルの価格設定によって差が出ます。
これらの費用は業者によって違うため、すぐに業者を決めてしまわず、複数の業者に見積もりをお願いしてみることをおすすめします
見積もりを見ることで、どの業者でソーラーパネルの設置をするのがお得なのかがわかるからです。

また、設置するソーラーパネルの種類など、プロの目でアドバイスをもらうこともいい収穫があるでしょう。
多くの業者の見積もりやアドバイスをもらい、信用できる業者でソーラーパネルを設置することが一番大切なポイントといえるでしょう。

ソーラーパネル設置の見積もりがネットで気軽にできます!

image

ソーラーパネル設置をするには、まずは見積もりを依頼しましょう。
でもソーラーパネル設置に対応している業者さんを探すのは、意外と大変です。
そこで便利なのが「リフォーム一括見積もりの家仲間コム」です。
ご検討のソーラーパネル設置の内容を匿名で書き込むだけで、地域の業者さんから概算見積もりや提案が届きます。
匿名で利用可能なので、後でしつこく営業される心配もありません。
利用はもちろん無料なので、お気軽にご活用ください。

image

家仲間コムの匿名無料見積もりは、ソーラーパネル設置をご検討中の方に多くご利用いただいております。
家仲間コムでは、ソーラーパネル設置の費用 も公開中ですのでご参考ください。
.
.

情報提供:ホームセンタービバホーム

image

ビバホームは、日本最大の住宅設備機器メーカ−である、株式会社LIXILのグループ企業です。そのため、リフォームに強いホームセンターとして、数多くのリフォーム実績がございます。
安心のリフォームをお値頃価格で実現したいお客様は、まずはビバホームへ見積りをご依頼くださいませ。
お見積りは無料ですので、お気軽にどうぞ!

ビバホームがソーラーパネル設置の見積もり無料で承ります
   
ソーラーパネル設置の無料見積もり依頼はこちら
無料見積もりは営業エリア内のお客様に限ります。こちらで営業エリアをご確認くださいませ。
.
.

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。