ふすま(襖)の張り替えを考える|ふすま紙の種類と張り替え価格とは

ふすま(襖)の張り替えを考える|ふすま紙の種類と張り替え価格とは

襖(ふすま)とは、日本に古来からある和風の代表的な建具(ドア)の一つです。ではその種類や価格はどのようなものがあるのでしょうか。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・ふすまの種類は、「縁付き襖」「源氏襖」「太鼓襖」「戸襖」など
ふすま紙の種類によって金額は異なり、張り替えの価格相場は2,800円〜45,000円ほどが目安
・ふすま自体を新調する場合の価格相場は、12,000〜50,000円ほどが相場

縁付き襖

縁付き襖縁付き襖(※画像はイメージです)

縁付き襖は骨を組んで下張りしたものに上張りし、縁と桟を付けた襖で、もっとも多く使われているスタンダードな襖です。

源氏襖

源氏襖源氏襖(※画像はイメージです)

和襖の一部に明かり取り用の障子をはめ込んだものを「源氏襖(げんじぶすま)」といいます。タイプとして、襖の中央縦位置、中央横位置、上部横位置などがあります。

太鼓襖

太鼓襖太鼓襖のイラスト(※画像はイメージです)

縁がなく、骨組みの両面から襖紙を貼り包んだ襖です。引き手はつけず、骨組みの一部に襖紙を上下に斜めに貼り、凹ませた切り引手を用います。「坊主襖」ともいい、主に茶室の茶道口や給仕口などに用いられます。

戸襖

戸襖戸襖(※画像はイメージです)

和室と洋室の間仕切りに設ける建具で、洋室側はベニヤの上にクロス貼り、若しくは化粧合板などで仕上げ、和室側はベニヤの上に襖紙を貼り、周りに薄い襖縁を貼り付けて襖のように見せたものです。

戸襖の問題点は、表面の仕上げ材が違うため反りが発生しやすい点です。できれば仕上げ材を同じにするか、上桟に空気抜きの穴を設けるか、建材メーカーが出している既製建具の戸襖を採用するなどの対応策が必要になります。

ふすま紙の種類によって価格が変わる

ふすま紙にも以下のようにいろいろな種類があり、特徴もさまざまです。おおよその価格はふすま紙の種類によって変わってきます。掲載されている価格は「引き取り」「張替え」「取り付け」を全て行った場合のお値段です。参考にされてみてはいかがでしょうか。

ふすま紙の種類と張り替え価格一覧

本鳥の子(ほんとりのこ)

雁皮(がんぴ)・三椏(みつまた)・楮(こうぞ)などの靱皮(じんぴ)せんいを原料にした手漉き(てすき)の紙で、美しく長持ちします。

片面20,000円
両面45,000円

鳥の子(とりのこ)

本鳥の子が手漉きで作られるのに比べ、鳥の子は機械で漉きます。

片面6,000円
両面8,500円

上新鳥の子(じょうしんとりのこ)

鳥の子の普及品で、すべて機械漉きのため比較的低価格です。漉き模様や後加工によるさまざまな図柄があります。一般には略して『上新(じょうしん)』と呼ばれています。

片面 4,500円
両面 5,800円

新鳥の子(しんとりのこ)

ふすま紙の中では最も廉価で、製紙・柄付けとも機械により一貫生産されています。下地の透けを防ぐために紙の裏が茶色のものが多く、一般に『茶裏新鳥(ちゃうらしんとり)』と呼ばれます。

片面2,800円
両面3,500円

上級織物

主としてドビー織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物ふすま紙です。

中級織物

長繊維のレーヨン糸やスラブ糸・ネップ糸等の意匠撚糸で織っています。

普及品織物

低価格な織物のふすま紙です。絵柄は特殊な輪転・オフセット・スクリーン印刷機などで加工されます。

ふすま自体を新調する場合の価格は?

ふすまの張替えは、いま使われているふすまの下地や縁を使って張りますが、新調する場合は、使われているものを処分して、下地や縁も全て新しくします。ふすま自体を新調する場合の価格相場は以下の通りです。

チップ下地を使った場合 12,000円(縁込み)+ふすま紙代
伝統的な下地施工 50,000円〜+ふすま紙代

襖(ふすま)の交換・新調をお得にするには?

襖などの張替えや新調をご検討のお客さまは、近所の内装業者さんや表具店さんに見積もりを依頼するとよいでしょう。

家仲間コムでは、直接頼める業者さんに匿名でまとめて見積もりができるので便利です。匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

襖(ふすま)の交換・新調をお得にする

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。