トイレの水づまりはこうして解消しよう|つまらせないコツも要チェック

トイレの水づまりはこうして解消しよう|つまらせないコツも要チェック

トイレは毎日使うものなのでトラブルがあると大変ですよね。トイレの水の流れが悪くてなかなか流れていかない、トイレが詰まってしまった、こんなときに自分でも対処する方法をまとめました。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・トイレの排水管が、異物などで詰まってしまうと水の流れが悪くなって水が流れていかなくなり、ひどい場合には、完全に詰まって水が逆流してくる場合もある
・トイレの詰まりは「ラバーカップ」や「バケツ」を使って解決することができる
・トイレが詰まらないようにするために注意することは「詰まりの原因となる物を流さない」「トイレットペーパーを使いすぎない」「無理な節水はしない」など

トイレの水の流れが悪い…それはトイレがつまってしまったのかも

トイレの水を流してもなかなか流れていってくれない。このような状態になったらトイレのつまりを疑ってみた方が良いかもしれません。トイレの水が流れる排水管が、異物などで詰まってしまうと水の流れが悪くなって水が流れていかなくなります。ひどい場合には、完全に詰まって水が逆流してくる場合もあります。こんな状態になる前に早めに対処しましょう。

トイレの詰まりの解消方法

トイレのつまりは自分でも対応することができます。水がなかなか流れていかないなと感じたら、まずはつまりを解消してみましょう。

用意するもの

・ラバーカップ
・雑巾
・ゴム手袋
・ビニール袋(10リットル以上のもの)
・バケツ(10リットル以上のもの)
・灯油ポンプ

ラバーカップはトイレの形に合わせて選ぶ

ラバーカップラバーカップ(※画像はイメージです)

ラバーカップは、通常のタイプと筒状のタイプがあります。便器の形状に合わせて選びます。

ラバーカップ:和風便器、洗い落し便器、ゼット穴のない便器
筒状ラバーカップ:ゼット穴付便器

ゼット穴とは…

ゼット穴ゼット穴(※画像はイメージです)

強い水流を流して汚物を洗い流します。

トイレの詰まりの解消方法/実践編

ラバーカップなどの器具を準備したら、早速トイレのつまりを解消してきます。

1. ビニールをラバーカップにかぶせる

ビニールをかけたラバーカップビニールをかけたラバーカップ(※画像はイメージです)

汚水が周りに飛び散らないようにビニールのシートをかぶせます。ビニールシートの真ん中に穴を開けたラバーカップを通します。

2. ラバーカップでつまりを取る

便器の奥にラバーカップを当てて静かに押し込み一気に引きます。排水が引き込まれるまでこれを繰り返します。異物が詰まっていた場合は、異物を引き出します。そのまま流してしまわないように注意です。

※ラバーカップは、便器の水の水位が10センチ以上低い状態で使用しないと、水があふれ出る恐れがあり危険です。便器内の水の量が多い場合は、灯油ポンプなどを使い便器の水が10センチ以上低くなってからラバーカップを使用するようにします。

3. バケツを使って水を流す

バケツバケツ(※画像はイメージです)

原因となるつまりが解消できたら、バケツを使って水を流してみます。この時、タンクの水をそのまま流すと、つまりが取れていなかった場合に水が逆流する恐れがあります。必ずバケツを利用するようにしましょう。

上記の一連の作業を行っても水の流れが悪い場合は、排水管に異物が引っ掛かっていたり、排水管が劣化して流れが悪くなっている可能性があります。この場合には専門の業者に修理を依頼しましょう。

日常生活での注意/トイレがつまらないようにするには?

トイレを詰まらせないコツ

トイレを詰まりにくくするために、日常生活の中で注意することはいくつかあります。ご紹介していきましょう。

1. こんなものはトイレに流さない

水に溶けないものや、引っかかりやすいものを流すと排水管のつまりの原因になります。また最近よく見かける水に流せるシリーズも、実際はつまりの原因となる可能性があるようです。

トイレの排水管に実際に詰まっていたものの例

・つまようじ
・生理用品
・おむつ、お尻ふき
・トイレ掃除シート
・ティッシュペーパー
・新聞、雑誌
・トイレットペーパーの芯
・便座除菌シート
・携帯電話
・歯ブラシ、など


爪楊枝などの小さなものでも意外と引っかかりやすいようです。小さいものでも流さないように注意です。

2. トイレットペーパーの使い過ぎもつまりの原因

トイレットペーパートイレットペーパー(※画像はイメージです)

トイレットペーパーだったら流せるんでしょ、と思われがちですが、実は大量にトイレットペーパーを使った場合も詰まってしまうことがあります。一度に大量のトイレットペーパーを流さないようしましょう。

使用するトイレットペーパーの目安

・大洗浄
シングル:10メートル
ダブル:5メートル

・小洗浄
シングル:3メートル
ダブル:1.5メートル

これ以上は流すとつまってしまう恐れがあります。こまめに流すなどして、一度に大量にトイレットペーパーを流さないようしたいものです。

3. 無理な節水はしない

トイレの流す水の量を節水するために、トイレタンクの中にペットボトルを入れたり、フロートバブルに重りをつけて水の量を減らすなどの方法があります。しかしこれらは通常のトイレに行うと、水の量が不十分でつまりの原因になることがあります。節水をするのであれば、初めから節水用のエコタイプのトイレに変更するのがお勧めです。

まとめ/トイレの流れが悪くなったらつまりを疑ってみる

今回はトイレのつまりの解消法と、日々注意することをまとめてみました。トイレが詰まってしまうと大変なので、やはり日ごろからつまらないよう注意しておきたいものですね。トイレが詰まってしまって、自分でラバーカップを使ってもなかなか解消されない場合は、業者さんに依頼することも検討してみましょう。

トイレ修理の無料見積もりが可能

トイレ修理をご検討の方は、まず見積もりを依頼しましょう。でも、トイレ修理に対応している業者さんを探すのは意外と大変です。リフォーム一括見積もりの家仲間コムでは、希望する工事の内容を書き込むだけで、地域の業者さんから見積もりや提案がとどきます。

匿名で利用できるので、後にしつこく営業される心配もありません。

トイレ修理の見積もりを無料でしてみる

利用は無料なので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

トイレの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。