和室から洋室へのリフォーム|床の種類や施工事例を一挙解説

和室から洋室へのリフォーム|床の種類や施工事例を一挙解説

洋風の家具を置きたい、車椅子が必要になったのでフローリングにしたい、等の理由で和室から洋室へのリフォームを考える方が増えています。現在和室のお部屋でも、畳をフローリングに変えて洋室の部屋にリフォームすることができます。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・洋室のメリットは、「重い家具を置きやすい」「車椅子の利用が可能」「クローゼットは洋服を収納するのに便利」「椅子、ソファー等の洋風家具と合う」「カスタマイズしやすい」「清潔感があり、掃除が楽」「畳の交換等がないため維持費が安い」など
・洋室の床種類は、「複合フローリング」「単層フローリング」「コルクタイル」「クッションフロア」の4つ
・現代は、バリアフリー化などにより、和室から洋室へリフォームする人が増えている

洋室のメリット

洋室のメリット

洋室であることのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。洋室の優れている点をまとめてみました。

・重い家具を置きやすい
堅いフローリングは跡が付きにくいので、重さのある家具も置くことができます。その為介護用ベッドの導入を期に和室から洋室へリフォームする方も多いです。

・車椅子の利用が可能
室内で車椅子を使う場合は、フローリングの方が移動しやすいです。

・クローゼットは洋服を収納するのに便利
クローゼットは洋服を吊るして収納することが出来る為、型崩れさせたくない洋服を持っている場合は重宝します。また吊るすことで一覧性も高くなり、服を取り出しやすくなります。

・椅子、ソファー等の洋風家具と合う
和風の畳は椅子やソファー等の家具と合わせにくいですが、フローリングであれば合わせやすいです。椅子やソファー等の設置を考えている場合はフローリングがお勧めです。

・カスタマイズしやすい
洋室はフローリングや壁紙の種類が豊富にあるため自分好みの部屋にカスタマイズしやすいです。

・清潔感があり、掃除が楽
フローリングは掃除がしやすいので、綺麗な状態を維持しやすいです。日々のお手入れは掃除機をかけて、特に気になる汚れがあれば雑巾で拭く、くらいで良いでしょう。

・畳の交換等がないため維持費が安い
フローリングは長持ちするため、定期的な交換が必要な畳に比べると維持費を抑えることができます。

洋室の床種類

洋室の床種類

洋室リフォームで床を変える前に、床の種類を検討してみましょう。床材には幾つか種類があり、種類によって見た目や機能が異なります。部屋の用途や雰囲気に合わせて選んでいくと良いでしょう。

複合フローリング

複合フローリング複合フローリング(※画像はイメージです)

基板の表面に化粧板を張り合わせたものです。フローリングによく利用されます。表面の化粧板は薄い天然木の単板を張ったタイプと特殊な加工をした化粧シートなどを張るタイプがあります。

デザインや色のバリエーションも豊富で、様々な機能を持つ商品が揃っています。また品質も均一で、施工しやすいことが特徴です。耐水性のものもあり、トイレや洗面所など水回りに利用されるケースも多いです。

単層フローリング(ムクフローリング)

単層フローリング(ムクフローリング)単層フローリング(ムクフローリング)(※画像はイメージです)

集成・積層などといった木を継ぎ足す加工を施していない木そのものの木材を利用したフローリングの事を指します。実際には継ぎ足しのないものや、大きなパーツも単層フローリングと呼ばれます。複合フローリングと比べると自然の素材感があるため、本物の雰囲気を追求したい方にはお勧めの素材です。

天然ものなので、隙間や反り返りなどと品質のブレがあったり、通常のお手入れも気を使う必要があります。また厚めの単層材を利用する場合は費用もそれなりにかかってきます。

コルクタイル

コルクタイルコルクタイル(※画像はイメージです)

コルクから作られたタイルを利用した床材です。天然の素材で、化学物質が利用されていないので赤ちゃんのいるご家庭でも安心して利用出来ます。保温性に優れ、弾力性もあるので足に負担がかかりにくいです。また防音効果もあるため、階下に部屋のある場合にはお勧めの素材です。

クッションフロア

クッションフロアクッションフロア(※画像はイメージです)

塩化ビニルを加工して作られた床材です。デザインや機能が豊富で広い選択肢の中から選ぶことが出来ます。耐水性に優れているので、水回りに多く利用されます。保温性やクッション性にも優れています。比較的安価で施工もしやすいので良く利用されている床材です。耐久性はあまり高くないので、定期的な張替えが必要になってきます。

施工事例

和室から洋室にリフォームをした事例を幾つかご紹介します。どのような部屋にするのか考える際の参考に是非してみて下さい。

1.和室をお洒落なシステムキッチンに
古い和室と洋室を一体にしてシステムキッチンとパントリーを設置しました。

2.白を基調とした洋室へリフォーム工事を行いました!
洋室の収納の扉と入口扉を交換し、クロス張替えと床(CF)も張替えをしました。

3.3DK アパート 和室から洋室化工事・水回り交換
ヤニが染みついたお部屋のクロス・床の全面張り替えに加え、・クリーニングをなるべく安く!というご希望でした。

和室から洋室へのリフォーム無料見積もりが可能

和室から洋室へのリフォームをご検討の方は、まず見積もりを依頼しましょう。でも、和室から洋室へのリフォームに対応している業者さんを探すのは意外と大変です。

リフォーム一括見積もりの家仲間コムでは、希望する工事の内容を書き込むだけで、地域の業者さんから見積もりや提案がとどきます。匿名で利用できるので、後にしつこく営業される心配もありません。

和室から洋室へのリフォームの見積もりを無料でしてみる

利用は無料なので、お気軽にご利用ください。

image

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

和室から洋室の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。