気になる「オール電化」の電気代やメリット、デメリット

気になる「オール電化」の電気代やメリット、デメリット

オール電化という言葉は最近では良く聞く言葉かも知れません。年々オール電化にする家も増えてきて、住宅展示場などでも薦められるケースも多くなってきています。オール電化は省エネだと謳われていますが実際のところはどうなのでしょうか。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・オール電化のメリットは、「光熱費の削減」「着火事故の危険が減る」「ガスを利用しないため空気を汚さない」「補助金が使える場合もある」など
・オール電化のデメリットは、「電磁波の影響」「衛生面での問題」「昼に多く電気を使うと高くなってしまう」など
・オール電化は太陽光発電と合わせると、光熱費がさらにお得になる可能性が高い

オール電化とは

オール電化とは、家のエネルギーを全て電気にすることです。今までの一般的な家庭では、電気とガスを併用して利用していましたが、これを全て電気に置き換えます。具体的にはガスコンロや給湯器、暖房器具を電気のものに切り替えます。

電気代の安い夜間にお湯を温めて一日中利用できるようにするため、電気代を安く抑えることができるのが大きなメリットです。

オール電化の大きな特徴「夜間利用で電気代を節約」

オール電化の最大の特徴は、電気代の安い夜間を上手に利用して電気代を節約することです。お風呂の湯沸かしや暖房等は家庭内のエネルギー消費の大半を占めます。これらを節約するために電気代の安い夜のうちにお湯を沸かして保温しておき、昼間はそのお湯を使うだけにします。こうすることで電気代を大きく節約することができます。

また、電気に追加して太陽熱を利用するとさらに節約効果を見込むことができます。例えば、1/3を電気で、2/3を太陽熱で沸かせば、少しの電気量でお湯を沸かすことができます。

オール電化は太陽光発電と合わせるとお得!

オール電化と太陽光発電は相性が良いといわれますが、具体的に何が良いのか疑問ではないでしょうか。相性の良さの鍵はオール電化の場合の電気代契約の種類に関係しています。

オール電化にする場合は、夜間の電気代が安くなるような契約をしますが、この場合は昼間の電気代が上がってしまいます。電気代は年によって違いますが、大体1kWhあたり20数円30数円に上がってしまいます。そのため、オール電化にして昼間に大量に電気を使うと電気代が高くなってしまいます。

しかし、太陽光発電なら自分で発電した電気を使うのでその高い電気を買う必要がなくなります。ここがオール電化と太陽光発電が相性が良いといわれるポイントです。昼間にも良く電気を利用するのであれば、オール電化だけではなく、太陽光発電も検討した方が良いでしょう。

オール電化のメリット

オール電化のメリット

・光熱費の削減
ガスを利用しないため、ガス代の負担がなくなります。また、効率的にお湯を温めることで、給湯や暖房にかかっていた光熱費を削減できます。

・着火事故の危険が減る
IHクッキングヒーターを利用する為キッチン周りの着火事故を防ぐことができます。

・ガスを利用しない為空気を汚さない
ガスでの燃焼を行わない為、CO2を削減し、クリーンな空気を保つことができます。

・補助金が使える場合もある
各自治体によっては、オール電化やエコキュートの設置に対して補助金を設けているところがあります。下記のサイトでリフォームに関する補助金を全般的に調べることが可能です。

参照:地方公共団体における住宅リフォームに関する支援制度検索サイト

またオール電化にすると火災保険料が安くなったり、ローンで特別金利が適用される場合があります。

オール電化のデメリット

オール電化のデメリット

・電磁波の影響
IHクッキングヒーターなど電気製品を多く利用する為、電磁波も多く発生します。電磁波の身体への影響は、現在科学的に何かが証明されているわけではありませんが、影響を感じやすい方もいます。普段から自覚がある場合は、オール電化の設置は慎重に検討した方が良いでしょう。

・衛生面での問題
オール電化住宅は夜にお湯を沸かし、それをタンクに貯めておきます。初めのうちは良いですが、タンクは長年利用するうちに段々汚れてきてしまいます。その為貯水されたお湯はそのまま飲むことはできず、一度沸騰して使う必要があります。

・昼に多く電気を使うと高くなってしまう
オール電化の場合は、夜に電気代が安くなるよう契約を結びます。そうすると昼間の電気代が高くなってしまいます。昼間には極力電気を使わない、又は太陽光発電で昼間の電気は賄う等の工夫が必要です。

オール電化の電気代は?

オール電化にすると経済的と謳われていますが、実際にはどうでしょうか。調べてみると、上手く活用して光熱費を抑えている場合もありますが、例えば昼間に電気をよく使う、太陽光発電との併用ではない、暖房をよく利用したり設定温度が高い、といった場合は光熱費が高くなってしまっているようです。

オール電化の効果は生活スタイルによって異なります。また一度オール電化にしてしまうと、元の状態に戻すのはお金、時間がかかるため、オール電化にする前には良く検討することが大事です。

オール電化を上手に利用する一例として、Panasonicによると太陽光発電システムとエコキュート、IHを組み合わせて30%の削減ができると計算しています。

オール電化の世帯数の増加

オール電化は電化率の上昇により、増加していくことが予想されています。シンクタンクがオール電化の需要動向についての調査によると、累計住宅件数に対する全オール電化住宅件数の比率は2020年で19.8%にまで成長することが見込まれています。

また地域別にみると北陸、北海道、中国、四国エリアで50%超がオール電化住宅となっており、高い比率を占めています。

参照:住宅分野のエネルギー需要動向調査

オール電化の前に試算することが大事

オール電化は経済的だといわれていますが、全ての世帯に当てはまるわけではありません。電気の使い方は家庭によってさまざまなので、オール電化にしてもそれほど効果が上がらない場合もあります。

そのため、事前に電気代の試算をすることをおすすめします。住宅展示場等に行けば、色々と電気代のシミュレーションをしてくれるのでそれらを上手く活用していきましょう。

オール電化の無料見積もりが可能

オール電化工事をご検討の方は、まず見積もりを依頼しましょう。でも、オール電化工事に対応している業者さんを探すのは意外と大変です。

リフォーム一括見積もりの家仲間コムでは、希望する工事の内容を書き込むだけで、地域の業者さんから見積もりや提案がとどきます。匿名で利用できるので、後にしつこく営業される心配もありません。

オール電化工事の見積もりを無料でしてみる

利用は無料なので、お気軽にご利用ください。

image

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

オール電化の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。