イタリアンレストランを開業するには|内装費用の相場を紹介

イタリアンレストランを開業するには|内装費用の相場を紹介

まずイタリアンレストランを開業するために必要な内装費用は、開業した後の運転資金なども考えてざっと2000万円くらい必要です。しかし、カジュアルなイタリアンレストランを目指すというのなら、1000万円もかからないで開業することも可能になるのです。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・イタリアンレストランは「ピッツェリア」「トラットリア」「リストランテ」などのタイプがある
・物件によって内装工事の費用相場は変わり、スケルトン物件の場合は坪単価で30万円~70万円程度、居抜き物件は坪単価で10万円~30万円程度
・内装工事は大きく分けて壁・天井・床の造作工事がある

ピッツェリア

ピッツェリアとはその名前の通りピザを専門としたイタリア料理店です。その一番の特徴は大きなピザ窯を設置していることだと思われます。お店の見せ方でお客様からピザ窯が見えるところに配置するお店が多いです。

トラットリア

トラットリアは郷土料理、家庭料理を中心とした大衆向けのレストランのこと。レンガをもちいたイタリアの一般家庭の雰囲気をふんだんに内装に取り込んだものが多く、カジュアルなイメージが多いです。

リストランテ

本来はレストランを指していてトラッティアのような手軽なお店も含まれていますが、日本では高級食材を使ったイタリアン料理専門店としてこの名称を使います。必要な物として様々な高級食材を使うため、広いキッチンが必要になってきます。アンティーク調の内装をする場合が多いです。

ピッツェリアのお店を作るとする

ピッツェリアのお店に欠かせないのはピザを焼く釜を内装工事の時に入れる必要があります。ここに一番力を入れなくてはなりません。業務用のピッツァ窯には大まかに三種類があります。さらにそれらには薪を使うかガスを使うかの違いがあります。

薪式ピッツァ窯

薪を燃やしてピザを焼く窯です。入り口から給気と排気が同時に流れ熱気もまんべんなく流れて熱をためます。そのことで美味しいピザが焼けるのです。

ガス式ピッツァ窯

ガス式も最近のものは薪釜に引けをとらないものです。薪火と同じくやわらかな火力を調整することができます。

天井アーチ二十構造ピッツァ窯

窯の中の天井アーチが二重構造になっている窯です。常に500度以上温度を保つことができるものです。

ピザ窯の価格について

ピザ窯ピザ窯(※画像はイメージです)

ピッツァ窯の価格はさまざまです。業務用のものでは40万円~130万円くらいと幅広くあります。またオーダーメイドで上記の構造の窯を注文する事もできます。

選ぶ物件によって内装工事は変わる

お店の形として、スケルトン物件か居抜き物件がありますが、これらによって内装工事費用も違ってきます。またそれぞれにメリットデメリットがあり、それを理解した上での店作りが重要になってきます。

スケルトン物件とは

文字通り、室内内装設備がなにもない状態のことを言います。新しい建物や前のお店が引き払ったテナントなどにそのような物件があります。

スケルトン物件にかかる工事費用はおおよそ坪単価で30万~70万円と言われています。

スケルトン物件のメリット

何もない状態からプランニングするので、自由度も高く、理想の店のデザインができます。

スケルトン物件のデメリット

店に何もない状態からはじめるので、用意しなくてはならない設備が多く、お店の初期準備費用はかかります。オーダーメイドの部分がほとんどを占めるので施工時間も長めになります。また退去するときに原状復帰を条件にしているところもありますので注意が必要です。

居抜き物件とは

室内内装に設備がある程度残っている可能性のある物件です。これにより使える設備があれば設置費用かからずに済むというメリットがあります。

居抜き物件でかかる工事費用は坪単価で10万~30万円ほどです。

居抜き物件のメリット

設備がある分それらを再利用したり、お店の造形をそのまま利用することができ低コストで済む場合もあります。リニューアルとしての工事をするので工期も短時間で済みます。お店を初めて開業する人には資金的にも安めに済むのでお勧めされている店舗です。

居抜き物件のデメリット

イメージは前の店の影響を多少なりとも受け継ぎます。デザインにも少なからず制約が出てきます。設備が利用できる分、それが故障する可能性も考えられます。水周りの改修も必要な場合があります。

内装工事に関する手順と進め方

内部造作工事は以下のような手順で進められます。

壁に関する造作工事について

お店のコンセプトも決まり、間取りの設計もできあがったらそれにあわせて柱や胴縁が組み立てられます。家と同じく屋根や骨組みができ上がった後での工程になります。電気の配線、配管などもこの時に工事します。お店なのでスイッチやコンセントの場所は大事です。

天井の造作工事について

壁の工事と同じく天井には野縁という下地を組み立てられて配線や配管を設置した後で湿気に強い石膏ボードなどで天井を作ります。天井には照明や火災報知機、換気口、エアコンなども必要になってきますが、設置場所は業者とよく話し合い決めて行くと良いでしょう。

床の造作工事について

基本的に壁、天井と同じように配線、配管を決めてからの工事になります。設置する機器やテーブル、造りつけのものなどがあったら事前に業者と話し合っておきます。床をフローリングにしたり、板材などで作る場合もお店の方向性で変わってきます。

お店造りは業者と一緒に進めて行きましょう

お店の内装工事は工事中はマメに見に行くのが良いです。お店ができ上がっていく段階で色々な注意点、問題、アイデアを業者さんと打ち合わせしながら、あなただけの理想のイタリアンレストランに仕上げていくのです。

このように内装工事には大まかに天井、壁、床と、付帯設備として電気、ガス、水道など(給排水給湯設備)など、二種類に分かれますが、予算が2000万円だとして、比重は天井、壁、床が六割、その他が四割予算的にはかかるのが概算価格と言われています。

お店の内装工事をお得に行うには?

リフォーム一括見積もりができる家仲間コムでは、望まれる工事の内容を書き込むだけで、地域の業者さんから見積もりや提案がとどきます。

見積もり依頼は匿名で行えるのでしつこい営業の心配もありません。

お店の内装工事の見積もりを匿名で一括依頼してみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。