リビング階段のメリット・デメリットとは|おすすめの階段の種類も紹介

リビング階段のメリット・デメリットとは|おすすめの階段の種類も紹介

戸建て住宅を新築する場合、2階へ上がる階段をどこに設置するか悩まれる方も多いと思います。2階の居室へ上がる際に、必ず見えるところに階段を設置すれば、家族のコミュニケーションもとりやすくなるという理由で、リビング階段の間取りを検討する方が近年増えてきています。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・リビング階段のメリットは、「家族間のコミュニケーションが取りやすい」「リビングを広く見せる効果がある」「2階への昇り降りがしやすい」など
・リビング階段のデメリットは、「寒い」「匂いや音が2階まで伝わりやすい」「来客時に家族と鉢合わせしてしまう」など
・リビング階段は、お子様や高齢者がいる場合は勾配が緩やかで手すり付きのもの、階段設置スペースが狭い場合は直線階段、リビングの隅に設置する場合は折れ階段がおすすめ

リビング階段のメリット

リビング階段のメリット・デメリット

リビング階段のメリットには、次のような点が挙げられます。

1. 家族間のコミュニケーションが取りやすい

リビング階段は、2階へ上がるために必ずリビングを通らなければいけないため、帰宅後すぐに自室へこもってしまうお子様であっても、必ず顔を合わせる機会が生まれます。外出時にもリビングを通らないといけないので、内緒で夜出かけたがる思春期のお子様の行動も目にしやすくなるため、家族間のコミュニケーションが取りやすい間取りです。

1-2. リビングを広く見せる効果がある

リビング内に階段を設けることによって奥行き感が出るので、視覚的に広く見せることができます。さらに、スタイリッシュな空間を演出できるため、デザイナーズ住宅のようなおしゃれな空間になります。吹き抜けとの相性も良く、螺旋階段などにすると、よりスタイリッシュな空間を演出できます。

3. 2階への昇り降りがしやすい

2階へ移動する際に、いったん廊下に出て階段を昇る必要がないため、スムーズに移動が出来ます。2階への昇り降りの際にリビングに誰かがいることも分かるので、心理的に安心です。

1. 寒い

新築ではなく、築数十年経過した住宅をリフォームして、リビング階段を造る場合などに考えられることですが、空間が広くなるため、寒さを感じることがあります。

これは、気密性があまり高くなく、断熱対策が施されていない住宅である場合に起こることですが、新築であれば、気密性も高く断熱対策もされているので、そんなに心配するほどでもないでしょう。

暖かい空気は上へ上へと逃げていくため、階段の手前に仕切りパネルやロールスクリーンを取り付けることで、寒さ対策になります。さらに、リビングに床暖房を設置すれば、寒さも気にならないでしょう。

2. 匂いや音が2階まで伝わりやすい

リビング内に階段を設けるということは、食事中の匂いやテレビの音なども、2階へ伝わってしまいます。換気口の位置を工夫したり、あまり大きな音を立てないよう、家族間であっても最低限のマナーも必要です。

3. 来客時に家族と鉢合わせしてしまう

家族間のコミュニケーションが取れることがメリットであるリビング階段ですが、その反面、来客時は、リビングを通らないと2階の各部屋へ行けないため、あまりリラックスした格好だと恥ずかしい場合もあります。

また、リビングが散らかっていたり、掃除をしていないと、来客の目に触れることになるため、いつも綺麗に整理整頓を心掛けておきたいものですね。

リビング階段におすすめな階段の種類

階段にも種類があり、どんな階段が合うのかよく分からない方もいらっしゃると思います。階段を選ぶ際には、家族構成や、住宅スペースを考慮して選ぶことが大切です。

1. お子様や高齢者がいる場合

お子様や高齢者がいらっしゃる場合は、勾配が緩やかで、階段の幅を広めにし、滑りにくい素材を使う、手すりを取り付けるなど、安全面に配慮した階段を選びます。特に、乳幼児や、65歳以上の高齢者が階段が落下する事故が多いため、十分注意することが大切です。

2. 階段設置スペースが狭い場合

階段を設置するスペースが狭い場合は、「直線階段」がおすすめです。「直線階段」とは、1階から2階までを直線で結んでいる階段のことを言います。踊り場がないので、狭いスペースにも設置することが可能で、階段下を収納として使うことも可能です。

勾配が急になる場合もあるため、お子様や高齢者がいるご家庭には不向きですが、どうしてもこの階段しか設置できない場合は、手すりや滑り止めなど、安全対策を施す必要があります。

3. リビングの隅に設置する場合

折れ階段折れ階段(※画像はイメージです)

リビングの隅に設置する場合に多く採用されるのが「折れ階段」です。踊り場または、斜め角度の階段部分が生じます。設置スペースは少なくて済みますが、斜め角度の階段部分は、狭くなることがあるため、安全面に注意が必要です。

4. 踏み外し対策におすすめ

階段の踏み外し対策におすすめなのは、「折り返し階段」です。途中に踊り場を設置するため、万が一階段で足を踏み外した時も踊り場で止まることができ、被害を最小限に抑えることが出来ます。また、一気に階段の昇り降りをするのが大変な方でも、踊り場で休憩を取ることが可能です。踊り場を設けるだけのスペースが必要になります。

5. 省スペースでスタイリッシュ

省スペースでスタイリッシュに仕上がるのが「螺旋階段」です。踏み面が三角形に近い形で狭いため、昇り降りに注意が必要です。狭小住宅でも設置できますが、上階へ家具などの大きな物を搬入する際は、搬入スペースが十分かどうか確認する必要があります。

まとめ

リビング階段は、家族のコミュニケーションがとりやすくなるメリットが大きいので、お子様のいるご家庭には、是非採用していただきたい間取りです。リビング階段設置をご検討の方は、家族構成や住宅スペースなどを考慮し、どのようなリビング階段の間取りが良いのか、業者さんによく相談してくださいね。

リビング階段設置業者を一括見積り!

リビング階段設置業者の費用見積もりを依頼する際は、一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。業者によって独自のサービスや技術があるので、希望に合う業者を比較検討しましょう。

家仲間コムの見積もりサイトには、約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

リビング階段設置業者の費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

リビング階段の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。