ゼロエネルギー住宅(ZEH)とは?基礎知識と導入の優先順位

住宅を見上げる家族

最近CMでも耳にすることが増えてきた「ゼロエネルギー住宅」ですが、まだまだよくわからない方も多いのではないでしょうか?
ゼロエネルギー住宅は「ZEH(ゼッチ)」と略されており、環境に優しい次世代の住宅として政府が普及を目指して推進しています。
今回はゼロエネルギー住宅について基礎知識を詳しく解説します。
新築やリフォームご検討中の方はぜひご参考になさってください。

匿名・無料の一括見積もり

ゼロエネルギー住宅は英語で「Net Zero Energy House」、略して「ZEH(ゼッチ)」と呼ばれます。

地球温暖化ガスの排出量は年々増え続けており、地球の温暖化は深刻です。

今までの住宅では「省エネ」に注目していましたが、これからの時代は「創エネ」も加え、2030年までに新築住宅の平均でゼロエネルギー住宅(ZEH)の実現を目指しています。

「創エネ」が加わることによって、家庭内で消費されるエネルギーよりも創り出されるエネルギーが多いか同等である住宅、それがゼロエネルギー住宅です。

ゼロエネルギー住宅に必要な3つのポイント

ゼロエネルギー住宅(ZEH)を実現するためには、大切な3つのポイントがあります。

・断熱
・省エネ
・創エネ

これからの新築住宅はこの3つを備えた住宅が標準となっていきますが、リフォームやリノベーションでもゼロエネルギー住宅に近づけることができます。

1. 断熱

窓際にいる子供達

断熱性の高い住宅は、簡単に言うと「夏涼しく、冬暖かい」住宅のことを言います。

昔の住宅は断熱性が低く、エアコンや暖房器具の効きが悪く光熱費も高くなりやすかったのですが、近年の住宅は高気密・高断熱住宅が標準化されて快適な室温で過ごすことができるようになりました。

断熱性を高めるためには下記のような住宅設備の導入や施工を行います。

2. 省エネ

断熱性を高めると必然的に省エネ効果もアップします。

例えば断熱性の高い樹脂サッシ窓に交換すると、室内から暖かい空気が逃げにくくなるため冬でも室内はポカポカ。

暖房器具を高い温度で設定しなくても室内の熱が逃げず、光熱費の削減につながります。

オーニング

夏は窓の外にオーニングやシェードを設置すれば日差しを遮ることができ、外の熱を遮断できます。

外の熱が伝わりにくくなればエアコンをフル稼働して冷やすことがなくなり、省エネになります。

また、電気自動車に買い替えるのも省エネにつながります。

電気自動車の普及に伴いご家庭でも充電ができるよう、門柱に充電機能が付加された商品なども販売されています。

3. 創エネ

そして3つ目の「創エネ」です。

「創エネ」とはエネルギーを創り出すことを言いますが、ご家庭でどうやってエネルギーを生み出すのかというと、太陽光発電システムやエネファームなどの「高効率給湯器」が活躍します。

ガスを熱源とするエコジョーズや、電気を熱源とするエコキュートはエネルギーを無駄なく使うため省エネになりますが、創エネまでの能力はありません。

エネファーム

エネファームは、ガスから取り出した水素を化学反応させることによって電気を作り出します。

電気を作り出す際に発生する熱でさらにお湯まで沸かすので、次世代の創エネシステムとして注目されています。

さらに、停電時に役立つとして導入されるご家庭が増えている「蓄電池」も、余剰電力を溜めて使うことができるため省エネかつ創エネできる設備です。

ゼロエネルギー住宅(ZEH)はどこから手を付ければ良いの?

悩む人

新築住宅やリフォーム・リノベーションの際には、省エネや環境に優しい材質を使うことももちろん頭の片隅にはありますが、実際にはデザイン性の高さや好みの材質のほうに予算を使いたいというのが本音ではないでしょうか。

住宅にかけられる費用には上限がありますので、予算配分は難しいですよね。

1. 断熱材をきっちり施工

おすすめは、省エネ効果の高い設備を優先することです。

省エネ効果を高めるには、まずは断熱性を上げることが大前提になります。

天井の断熱材

天井・壁・床には断熱材をしっかり施工してもらい、家全体の断熱性を高めましょう。

2. 開口部は断熱性の高い設備を導入

次に優先するのは、窓・玄関といった開口部に断熱性の高い住宅設備を採用することです。

image画像提供:断熱玄関ドア「ヴェナート」|YKKap

出典:断熱玄関ドア「ヴェナート」|YKKap

樹脂サッシ窓や高断熱玄関ドアなどです。

このような住宅設備はあとからリフォームすることも可能ですが、まとめて導入することで割引率が高くなることがあり、お得に設置できます。

ゼロエネルギー住宅(ZEH)には補助金制度あり!

ゼロエネルギー住宅を実現するにはまだまだコストがかかりますが、政府が普及促進を目指している住宅ですので、補助金の支給があります。

支給要件や応募時期などを事前に確認して、しっかり補助金をもらってゼロエネルギー住宅を目指しましょう!

ゼロエネルギー住宅(ZEH)の種類補助金支給額
ZEH(ゼッチ)60万円
ZEH+(ゼッチプラス)105万円
ZEH+R(ゼッチプラスアール)115万円

ZEHの種類と内容は下記をご参考になさってください。

ゼロエネルギー住宅(ZEH)の種類内容
ZEH(ゼッチ)省エネ基準よりマイナス20%以上
ZEH+(ゼッチプラス)ZEHに加え、電気自動車充電設備の導入など
ZEH+R(ゼッチプラスアール)ZEH+に加え、蓄電池の導入など

ゼロエネルギー住宅(ZEH)の基礎知識まとめ

住宅のイメージ

ゼロエネルギー住宅(ZEH)は、現在普通に住んでいる人にとってはあまり馴染みがないと思いますが、これから新築される方やリフォーム・リノベーションをご検討中の方にとっては身近なテーマになります。

限られた予算の中でゼロエネルギー住宅に近づけるためには、まずは断熱性を高めて省エネアップを目指した住宅を計画してみてくださいね。

image

ゼロエネルギー住宅で省エネ効果の高い家をつくろう!

業者

ゼロエネルギー住宅は環境を守るための高性能住宅ですが、ご家庭の省エネ効果を高めて光熱費の削減につながる住宅です。

また、実際にゼロエネルギー住宅に住んでみると、断熱性が高いので「夏涼しく、冬暖かい」快適な住まいになるのです。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、断熱性能や省エネに詳しい業者さんもいますので、いろいろ相談してみてください。
また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

image

image

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。